• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド腐れ静岡の"セレ公" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年12月14日

トー調整をしてみよう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャンバーをマイナス方向へ振ったら鬼のトーインになってしまいました。

路面のうねりで車が横方向へズレるような動きをするので、トーを調整して直進安定性を高めようと思います。
2
トーはタイロッドの長さで調整します。

赤丸のロックナットを緩め、青丸の部分を回す事で調整します。

タイロッドの長さを長くなるようにすればトーイン方向へ、短くなるようにすればトーアウト方向になります。

目印をつけておけばどれだけ回したか分かり易いです。

慣れればジャッキで上げずホイールも外さずハンドル全切り状態で調整も可能です。

極端な車高短ではキツイかもですが…
3
調整が終わったら、ロックナットをしっかり締めて確認です。

今回はとりあえずのトー調整なので目視での確認のみです^_^;

弱トーイン気味で良い感じかな。
4
前から見てもトーインが解消されました。

直進安定性もかなり良くなりました^_^

今回はとりあえず的なトー調整なので正確な数値は出していません。

アライメントは大事なのでお金を払って必ずテスターに乗っけましょう(笑)

それにしてもセレナってあんまりキャンバーつかないのね(;´Д`A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KYB アブソーバー交換

難易度: ★★

フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

リアメンバーカラー取り付け

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-R 取付備忘録

難易度: ★★★

リアアッパーアーム&ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

メンバーブッシュ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation