• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

起きました

今日はこちらのオフがあるので、家族で南房へ(また!(笑))向かいます。
昨夜のRCレースをドタキャンしてしまったので、疲れはありませんが、安全運転で行きたいと思います。

ちなみに車は1ヶ月ぐらい洗車してません(爆)
参加される皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/03/15 06:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2009年02月15日 イイね!

【SJの皆様】もうすぐ春ですね♪と言えば・・

【SJの皆様】もうすぐ春ですね♪と言えば・・ストロベリージャムの皆様、今年の苺オフが動き出しました。
ぜひ掲示板をご覧下さい。

現在、日程アンケート中です。
なかなか予定が・・と言う方も、なるべく予測して意思表明をお願いいたします。

ps:おろしがねの石川さん写真パクリました(爆)
持ってないんだもん・・w
Posted at 2009/02/15 00:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2009年01月08日 イイね!

カーモザイクのイベント

カーモザイクのイベントhttp://carmosaic.jp/p/

C・マクレー1周忌で、スコットランドに1068台のスバルが世界中から集まった、それの日本版をやろうということらしい。

現実にスバルオーナーとして追悼・感謝という名目はともかく、こういうのは『わあ面白え!』ぐらいのノリで行くのがいいのかと思いますが、確かに今意気消沈気味のスバルにとっても貴重なエールにはなりそうです(ちゃんと台数集まればネ・・汗)。

それにしても久世元会長はじめ、バーンズにマクレーにボーン・・スバル躍進の中心人物が揃ってもうこの世に居ないなんて。

3月7日(土)の予定さえ空けば行くつもりです。申し込みはまだですけど。
Posted at 2009/01/08 09:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2008年11月16日 イイね!

B6OC「第二回 秋のツーリングオフ」②

B6OC「第二回 秋のツーリングオフ」②いやはや、忙しいのなんのとへばっている間に1週間たってしまいました(汗
志賀草津道路もそろそろ閉鎖ですねえ(爆)

は確か草津まで書いたんだっけ・・。

駐車スペースの関係で、草津中心部にあるお昼を食べる釜飯処「いいやま亭」までは5台に分乗して移動しまして、お昼です。

実は朝食もろくに食べずにバタバタと出てきたひるね一家は腹ペコだったこともあり、このお昼(鶏釜飯)は本当に美味しかった!
しかし妻は釜飯のかなりの分を息子に取られて、どうも物足りなかったようです。
だから分けてあげるって言ったのに。。

で、お昼の後は、草津まで来てコレを見ないでどうするという「湯畑」を見学です。
自分はまだ独身時代、悪友達を乗せた前車インプで真夜中に乗りつけ、町をぶらついて、温泉街の各所にある無料の湯処を見つけたら必ず入るべしという恐るべきルールの下、7~8軒ハシゴして湯あたりで死にそうになった楽しい思い出がありますが(笑)妻はなんと草津初めてだそうで、彼女の密かな趣味である温泉饅頭味比べともども、期せずして宿願達成となりました。

今回はさすがに走りまくるのが第一、温泉に入る暇は無かったのですが、手湯はしっかり頂いてきました。でも足湯も入ればよかったなあ。。

そしてここからが走りまくりツーリングの真骨頂、志賀草津ワインディング激走~。

と思ったら・・・やっぱり置いていかれました(泣

峠への登りで1台、遅れて付いていくひるね号のすぐ前を走っているグレーのBPE。。はぐれないように付き合ってくれるのかな~などと思ってたら、対向車線がクリアになった瞬間に猛ダッシュ&5~6台ゴボウ抜き(爆)
もちろん自分も一人ならそうしてたでしょう、これ程アクセル踏めない事をもどかしく思ったことはありません・・。

早く追いつかなきゃと焦っては、本気か冗談か分からない息子の「きもちわるい」に翻弄されペースダウン、という大変ストレスの溜まる状況ながら、ゆっくり走らざるを得ない分、開放感いっぱいの山岳路の景色を楽しむことは出来ました。

もう少し早い時期なら山頂でボルシチ食べてたはずの渋峠付近は濃霧で真っ白。
道路わきには積雪が現れ、外気温は余裕でマイナス(汗
凍結はしてなかったのが幸いでした。でも日没後とかは分かりませんね・・。

志賀高原側の集合地点、蓮池に到着、思ったより早かったと言われ少しホッとしました。ピリッと寒かったけど、ずっと車内に居たせいか、むしろ気持ちよく感じました。
だだっ広い駐車場で、座りっぱなしの息子に三輪車を出してあげたら、今度は降りなくなってしまい、止む無くみんなが軽井沢に向けてスタートしてからも5分くらい乗らせてあげてました・・。

そこから旧軽井沢に抜けるまでは、更にひたすら走る走る。
万座温泉口でいったんゴール(雲場池駐車場)を確認した後、再び激走開始。。
四たび離されながらも、実はここから軽井沢までがいちばん楽しかった(笑)
息子は疲れて寝てしまい、道はひたすら快走路。ハイウェイとは名ばかりの白糸台はちょっと気を遣ったけれど、夕闇迫る旧軽井沢の別荘地まで、気持ちよく走り抜けられました。

看板に偽りナシの激走ツーリング、半端な準備と2歳の子連れではキツかったけど、間違いなくおなか一杯。かなり久しぶりに。。
Posted at 2008/11/16 23:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2008年11月10日 イイね!

B6OC「第二回 秋のツーリングオフ」①

B6OC「第二回 秋のツーリングオフ」①行きたいなあ~と思いながら、家族の状態やら仕事の状態やら、夏のオフのドタキャンの件も考えるとどうしても参加表明が出来ず、前夜になって『行こう!!』と思い立ったという今回のドタ参。

しかも今年はタイミング的にいちばん良い時期に紅葉を観に行くことが出来ず、今回が最後のチャンス。

・・にしても朝、集合に遅刻しない確信がどうしても持てなかったので、もし遅刻確実になったら参加しないで家族観光に切り替えよう、などと考えて上信越道をひた走る。おっ、どうやら間に合いそうだぞ。

集合は鹿沢温泉駐車場。小諸で下りて峠道を乗り越えた場所で、ペースは気持ち急ぎ気味ながら慎重に走っていたのに、あと少しというところで後部座席で異変。。

『きもちわるい』

オイオイ、集合場所あと0.5キロだよ、ちょっとだから我慢しろ、の言葉も虚しく、
まさに駐車場に右折して入る所まで来て『きゃ~!!(妻の声)』・・・

恐らくは「あっひるねBPEだ!でも何で入ってこないんだろう」と皆さんに思われつつ、そのまま路肩で応急処置(爆)
外は非常に寒く、そのまま丸着替えをさせると風邪引かせそうだったので、駐車場をスルーして前泊組が宿泊した建物へ移動・・20分ほどして戻った時には自己紹介が終わらんとする所で、何とか置いてけぼりは免れました(苦笑)
集合の車列に加われなかったのは残念でしたね。。申しわけない。

しかし、みんなが出発するとあっという間に置いてけぼりになりました(~_~;)

以前の息子なら少しぐらい飛ばしても大丈夫だったはずだし、一人なら尚更楽しく着いて行ける所ですが、成長とともに「気持ち悪い」という感覚をしっかり覚えてしまったのか、今回はダメ。。ちょっと強めのGがかかると後部座席からダメ出しの嵐。

しかしこの状況は何ともストレスが溜まる、何より遅れて幹事さんたちを心配させてしまう。案の定、つまごいパノラマ北コースの後半から前車を見失い、あげく交差点を間違え、スキー場にぶち当たって引き返す有様・・メンバーに電話連絡を取って遅れつつも何とか第二目的地のベルツ温泉センターに到着。

実はこの時点で、やっぱダメだわ離脱しようと一度は思ったひるね家だったのですが・・。
お昼を一緒に食べよう、この後は観光道路でペースが上がらないから大丈夫!
と親切な言葉をかけて頂き、では頑張って着いて行こう、と考え直したのでした。

(②に続く・・かな?)
Posted at 2008/11/10 17:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation