• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑み人しらふの"くまモンカブ" [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

オイル交換(29,000km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2,000km毎の定例オイル交換。Monotaroの廉価版オイル使ってみます。
10w-30 で SL級。HONDA純正G1を同じです。最近、G1はスペック更新したみたいで5w-30に。
オイル容器は目盛入り・蓋つきのダイソーのものを流用。しまう時に密閉できるのでホコリが入らず重宝しています。
2
2,000km走行すると、けっこう汚れています。色は泥水といった感じです。定期的に替えるのは必須のようです。
3
マグネット付ドレンボルトはこっそり活躍しています。ふき取ると毎回これくらいの鉄粉が。
4
ついでに、タイヤのエアも調整。自転車の手ポンプですが、しっかり入ります。ただし、ひと運動になりますが(ふぅ…)
5
前後とも規定値に。かつて、エアゲージを持たずにタイヤ交換して「パンク地獄」に陥った経験から、必須アイテムです。

エアが下がるとコーナーリングの時にリアがわずかに拠れる感覚になるので「あ、そろそろだな」と分かります。
いえ、日ごろチェックしないといけないんです、ホントはね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/6/23Rタイヤチューブ•スプロケチェン•シュー•ハブダンフ ...

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

アクスルシャフトグリスアップ

難易度: ★★

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

チェーン掃除

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目逃してストレート! http://cvw.jp/b/2105500/47776323/
何シテル?   06/12 00:38
呑み人しらふです。スーパーカブ110 (JA10)を、世界に1台だけのくまモン仕様車にドレスアップ。でも、くまモンのファンではありません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:42:17

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 くまモンカブ (ホンダ スーパーカブ110)
くまモンカブ誕生! Monkeyで実現した、あの「くまモン」とHONDAを再び勝手にコ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードを中古で入手。イイ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation