• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leeeeの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

ブースト計カバーカーボン加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正ブースト計を交換したくて、探してみると赤針でホワイトイルミとなると、選択肢が少なく廃盤のφ60レーサーゲージをポチりました。
2
そのままでも良かったんですが、コラムに取付けしようと考えてましたので、純正風取付けにしてみます。
3
ワタシのアバルトはRHDなんで、左側に取付けます。実際は実車で位置を検討確認します。
最初φ52にしようと購入しましたが、アレ?φ60でも邪魔にならない気がする?でφ60を購入しました~😅
4
位置決め後、最初は取外し無しで接着しましたが、カーボンシート貼ることを考えると取外し式のほうが加工し易いと思い取外し式にしてます。
5
M3ネジで固定してます。
配線用の穴も開けていきます。
6
純正風にするため、ケース周りにプラ板で壁を作り接地面に合わせるため、パテ盛りします。
7
接地面にパテが付かないよう、ラップで養生してます。
プラ板とケースのつなぎ部分もパテで整えます。
8
ペーパーを当てて整形していきます。
9
下部に見える黒のところは、今回黒いプラ板を使ってみたので、プラ板が見えてます。
10
後ろも黒いプラ板でふたしてます。
11
底面はどうしようかと思いましたが、結局プラ板でふたしてます。
12
コラム側にも穴加工しておきます。
13
カーボンシート貼付け後、インパラまで塗ったところです。
14
はみ出し部分をカットしていきます。
15
カット後です。
16
こちらもカットして研磨後です。
左下の方に樹脂の塗り忘れの穴が開いてるのでノンパラで埋めるか、UV接着剤で埋めます。
17
こちらも研磨後です。もう一度ノンパラ2回インパラ1回塗ります。
18
ウレタンクリア塗る前です。
19
ウレタンクリア塗ったあと、3000番で研磨後コンパウンドで磨きました。
20
完成です~
最初のコラムの形に合わせて整形は、コラム側のカーボン加工完成後の方がいいですね。
やはり、最初は合ってましたがコラム側加工後に合わせると浮く部分が出たりします。
ワタシは無視しました~
21
コラムに取付けしてみたところです。
いい感じに出来たかと思いますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レイルフロアパネルの取り付け

難易度:

「もっと光を!」 グローブボックス仕切り板改良型

難易度:

トランクにバンド取り付けDIY

難易度:

サンバイザーのコーションステッカー剥がし

難易度:

トランクルームエンドパネルカーボン加工

難易度: ★★

グローブボックス仕切り板 製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月18日 14:44
おおー、これは手間かかってますねぇ😊仕上がりもいい感じじゃないですか?👍
コメントへの返答
2023年8月19日 8:23
ありがとうございます😊
見た目よりも、手間は掛からないかと思ってます!
面の構成が簡単なんで😁
そろそろ大物に、取り掛かります~

プロフィール

「@shimooka さん、おはようございます。
大物は、塗るにしても削るにしても大変ですね😅
ワタシも頑張りますよ~😁」
何シテル?   06/16 09:08
平凡なサラリーマンですが夢だったフェラーリにチャレンジしましたw 維持不能になれば売却かも。 ですので、すぐに無くなるかもしれませんが よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バキュームインフュージョン(VaRTM)でのCFRP製作覚え書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:57:33
カプチーノ オートエアコンプロジェクト その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:15:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前から一度乗ってみたいと思ってました。皆さん仰る通り、メチャ楽しいです。 少しずつ、楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
勢いでいってしまいました😅 旧車は初めてなんで、 何時まで乗れるかわかりませんが、 楽 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽いので楽しいです 高速は、ちょっときついですね 燃費も良いので^^ いろいろ遊んでます
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っています。 良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation