• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

332式の愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

リヤウィンドウのスモーク張り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
色々な用事をすませてPm2時から作業開始!
窓ガラスを外し、この状態にするまで10分位でした
2
前回中途半端に貼ったスモークを剥がし、
ノリの後始末を(-ω-;)

パーツクリーナーで地道に取ります。
地味な割りにつかれます(-ω-;)
30分位かかったかな?!
3
しかし何でこの電熱線の所って、
ノリが剥がれ難いんだろ(-_-#)
4
ガラスに貼ったら、自作スペシャルツールを作り
5
ピーーっと、縁取りをして少しでも見た目を綺麗にネ!
スモーク張りに一時間位かな?!



で、コノ後窓入れ作業開始!
時間が経つにつれて気温が下がり、縁ゴムが硬くなっていく中
必死の作業(^_^;)

入れ終わるのに1時間もかかった(;^_^A
6
もう辺りは真っ暗です……

最後の仕上げに、プラハンで叩いたりドライヤーで炙ったり
したい所ですが、面倒くさいのでまた後日!

あ~~~疲れた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCD 100mm化、カスタム、加工

難易度: ★★★

空冷式ATクーラーつけたよ。

難易度: ★★★

メンテナンスでぃ!(day)(江戸っ子風

難易度:

エンジンカバー作製、カバー固定ボルト廃止。

難易度: ★★★

マットガード作成。

難易度:

自作箱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月2日 21:26
先日僕もフィルム貼りしましたがいろいろな理由で散々でした

というかその自作ツールのネタ・・・次回貼りなおすときに盗用させていただきますww
コメントへの返答
2014年2月2日 21:34
ガラスを外しても、実は散々な結果でした(;^_^A
リヤウィンドウは意外と曲面がキツイんですよね(汗

次回はリヤのサイドウィンドウに挑戦予定です。
自作スペシャルツールは割りばし・カッター
・テープで出来るので、お手軽ですよ!

プロフィール

「みんなが知り始めたマニアな世界?キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/2105199/41062202/
何シテル?   02/05 00:17
332式です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってノーマルNBOXへの道◆顔面移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:25:38
大型ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:24:29
HONDA ACCESS 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 13:47:55

愛車一覧

スズキ GSR125 スズキ GSR125
50ccでの遠出は疲れるので、車種変え。 見た目ノーマルですが、相当手が入っているのでと ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
もうずーっと乗り続けてるから、車歴に入れて見ました(^_^;)
トヨタ コースター トヨタ コースター
カムロードを8年乗り、家族も犬も大きくなったので乗り換え。
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁車入れ替え中 室内があまりのタバコ臭さに室内まる洗いで奮闘中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation