• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑み人しらふのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

日本一石段ラーツー

日本一石段ラーツー熊本県の美里町にある日本一の石段。その数なんと3,333段!標高差600mを登り続けるこの参道へ、モンカブでラーメンツーリング(ラーツー)してきました。

モンカブを参道そばの100円駐車場に置いて身支度をし、いよいよ登段開始です。
100段ずつに現在の段数を書いた石碑が建てられていて、途中に何度か平坦な参道もありますが、木立の中を黙々と登るしかありません。
スポーツで痛めていた両ひざにはZAMSTの本格サポーターを。痛くならないよう慎重に登ること1時間ちょっとで、ようやく頂上に。まずは記念撮影。持って行ったトートバッグは、友達のオリジナルキャラクターで私ではありません(笑)



ここから参道を1kmほど歩いたところが、今回のゴールの「釈迦院」という山寺。799年に創立され、現在の山門は加藤清正公の弟が建立されたそうです。由緒正しい・・・。



が!ここの仏像はいただけない!!(苦笑)
たぶんそれなりに古いものなんだろうけど、どうしてこう塗っちゃった!?



参道を戻り、展望小屋でいよいよラーメン! IWATANIの卓上バーナーでお湯を沸かして。ロケーションがカップ麺を御馳走に変えてくれます。やめられないです。



下りは相当膝に負担がかかるので、一歩ずつ無理せずに1時間半かけて下山。
おい若者よ。そのペースで行くと終盤ガクガクになるぞ(笑)

夕暮れ時となり、帰りに源泉かけ流しの道の駅温泉「佐俣の湯」で、ゆ~っくりと疲れを癒して、帰途につきました。



総走行距離60km。近場で楽しんだ半日ラーツーでした。

さて、次はどこへ行こうかな。


Posted at 2017/01/14 13:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーツー | 旅行/地域

プロフィール

呑み人しらふです。スーパーカブ110 (JA10)を、世界に1台だけのくまモン仕様車にドレスアップ。でも、くまモンのファンではありません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:42:17

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 くまモンカブ (ホンダ スーパーカブ110)
くまモンカブ誕生! Monkeyで実現した、あの「くまモン」とHONDAを再び勝手にコ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードを中古で入手。イイ車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation