
インサイト2014年12月
ディーラーはこの車に関しては詳しくなさそうなので、詳しそうな人をネットで探す。
群馬県内のIMAバッテリーに詳しい人(ミスターX)に相談。
IMAバッテリーの中身は、初代プリウスと同じで、プリウスが生産されている間は品質が確保されていたが、プリウスのモデルチェンジ後はインサイト用だけの少量生産になり品質が保てなくなった。
個々のセルのばらつきが大きいとすぐに壊れるので、4年持ったのは良い方だとのこと。
バランスを取れば、10年程度持ち、燃費も向上するとのこと。
メーカーから出る新品の対策部品(IMAバッテリー)はバランスが悪いので、3年も持てば良い方だとのこと。
考えてみると、インサイト購入直後に新品の対策バッテリーに乗せ換えているので、ずっとバランスが悪い状態で走っていた可能性がある。
前オーナーの生涯燃費が23.7㎞/Lなのに、車に慣れた後も20㎞/L しか出ないのは、これが原因だったかもしれない。
早速リビルト品に交換してもらう。
費用はたしか全て含めて10万円だったかな。(このブログを書いてるのは2017年なので、記憶がおぼろげ。)とにかく、複数のディーラーで35万円、もしかする55万円と言われた後なので、ものすごくお買い得な感じ。
1時間程度の載せ替え作業の後、走り出してビックリ。
排気量が10%程度拡大したようなパワーアップで感激!!。
燃費も良くなりますよ、とのことだった。
※写真はブルーが私のインサイト。赤いインサイトはミスターXの車。どちらもマニュアル車。
赤いCRZは無関係の近隣住民の車。
※2017年時点での後日談:生涯燃費が20㎞/Lから21㎞/Lへ向上。カウンターが壊れているので生涯燃費しか分からないけど、5%の向上だから、IMAバッテリー載せ替え後だけで言えば1割程度の向上かな。
Posted at 2017/11/14 00:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記