• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

2010年SJ春オフ②

2010年SJ春オフ② 「たべりん王国」でのいちご狩りを済ませたメンバーは、編隊を組んで・・と言いたいところですがやはり信号でブツ切れになりつつ、最西端の伊良湖岬へと向かいます。
(余談ながらこの時、先頭からGT→6発→GT→6発→GTという一団でありました・・それがどうしたと言われればどうもしないけどw)

ココの名物、、と言いつつ私は知らなかった「大アサリ」の昼食が目当てです。
何でも過去にオフを行った際に食べたメンバーからかなり美味しかったという話を伝え聞いていたので楽しみです。

ん?車のオフなのに食ってばっかりじゃん・・気にしない(笑)

しかし伊良湖岬に着いてみたら、はじめに停めるつもりの駐車場は大混雑!
みんなで空きを探して右往左往・・、こらえ性のない私はイラッと来て、のちに集合予定となっていた、少し離れたフェリー乗り場近くの駐車場へ車を回し、そこから歩いて戻りました。

元の駐車場までは歩いても5分ほど。
駐車場に面して何軒もの小規模な飲食店が軒を並べてお客を呼び込んでいる、元気で猥雑な観光スポットでした。

大アサリは?と見ると、なるほど、どこのお店も売りにしてますね。それに本当に大きい。
ひな祭りの時期に出回る大ハマグリ並に大きい。真っ白い殻といい、見た目はとてもアサリには見えません。
何となく直感で店を選んだら、座敷に麺吉さんとWateryさんを見つけてご一緒させていただき、期待の大アサリ定食を注文。



食べたら、これがしっかりアサリ味なんです(笑)
でかい分、味も濃くて、ご飯のおかずや酒の肴にはぴったり。特に貝柱は絶品。。でも食べ過ぎるとちょっと飽きるかもな感じ。定食に付いて来た醤油焼き5個で充分でした。

大アサリの他には牡蠣やミル貝(あのべろべろっとはみ出た奴)、サザエ等の貝類も売りのようでした。焼き牡蠣にもちょっと惹かれましたが大アサリで満足したのでまたの機会ですね。

満腹を押さえて第二駐車場に停めた車に戻ってみると、もう大半のメンバーが車を移動させていました。
最初の駐車場に比べるとだいぶ空いていて、再びの一列並びも出来そうです。

と、ここでさりげなく挟まっている赤BFを発見。しかもピカピカ、VZ-RのMTですよ。こりゃよっぽどに違いない(爆)
岐阜から急遽、来て頂いた万奇さんでした。実は始めの駐車場でも車は確認してたんですが、その時はまさかメンバーさんとは思いませんでしたよ。お話させて頂いたら、やはりかなりのこだわりを持った方でした。それでいてきちんと家族で行動されてます。私はどっちも中途半端、見習わねばw

さてオフの予定としては帰りを考慮して早めの3時解散。
最後に再びの一列並びを実現させた後、めいめい長い帰路に着いたのでした。

今回はいつにない距離と天候不順が心配でしたが、フタを開けてみれば終始青空の下で、プチ南国気候の渥美半島と相まってとても気持ちよく、新鮮なオフを楽しめました。
月並みですが幹事さん、参加されたメンバー+元メンバーの皆さん、楽しい企画をありがとうございました。また秋にお会いしましょう。

(ん?7月にも何事かあるかも(笑))
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2010/05/01 23:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

赤いガンダム
avot-kunさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年5月2日 6:41
おはようございます。
オフも食べ物系になってきたとゆうことは、B6系に?(笑)
つか、アサリとゆうかハマグリ並にデカイ?!
コメントへの返答
2010年5月5日 18:44
レス遅くなりました~やっと軟禁生活から開放された(~_~;)

こんなでかいアサリ他で見たことありません。
一応、元魚屋なんですがwww
でもちゃんとアサリの味するんですよ。
2010年5月2日 23:17
ひるねさんたちは、私とは違うところで「大アサリ」だったんですね。
知らん間に写真撮られとるし(笑)

よくみると海老の刺身(?)もあるようで。
しかも大アサリも5個もついているではありませんか!
しかし、うまかったですね、大アサリ。
又、うまいところで(?)オフ会やりたいですね!


PS:大阪じゃなくて、岐阜からなんですけど・・・。
コメントへの返答
2010年5月6日 6:50
そうですこれが「偶然発見した赤BF」投稿未遂写真です(爆)

アサリ定食はお店によって内容が結構違ったみたいですね。ここのはアサリが5個と手長エビの刺身がついてました。¥1500くらいだったかな?でもアサリはこれ以上は食べられない感じ。。

お住まいの方訂正しました、勘違いしておりました~申し訳ありませんm(__)m
2010年5月3日 10:09
美味しそう!しかし大きいハマグリ!海沿いの店に行くと大きい出ますよね!都内のスーパーじゃ小さいしね!まだイチゴ狩りやってるんだ…行きたかったけどチビが熱を出して・・・終わったかな・・・
コメントへの返答
2010年5月6日 6:56
美味かったです~!ってこれはアサリです!

ハマグリも美味いけど大きい奴は高いですし滅多に出回らないです。
一度有名な「その手は桑名の焼きハマグリ」を食べてみたいです(笑)

いちご狩りはたいがいGWごろまではやってるところが増えましたね。味がちょっと落ちてくるのは仕方ないですけど。

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation