• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrayONの愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

【簡単メンテ】空気圧チェック→補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の記事でご紹介しましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2108002/car/3023491/11215215/parts.aspx
タイヤにセラミックエアーを入れています。

暫くして空気圧チェックをすると少し減っていたので、補充してみることにしました。

導入した製品は画像のコンプレッサーです。
車内にも純正品がありますが、あちらは非常用なので一つ買っておくと安心ですね^^

【参考URL】
https://amzn.to/2TW5kdx
2
使い方は非常に簡単です。

このコンプレッサーはシガライターから電源が取れるので、車内のシガライターに差し込み、反対側はタイヤのバルブに。

正しくねじ込むと空気も漏れず、空気圧が表示されます。

この状態で電源を入れると、作動音(ちょっと大きめ)と共に空気が充填されていきます。

XC60の推奨空気圧は乗員などの重量で決まりますので、お好みの状態で4輪揃えましょう。
3
4輪の空気補充が終わったら、車内の設定メニューから空気圧を記憶させます。

画面にある「タイヤ空気圧を保存」をタップします。
(画像ナナメでスミマセン)
4
するとクルクルし始めて保存作業に入ります。

少し時間がかかりますが、走っていればそのうち終わるタイプです。

XC60は車両側がタイヤ空気圧をモニターしていますので、急に空気圧が増減するとメッセージが出ます。
メッセージが表示されたら、なるべく早くタイヤのチェックをして、問題なければまたこの画面でリセット→記憶とすればOKです。

因みに日常の空気圧チェックは、簡易的なエアゲージがあると楽チンですね☆
こちら程度で十分かと思います。
【参考URL】
https://amzn.to/2RFUPKB
関連情報URL : https://amzn.to/2TW5kdx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤにチェンジ

難易度:

サマータイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

【タイヤ】冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「西伊豆スカイラインも良いな、ちょっと道悪いけど…」
何シテル?   06/20 13:06
アクセス頂きありがとうございます! 生きている間になるべくたくさんの素敵な車に触れ、楽しみたいと思っております☆ 2000年、HONDAプレリュード(BB4)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AKRAPOVIC Optional Link Pipe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:06:14
[ポルシェ 718 スパイダー] 初爆対策サイレンサー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:16:03
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 10:32:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
スーパースポーツ界隈の皆様が高確率で気に入られているGクラス。 「何がそんなに魅力なの ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
電動化が進む中、自然吸気エンジンに拘ってスポーツカーを探しました。 去年(2020年) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車が買えないご時世、発売前・発表前に売り切れるケースも多くなってきました。 HONDA ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2020年式XC60のB5から乗り換えました。 C40を短期でサブスクした経験から ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation