• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

禿を囲む会

権力とは俺の実力。

自分は批判なんかされることはない。

俺は正しいに決まってる。

邪魔するやつらは消してしまえばいい。

「公」など知ったことではない。

失言はジョークと言い換えればいい。

言葉など空気より軽くていい。

本は金にさえなればいい。馬鹿がいっぱい買ってくれる。

映画になってくれればもっといい。



・・なんてのをセンセイと仰ぐような連中が、よりによって国の中枢に巣食ってるんだな。
揃いも揃って本当に高等教育受けたのか?

参ったなこりゃ。

ゆとり世代がまだマシに思えてきた。。


国を守るってあーた。
自分の言動の一寸先の結末すら読まないお人が、
却って攻撃材料ばら蒔いてりゃ、世話ないよ。

ぁ。
これはひょっとして、新手の反政府活動かな?(爆)



Posted at 2015/06/27 02:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗い怒り | ニュース
2014年07月30日 イイね!

都心に持って来いよ

栃木県塩谷町。処分場本当に作るんだって?

個人的なこと言うけれど、親戚が農業やってますよ。
名水100選、ありますよ。それもその中のベストに選ばれる位のね。
下流域は関東有数の米どころですよ。

風評被害?当然あるでしょうね。
今まで散々身に染みているだろうけれど、
原発関連の施設を受け入れるって事は、そういう諸々も受け入れるって事に他ならないのだから。
カガクテキコンキョなんて、「人の口」の破壊力に比べたら屁でもないのよ。

補助金、誰が交渉するんだ。
金の流れを徹底的に監視しろ。
反権力を売りにしてる新聞、マスコミに垂れ流せ。
スキャンダル、時間稼ぎ、どんな手でも使って阻止して欲しい。

エゴか?ああそうだよエゴだよエゴ。
どこかの「脱法原発」と言い、正義なんか初めからどこにもありゃしないよ。
日本の国土なんかどうでもいいが燃料費が上がると困る連中のエゴが勝つか、燃料費が上がっても日本国に住むしかない連中のエゴが勝つか、だ。
俺は後者のエゴに加担する。それだけの話。

とにかくあんなところに作らせるな。
日本人が日本を、たとえ一部でも美しき国と思いたいなら。

何なら渋谷区に持って来い。宇田川町のごちゃごちゃした辺りなんか最適だ。
むしろ変な外国人が寄り付かなくなって良いかもね(笑)
(3.11後の明治神宮は清清しいくらい空気が違った、現実に)

反対なんか絶対にしないぜ。
今ならハコモノ大好きな区長が大歓迎だろう。
都知事が何か言うだろうが口に現ナマ突っ込んで黙らせろ。
その程度の話だろう?

ああ、やり切れない。
Posted at 2014/07/30 12:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暗い怒り | ニュース
2013年07月09日 イイね!

安全なんてクソ喰らえ、センモンカなんてクソ喰らえ。

『こいつらはよお、打ってやらなきゃ苦しいんだよ。痛みで死んじまうんだよ。かわいそうだろ?
ゴタゴタ言ってねえでしまってある注射器出しな』



朝っぱらから失礼しました。例えが悪すぎるでしょうかね。
でも、そういう場面が浮かんでしょうがない。
さて、何の話か。


結局、大勢は何も学ぶ必要は無いという結論で。
だったら、こちらも何も信じる理由はない。

さて、きちんと電気料金も払っていることだし、
エアコンぐらい効かせて今日も頑張ろう。

Posted at 2013/07/09 09:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暗い怒り | ニュース
2012年07月09日 イイね!

一番大事なことが真っ先に忘れられる不幸

http://mainichi.jp/area/news/20120708ddn041040006000c.html?inb=yt

大人の守っている(つもりの)ものと、子供にとって本当に守らなければならないものとの、絶望的な溝を考えさせられる。
卑怯や卑劣と言う言葉は、もう誰も口にしなくなっちゃった。
無論、ここの先生達や指導監督する立場の人たちが今更それを口にしたら漫画にしかなりません。

学校はどこまでも子供のための施設ということに疑いはないはずなのに、
ここに出てくる人たちの誰が、本当に子供のことを考えているのか?
亡くなったお子さんのご遺族の気持ち、関わったとされる子供たちの気持ち。。
それらを癒すこともせずに、ただ「責任所在のボール」を投げ合っているだけの大人たち。


大津の子供たちが不憫でならない。
もっとも表面化しないだけで他所もそうなのかもしれませんが。
もしこれが近い将来、自分のところであったとしたら・・
ましてうちの子供らが・・と。
どうしても考えてしまいます。
Posted at 2012/07/09 13:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗い怒り | 日記
2012年04月11日 イイね!

公が信用亡き時代に

政も官も自らの立場を守る事に汲々。
大企業もこの数十年あんな状態(下請けは手段選ばずチキンレース)。
銀行・証券は顧客を守らず、
独占エネルギー会社は公と私を都合で勝手に使い分ける。

憎いといくら礫を投げても彼らには届かない。
そこだけはきちんと公正に、足元を刈られる。

民はいよいよ守りを固め、
胡散臭い綺麗な言葉に耳を貸さず、
自分とその周りのことだけ考えて生きていく他はない。

専守防衛。
黙して不服従。

問題は、
さてどうやって子供に明日を語る?

最後に残るのは、自分の頭と体だけ。
やっぱり、山を歩くしかないのだな。
Posted at 2012/04/11 03:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗い怒り | 日記

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation