• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

物はある。もうじき収まる。だから

物はある。もうじき収まる。だからこの記事は、ぜひ、周りの方に紹介してくださいについて書いています。

楽しいドライブを諦める必要も、美味しいものを食べるのを我慢する必要もないです。
もう少し待てばいいだけです。

今は「待てない」人のために。
Posted at 2011/03/17 13:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2011年02月17日 イイね!

We can`t trust it.

どうせなら、CO2の25パーセント削減宣言も「アレも方便だった」とか言ってくれないんですかね。
誰も出来ると思ってないからいいじゃないですか。結局は官僚の無駄遣いを軽く上回る位の金、外国にまいて解決。。

今日も研修で身に沁みたけど、メーカー企業は大変ですよ。
もちろんLoopy氏の約束を守るためなんかじゃなく、自らが生き残るために一生懸命、『エコイメージ戦略』でなりふり構わず。
でも今の世の中のベクトル通り、日本中の車をEVにして、日本の家庭をどんどんオール電化にしたら?

・・・却ってCO2いっぱい出るよ(大ワラ
でもしょうがない。人は「信じるべき物」より、「信じたい物」を信じる生き物。。
使う方もエコはエコでも「エコノミー」しか興味ない。
いっぱい使ってるはずなのに電気代安くなった。ついでに「端末は」環境にも良いって誰かが言ってた。じゃあそれでいいや。そんな感じでしょう。

もっとも、CO2が温暖化の主犯かどうかについても異論が出てるみたいだけど。今更そんなこと真に受けたら、エコで生き延びてる会社はもたないですね。。そしてその企業力でどうにか持っている日本経済も。
コレが本当の「不都合な真実」か。

いやはや。
車のパーツの疑問点、批評を述べただけで利用者のID消したりしてるどこかの世界も異常だけど
(だいたいあの程度で誹謗中傷なら、色んな所の「クチコミ掲示板」なんかどうすんだw)
本日の日本国そのものの香ばしさに比べれば、まだ可愛いもんだ。
Posted at 2011/02/17 22:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2010年09月25日 イイね!

政治の不在証明

あくまで検察の判断って・・何で検察にやらすの。
これ以上「政治主導」であるべきものが、他にありますか???
うまくやった、落とし所は間違えなかった、ぐらいに思ってるのなら、、
ちょっと言葉が見つからない。
これなら初めから捕まえない方が良かったなんて事になりかねない。
あなたたち、役人以上にお役人だわ。

検察にはでっちあげ事件で味噌ついてるからモノが言いやすかったと?
さすがにそういう問題じゃないと言われそうだけど、そうとしか思えない状況ですよね。
今度中国から何か言ってきたらぜんぶ検察に対応してもらいなさい、偉い人が来ても(笑)

損害?賠償なんて無視すれば良いけど(さすがに拒否したみたいですけど)
もしこれでフジタの社員4人を黙って返さないとしたら人攫いテロ以外の何物でもない。
今、仕事で中国に行ってる日本人達は戦場にいるようなもの、いつ訳の分からんとばっちりを受けるか分からない。何とか無事に帰国して欲しい。
後は越境行為を事実上、「無罪」にしてしまったことで今後は堂々と漁場を荒らされる漁師さんたちに、何と言い訳をするのか。

それにしても今朝の朝日新聞!
事件面は中国問題じゃなくて、「検察のでっちあげ」メインでしたねえ。。流石というか何というか。
あれもムラキさんの冤罪の面ばっかり騒いでるけど、誰がやったかがわからないだけで「厚労省官僚による偽造文書作成」は事実なのだから、少なくとも役人が勝ったと喜ぶ話ではない。誰も突っ込まないね。。

「政治主導」か。
待てば何とかなる、とりあえずやらせてみろなんて声は、さすがにもう上がってこない。
でも小沢さんや自民党なら、とも思えない。「ゴーワン」がいざ何をするかって言えばろくなことが思い浮かばないし。
日本は色んな意味で転換点にいると思わされる昨今です。
我々はせめて、財布のヒモとケツの穴をきっちり閉じて生きていくしかないでしょう。。
Posted at 2010/09/25 08:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2010年06月23日 イイね!

この絶望的なすれ違い

相撲協会+その利害関係⇔世間

閉鎖社会の病理、という言葉が今更頭をよぎる。



『ぼくらはお相撲さんですから。お相撲取るのが仕事なんで』

いつぞやのリンチ事件の時、渦中の部屋の力士が、事件についてのコメントを求められた時、インタビューに応えていった言葉。

いや相撲がどうとかじゃなくてさ。
人一人死んでもこいつら何にも感じてないんだなあ。きっと毎日もっと酷いことがあるんだろう。としか思えなかった。

今回、ヤクザとの関係が取りざたされて大問題になっている。
分かってきたのはヤクザとの関係、なんて生ぬるいものじゃなくて、
「部屋にヤクザが居た」
「自分自身がヤクザになってた」

そしてトドメは、

「それでもいつも通り、皆様には神聖な大相撲をご披露できるつもりで居る」




いや無理でしょう。さすがに。
伝統にせよなんにせよ「無法」が知れた時点で、公はあり得ない。

そして、こういう時こそお話が聞きたい貴乃花親方はいずこに。
Posted at 2010/06/23 15:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | スポーツ
2010年04月14日 イイね!

また始まったよ

フォード・エクスプローラーの時は100%タイヤのせいにしてたのに、今度は露骨に「車が悪いに決まってる」ですか。
そりゃ、背の高い車は横転しやすいだろうけど、ある意味それは当たり前じゃないの?(笑)

大体それは似たような他車と比較しての事なのか、何キロ出して半径何メートルのカーブでこけたのか、ステアリングの切り方は?実験時に履いてたタイヤは??

実際に事故例がないということなんで、実験めいた事をしたんだろうけど、結論までのプロセスが不透明で真に受けるに値しない。

プリウスの時のように、こんな稚拙な「公式見解」には強烈なカウンターを期待しておきますよ。
それでも買おうと思ってた人は躊躇するしトヨタにダメージは確実に残るのが腹立たしい限り。





Posted at 2010/04/14 09:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation