• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑み人しらふの"くまモンカブ" [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2016年1月2日

ロッドケース用ホールドストラップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モンカブの燃費ならもっと気楽に釣行出来るだろうと思っていたら、案外竿を運べない。塩ビパイプを加工してロッドホルダーを自作している人もいますが、年数回程度のライト釣り人なんで固定式ホルダー取り付けまではしたくないなぁ。

と言うことで、いかに安くスマートにロッドを運ぶか考えた結果、こうなりました。
2
拡大するとご覧の通り、フックで留めるストラップです。ロッドケースはソフト型で、リール付けたまま数本とタモ網が入ってます。充分しっかり固定出来てます。しかもワンタッチ。
3
使用したのは、破れて捨てる事になったデイパックのストラップ部分。肩紐から糸を切って分離。この写真は取り付け分を使用した後の残りですが、いろんな樹脂製留め具があるので、どうにかなるだろうと試してみたら上手いこといきました。
4
アウスタ製ダブルシートの下に収まっている純正キャリアにストラップを通して留め具で固定しているだけです。シート固定金具の入る場所は逃がしています。

走行時は全てシートの下に隠れます。見た目スッキリ!
5
ロッドケースの底をタンデムステップに乗せています。今後、ケース側に紐を取り付けて、ステップに緊結出来るようにすればこのDIY作業は完了。
6
ロッドケースを付けない時は、ストラップの長さを縮めて、ダブルシートに干渉しないようにしてキャリアの下に納める事ができるので外観を損ないません。

釣り場まで30分から1時間半。強度的には全く問題無く走れそうです。
ルアーやワームので海釣りメインなので、これで手軽にさっと積んで走れるかな?
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【JA10】デジタルメーター取付

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換 20回目+2回 49,988Km 2023/12/15 前回 6ヶ ...

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換 2回目

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目逃してストレート! http://cvw.jp/b/2105500/47776323/
何シテル?   06/12 00:38
呑み人しらふです。スーパーカブ110 (JA10)を、世界に1台だけのくまモン仕様車にドレスアップ。でも、くまモンのファンではありません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:42:17

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 くまモンカブ (ホンダ スーパーカブ110)
くまモンカブ誕生! Monkeyで実現した、あの「くまモン」とHONDAを再び勝手にコ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードを中古で入手。イイ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation