• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます&車が戻ってきております

明けましておめでとうございます&車が戻ってきております皆様明けましておめでとうございます。

昨年暮れは自分の人生でももう無いだろうという位の慌ただしさで、正直12月半ばに車が戻ってきても何かしようなんて気にもなれず、ただただ追われるような日々を過ごしていました。

新年も数日が過ぎて、まだ年賀状のお返しも十分に済んでいない状況ながら、やっとここに帰還の御報告です。

たまにエンジンをかけていたとは言え、吹きさらしに半年間放置して埃にまみれていた愛車へは、せめてもの愛情としてガススタでツルピカコーティングを奢ってあげました。
無論時間があれば自分のお手々でやりたいところですが。。

ともあれ、まずは色々とリスタートの2017年の始まり。
今年もよろしくお願いいたします。


Posted at 2017/01/04 01:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2016年01月10日 イイね!

あけましておめでとうございます&お久しぶりです

あけましておめでとうございます&お久しぶりです皆さんあけましておめでとうございます。

よくみたらここ2ヶ月半もの間、みんカラ投稿してませんね。
仕事がきつい、眠い辛い、10年目の赤BPEのネタ切れのみならず、原因としては最近はフェイスブックにちょこちょこ投稿でSNSやった気に成ってしまったりして、、
ちょっとサボりすぎましたね。

昨年末あたりからの出来事をかいつまんで並べると、

12月は初めから終わりまで追いまくられる毎日。トラブルあり、合間にイベントあり、クリスマスプレゼントまでもアマ●ン様に外注の有様。。3日に一度くらいの頻度で昼飯食えず。
トドメは仕事納め直前にインフル罹患、タミフル飲みつつ何とか仕事を締め、そのまま数日寝込み、気が付いたら年を越していました・・。

例年ですと正月は妻の実家に出かけるのですがとても無理で、
1日、2日とほぼ家にこもり、3日にやっと動き出して年始の仕度をし、4日に初めて年賀状を書きw、5日ようやく買い物に出かけ、6日から容赦なく仕事始め。
仕事始めからのこの4日間は実に長く感じました。

さて、病み上がりとはいえヘロヘロしてもいられない事情がありすぎまして(謎
これからの1年間は身辺周囲再び激動となりそう、いや確実に激動ですね。
真面目に倒れないようにしないと。。


そういえば体調が非常に悪かった12月28日の夜あたりだったか、
寝てたらふいに吐き気に襲われて、トイレに行こうと起き上がって数歩歩いてすっと意識がなくなり、、
真っ黒い世界の果てから『苦しい、死んじゃう!!』叫び声が聞こえて来て、はっと気がついたら寝ている妻の頭の上に覆いかぶさるように倒れていました(汗
どうも、10秒くらいは倒れていたようです。気がついた後も数秒は体に力が入りませんでした。

いやあ、久しぶりに「気を失う」体験してしまいました。学生時代に100キロ歩いて眠った翌日、ベッドから起き上がろうとしてぶっ倒れて以来でした。。
幸いその後は高熱も出ず、31日には何とか肉の塊を食えるぐらい回復に向かっていったのですが。
今もまだちょっと体が疲れやすい状態です。


この2連休では、なるべく休養を取って、週明けからの戦闘再開に向けないといけないのでしょうが。


赤レガの車検も2月に迫っております。
そして車検を取ったら、諸事情により、実はしばらく遠方に疎開させなくてはなりません。
半年以上、自由に乗れない期間がやってきますので、車検までの間の休日は、
できれば長めのドライブに行きたいとも思っているのですが、どうなりますやら。

皆様、こんなバタバタな私ではありますが、更に今年はもしかするとオフなどには行けないかもな状況ですが、赤レガにはまだ乗ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/10 01:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けました

明けました皆様明けましておめでとうございます。私は久しぶりに起きての年またぎでした。

(何か年越し五分前くらいにガタッときたんですけど、やはり地震だったみたい・・何というタイミングだW)


昨年末は色々あって今まで無いくらいの苛烈な日々でしたが、年明け1月も基本的には変わらず。
ただ流石にこの休みで少し息は吐けそうです。


年末年始で気になるのは今年も山の遭難。槍穂に北岳・・ぜんぶ六十代。みんなお袋と大差ない年齢で、あんな地獄のような所に行くんですね。。

大概この時期は荒れます。ましてや今回は明確に予報が出てました。
そこに敢えて入るなら、三~四日、雪洞の中に居られるくらいの備えがないと無理です。

力を試したい?登山はスポーツじゃないですから、スポーツのつもりでいるといつか死んじゃう。

なんせ全力出しちゃいけないんだから。
どれだけ余力を持って楽しんで戻って来れるかって計算ずくの遊びじゃないですか。

楽しめないこと分かってたら、行くもんじゃないです。まして全力出したいなら、登山でなく他の諸々の「スポーツ」が向いてますよ。


さて、、今年は私、どれだけ楽しい登山に行けるのだろう。
もう少し、冬眠かな。。
Posted at 2015/01/01 01:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 暮らし/家族
2013年05月18日 イイね!

41歳の春、でなくともそろそろ山に登りたい

41歳の春、でなくともそろそろ山に登りたい41歳の春だからぁ~♪バカボンパパと同い年だ!などとベタなのは恥ずかしいので(書いてるけどw)

とりあえず41歳、厄年の春(爆)

やっぱりそういうことなのか、身の回りで結構いろいろ起きてます。。
膝だの背中だの、身体もイマイチ調子悪いし、仕事もなかなか。。白髪も増えました。

でもそんなこと、気にしてられない。目の前には、恐ろしく元気な子供たち2人。
彼らの存在が今の自分の支えです。
そして都会の汚い空気を吸いながら、たまには息抜きしながら、生存しております。


昨夜、昔の写真を久しぶりに見返していると、8年前の秋に登った穂高の写真が目にとまり。
気の合う仲間と4人でテント担いで、上高地~岳沢~前穂~奥穂~涸沢~上高地と回りました。
天気にも恵まれ、最高の登山でした。
そして北アルプスにはこのとき以来、行っていません。

ちなみにアウトドア用品・・そこに写っているテントも、ストーブも、着ているTシャツや腕時計もぜんぶ現役(笑)
テントに至っては15年物かな?今でも雨が漏るでも糸がほつれるでもなく、普通に使えます。
これらを買った山道具屋は半分ぐらいなくなっちゃったんだけど(汗)
(生き残ったところは、再びのブームで賑わっているようで何よりであります)

息子とは、穂高みたいに岩場やクサリのある山に行くのはまだ、早い。
でも親子でテント背負って登る山に、この夏はチャレンジします。

富士山は候補だったけれど、なんだか周りが騒々しくて、ただでさえ混むところへ駆け込みな連中が大勢来そうだし、
かと言って奥多摩や丹沢の夏は暑くてやってられない。それにもうちょっと遠くへ行きたい。

東北なら裏磐梯ベースで磐梯山と吾妻山。とか。
八ヶ岳なら黒百合ヒュッテから天狗岳とか。
南アルプスはちょっと荷が重いかな?上がってしまえば涼しさは最高なんですがね。
歩行時間の長さが絶対的な体力の少ない子供には厳しい。


誕生日といっても考えることはそんな所です。
若い頃は考えたらその週末には動いていたけど、、
今は考えることそのものがひとつの息抜き。

でも昔の写真とか記録ってのも、熱心に残した割にはあんまり見てこなかったから、
かえって新鮮な感じです(笑)









・・あっ、涸沢でテント張って、どこにも登らずグダグダ過ごすっていうのもいいかもw
Posted at 2013/05/18 02:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ただいま帰省途中で、海老名でやっと渋滞から解放され休憩を取っています。近頃は正月午後でも関係なく混みますね(-_-;)

さて正月早々新聞なんぞに載らないよう、ゴールまで安全運転で参りましょ。
Posted at 2013/01/01 14:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation