• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

まいったね

まいったね木曜日の朝に突然、首と肩がピキーンとツレたようになって痛くて痛くて、それでも仕事休めないから悶えながらも何とか動いていたけど、その日の夕方ついに堪らず整体に駆け込み。。

例のごとく整体士さんには『固すぎて指入らないね、ここ痛いでしょう?グキグキグキ』「うぎゃ~っ!

・・などというやり取りの末にいくらかマシになりまして、帰り道にドラッグストアでアリナミンの錠剤を買い、それを飲みつつ何とかこうしてブログ打てるまでには回復いたしました。
でもまだ首筋が突っ張ってて、下を向くのが辛いです。
気を紛らわすための趣味作業でピンセット使う時は机に突っ伏してやってます(←悪化するぞw)

う~ん何だろ。
やたら重いの運んだのは先週の土曜が最後だし、PC仕事も専門家ほど根詰めてやった訳じゃないし、、。
寝不足?運動不足?トシ?それとも・・心筋梗塞??まさか・・。


明日からラジオ体操でもやりますか。。


※KATOのEF71の作りが良くて助かった。こんな状態でもパーツ装着は出来たから・・。当面眺めて楽しむしかないけれど。
Posted at 2015/03/07 01:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康・病気 | 暮らし/家族
2014年03月18日 イイね!

体調不良でした

先週は忙しさとしては大したことがなかったのですが、何故か無理な体勢を強いられる作業が連続したためか、金曜の時点で体を壊してしまいました。
と言ってもぎっくり腰とか致命的なものではないですが。。首、肩の周りの筋がビシッと固まったようになってしまい、何もしなくても痛いの何のw

肩と背中の筋がピキッとなるので下を向くことも出来ず、物を持つと首筋から鎖骨の周囲がピキッとなるのでちょっと重いものが持てなくなり、花粉で鼻が詰まるからと寝返りを打てばピキッ、呼ばれて振り向けばピキッ、とにかく何か動こうとするとピキッ

極め付けは用事で走らせたレガシィのハンドルを左右に回す程度でもピキピキッと来るようになり・・。

とうとう我慢ならず日曜の夕方に整体のお世話になりました。。



じつは、今の今まで整体と言うもの、膝や足首を壊して通ったことはありましたが、
「上半身」のケアを受けるのは初めて!
まだガンガン山を歩いていた20~30代も含めて、家族以外の人に肩モミをやってもらうの初体験でありました。。

やはりこれがなんでしょうか。


整体室では簡単なカウンセリングの後、
寝台に寝そべって、整体師さんが体重をかけながらグキグキ、グリグリ・・。

プロだから当然とはいえ実に的確に急所を狙い打ってくるので、思わず声を出してしまうこと度々・・、
でもそのたびに、『そんなに強くやってませんよ。相当長いこと我慢されたんじゃありませんか?』
いや長いどころか初めてです。思わず白状してしまいました。


でも、
僅か30分あまりのマッサージ整体でしたが、
まだ完調とは言えないものの、流石、かなり楽になりましたよ♪


もっとも、揉んでくれた先生曰く、

『こんなにガチガチに固まってしまうと、今回だけではほぐし切れないので、15分コースでもいいですから遅くとも1週間以内にまた来てください!』

左様ですか。でも、確かにこれほど効くならもっと早く行くんだった。
今回は素直に言うこと聞いておこうと思います。
Posted at 2014/03/18 22:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康・病気 | 日記
2013年07月09日 イイね!

今さら気付くw

今さら気付くw初めて買ってみた、服にかける冷却スプレー。子供用だけどかなり冷える!
大人用は更に冷えるのか・・。自分には子供用で十分かも。

ジジババにも買って、夏休みの山にも持っていこう。
Posted at 2013/07/09 14:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康・病気 | ショッピング
2013年04月21日 イイね!

お空は晴れずに膝腫れたw

一昨日の朝?ぐらいから、なんだか歩いたりしゃがんだりすると左脚が痛いな、と思ってたら、
膝頭の下が腫れて膨らんでいます・・。

昨日も痛いなあと思いながら仕事が休めず、よりによって階段をさんざん昇り降りしてしまいました。
もちろん良くなる筈もなく、熱をもっているので湿布で冷やしたりしています。

しかし、今回気になるのは、痛めた原因にこれといって覚えがないこと。
以前、痛めた時はなわ飛びをやり過ぎてとか、薄い靴でアスファルトを歩き過ぎてとか、原因がはっきりしていたのですが。
仕事などで左膝をついて作業をする癖があるといえばありますが、そんなの年中やっているし・・。

やはりトシか?(爆

とりあえず、週明け医者に行かないとダメっぽいですね。
Posted at 2013/04/21 04:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康・病気 | 日記
2012年03月09日 イイね!

本当に急な高熱

昨日の明け方、隣で寝ていた息子の泣き声で眼が覚めました。

『頭いたい』

触るとかなり熱い。計ると38度6分。
寝る前まではうるさいぐらい元気だったのに・・・w

この急激な発熱と頭痛はインフルの可能性が高い、しかしご存知かと思いますが、
発熱後すぐ病院に行っても判定が出来ない。。
間の悪いことに木曜日の午後は、かかりつけを初め周囲はほぼ休診。
相談した小児科では、1日何とかこらえて翌朝(つまり本日朝)来る様にとの指示。

その間は手持ちの解熱鎮痛剤を入れながら様子を見ていましたが、断続的に38~9度の高熱が続き、食欲は無く水物しか摂れず、ほぼ寝たきりの辛い1日を過ごしました。

今朝ようやく連れて行った小児科では、「熟成」の甲斐あって(汗)ものの1分でインフルA判定・・。
現在、タミフル処方で静養中です。
意識は終始ハッキリしていてふらつきながらも歩け、果物や大好きな焼きおにぎりなら少し食べられるようになってきたので、ここから回復してくれれば良いなと思っています。

幼稚園など周囲では少し前から流行っていて、現在もお友達が3~4人は床に伏せっています。うちも警戒して毎日ヨーグルトや納豆食べたりしていたけど遂に来ちゃったかと言う感じ。。
下の子(長女)は今の所は元気ですが所詮一つ屋根の下、いつ出てもおかしくない。妻は息子にかかりきりで、昨夜から私と娘は別の部屋で寝ています(フトン動かすのが面倒で自分だけ寝袋で寝たら体が痛いww今夜はちゃんと敷こう・・)。

今後最低1週間ぐらいは家族ぐるみの戦いが続きそうです。がんばんなきゃ。
Posted at 2012/03/09 13:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康・病気 | 暮らし/家族

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation