• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

DBR9増車!

DBR9増車!コレはさすがにタイトル見ても実車とは思われないでしょうw

デナノさんです。

すごく小さいけど、「ホビーミニカー並」を目指したディメンションは車種毎に全部コンマミリ単位で違うため、シャーシとのフィッティングは結構、大変。。

なのでコンプリートセット購入(水天宮サーキットの「普及推進価格」で格安でした(^_^)v)。

これから「ヘビーGT」クラス参戦目指してセット+走り込むのだ。

すでにベアリング、ジャイロ、フリクションダンパーは組み込み済みで、加えて思い切り握れる新サーキットに合わせて8Tピニオンに交換。

まずは金曜日。本当に久々にレース復帰!を目指します♪






【追記】
深夜、水天宮にてシェイクダウンしましたが・・まずまず。
走り込んでるR8のちょい落ちぐらいのベストは出ました。しかし1コーナー入口でハイサイドするなあ。。
車高は最初からペッタペタだしリヤトレッドは既に5幅プラから→6幅アルミ化したので、、後はTバー柔らかくするぐらいしかハード側の対策がない。
原因は多分、タイプ2シャーシ特有の、必要以上に重たく高い場所にあるバッテリー抑えなんだけど、
これは「ヘビーGT」参加条件だからどうにもならんのです。

ま、舵角落としたり、店長直伝の裏技の数々もあるから、何とかなるでしょうww
Posted at 2013/03/06 17:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2013年02月11日 イイね!

【ひるねRC部】遊び場新規開拓

祝日の今日は、午後から新宿区にある「テイズプリントサーキット」に初訪問して来ました。

まだ新しい施設で、ミニッツとdNanoの両方ができるサーキットと言うことで、期待して行きましたが、実際かなり楽しいですね!

コースレイアウトとしては、限られたスペースを目一杯使うためか落差のある立体交差が組まれたテクニカルなもので、Vモーター以上だともて余しそうな感じ。ナローNとかHMを丁寧に走らせるのが似合うかな?

dNanoも最後に少し走らせましたがこちらは伸び伸び、かなり握れます。個人的にはミニッツよりストレスなかったです。

今のところ自宅から一番近いサーキットでもあり、今後も通いたいですね。
Posted at 2013/02/11 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2013年02月09日 イイね!

【ひるねRC部】改装後に快走!?

【ひるねRC部】改装後に快走!?水天宮前サーキットのコース改装がほぼ完了したとのことで、我慢できず訪問してみました(一応、正式オープンは日曜日からとなってます)。

新レイアウトを初めて見た感想は、
『楽しそう♪』の一言。
(すぐ前のブログの写真と比較してみてください。デナノ向けにかなり長く&細かくなりました)

店長に「やってみます?」と言われて、やらない訳もなく(笑)

さっそくコースイン!

ぬう・・見た目通りかなりテクニカルだけど、少し慣れてくると結構スピードは乗るしリズミカルなので気持ちいい!
それでいてしっかり「罠」も何ヵ所か待ち構えてたりして、、
これは楽しめそうだ。

ああ、ひっさしぶりにレースも出たいな~。。
Posted at 2013/02/09 01:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2013年02月05日 イイね!

【ひるねRC部】さらばジオラマサーキット

【ひるねRC部】さらばジオラマサーキット帰京し子供たちを寝かしつけたら、再び外へ(爆)

今日は水天宮前サーキットが、開店以来親しまれてきたジオラマサーキットを、完全にデナノ専用に改装してしまう前の最終走行日なんです。

ちなみに新レイアウトをちら見させてもらいましたが、デナノサイズでも相当にテクニカルです。もうミニッツではタイトコーナーは曲がれないでしょうw

金曜日までに変更して、いきなりオープニングレースという予定らしいですよ。
惜別を込めて、R8で300Lapほど走ってきました。
Posted at 2013/02/05 00:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2013年01月23日 イイね!

【ひるねRC部】ミニッツ/ハイマウント×2+α

【ひるねRC部】ミニッツ/ハイマウント×2+α一年で最も寒い時期を迎えて、夜の作業もはかどりません。
それでもミニッツボディ作りは少しずつ進んで、また2台完成。



水色アバルトが度重なるクラッシュでボロっちくなったので作った2代目はシルバーとのツートンにしてみました。アクセントのトリコロールがクドいかもしれませんけど・・実車はもっとクドい車が沢山あるしまあいいかとw

懐かしの「水天宮ABARTH CUP」のハチマキはガラスパーツごと前車からの拝借です。。ちなみにアバルトカップ自体には、とうとう一度も出られませんでした。
ジオラマサーキットをミニッツが走れるのももうあとわずかな期間。なんとか最後にもう一度走らせたいところです。



そして赤いミニ。意外にもミニ作るのはこれが初めて。
作ってみて思うのは、やはりハイマウント最強はこれかな~と。。
レース用にはビートルを選択する方も多いですが、重心の低さ(ルーフが低い上に上半分のボリュームが小さい)、リヤワイドが比較的楽に履ける等、改めて実感しました。
こちらはとりあえずHM化した015に載せてます。

でもレースでどっちを使うかは・・その時の気分次第になりそう。


更に連続して制作に入るのは出たばかりのロータスエキシージ 260CUP。
色はまだ迷い中です。

ロータスといえば、、渋いブリティッシュグリーンにレモンイエローのラインか。
それとも、濃い目のロイヤルブルーに白かシルバーのアクセントか。
はたまた、パステル系カラーで意表を付くか・・。ユニオンジャックは付けるか否か。

まだまだ夜ふかしのネタは尽きませんね。
Posted at 2013/01/23 01:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation