• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑み人しらふのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

祝R57再開通!秋晴れの阿蘇半日ラーツー

祝R57再開通!秋晴れの阿蘇半日ラーツー愛車フリードのユーザ車検、要修理判定となり今日はTHE エンド。ディーラーに修理予約して朝10時半に予定が無くなり、秋晴れの1日がぽっかり空いたので、リフレッシュにと、阿蘇へラーメン・ツーリング(ラーツー)。
こうやって思い立ってすぐに行けるのが、ラーツーです。

熊本地震から4年半、ついに再開通にこぎつけた国道57号線を登り、阿蘇北口登山道へと入り、山頂が見渡せる「草千里」へ。



くまモンカブ、吸排気チューニングの成果で、なかなか逞しくなりました。けっこうな勾配でもちゃんと登っていきます。速くはないですが、トルクフルでいい感じ。

通りがかった古代の火口跡「米塚」。いつも北外輪山から遠くに見ていただけに、間近で見れてプチ感動。登山は禁止されているもよう(信仰の山?)

山頂手前の草千里展望所でくまモンカブを停め、お湯を沸かしてカップ麺を食す!とにかくロケーションが最高の調味料。100円カップ麺が激ウマでした!!



太陽に輝くススキの穂を眺めて下り、阿蘇ファームランドでソフトクリームを、と思ったらちょうど機械メンテナンス中で叶わず(涙)これもぶらり旅らしいかな。



熊本地震で山腹崩壊し、国道と橋、そして大学生1人の命を谷底に押し流した場所は震災遺構となって記念碑が建っていました。



被災して閉鎖された東海大学農学部キャンパスも震災遺構として公開してるのですが、この日は運悪く休館日。もう一度行かねば。



家を出てから帰宅まで4時間の旅。あぁ満喫。。。
Posted at 2020/10/20 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーツー | 日記

プロフィール

呑み人しらふです。スーパーカブ110 (JA10)を、世界に1台だけのくまモン仕様車にドレスアップ。でも、くまモンのファンではありません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:42:17

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 くまモンカブ (ホンダ スーパーカブ110)
くまモンカブ誕生! Monkeyで実現した、あの「くまモン」とHONDAを再び勝手にコ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードを中古で入手。イイ車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation