• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

素晴らしき官僚様のお言葉に接して

<保安院>防災強化に反対…06年、安全委に再三文書


毎日の記事です。

5~6年前、原発の事故時に、周辺住民の避難勧告基準を世界標準並みに改訂しようとした政府安全委員会の提言に対し、原子力保安院が執拗に反対して反故にしてしまったという内容。

詳しくは記事を見ていただくとして、、その言い分がまた素晴らしい。

特に最後の部分。


『我が国の防災対策の現状に特に問題点が見いだされない。貴課(管理環境課)は本件の社会的な影響の大きさも十分に認識していなかった。防災行政に責任をもつ当院(保安院)の意見、考え方を十分に確認せず、一方的に防災指針について改訂の検討を開始したことは、貴課の不注意と言わざるを得ず、誠に遺憾である』


要は・・・我々(エネルギー保安官僚)の管轄にあるものを勝手に変えるな。我々のメンツを潰すな。何があろうと我が国の原発は完全無欠である。我々の許可も取らずに何かがあったら等という前提でモノ考えること自体がお前らの不注意(!)だ。と。。

・・ああなんとすばらしいfrom天上目線。なんという傲岸不遜。

ーーーーーー

で現実がああなったら、以後みなさんご存知のとおり。

さっさと現場からトンズラwww
テレビで現況報告と今後の想定を問われてシドロモドロ、、
自分が監視する立場の東電職員に意見を求める始末。。

なんだ、責任取る気ないんだ。というか、
そもそも責任能力自体ないんじゃん。。

誠に遺憾だ。

ーーーーーー

で保安院、もちろんまだちゃんと存続してます。

TVに出てたヅラの人は体よく逃がされた飛ばされちゃったけど。
なんか、ちまちまと管轄内いじめは続けてます(謎)
東電批判の「とばっちり」がいつか来る気がしてたけど、、

お前らに『利用者の安全安心』なんて言葉使われると胸糞悪くて辟易します。

消えてなくなれ原子力保安院。
なくなって誰か困るか?
いねーよ。
Posted at 2012/03/15 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗い怒り | ニュース
2011年05月24日 イイね!

守るには鬼になるしかないのか

何を信じればいいんだろう→
どうやら自分の信じたいものを信じるしか無さそうです。
これじゃ「他人のために」なんて言ってたら、自分の大事なものが守れない。
残念ながらそういう状況になってる。

『風評被害だ』という大声による「本当の風評被害」。
ろくに調査もしていない、もろに被爆地の農産物や、海産物を、
『被災地支援のために黙って喰え』という人たち。
嫌です。信じられないから。

まさかここまで露骨にやられるとは。
人の正直さ、愚直さにつけこんで。
悪いが、そうそう精神の奴隷になる人間ばかりじゃないぜ。


農家の人が自分で出荷した野菜について自責の念にかられているブログを見た。
それをそのまま市場に並べてあげるのが「復興のため」なのか??


うちの田舎ではコメを作っているが、迷った挙句に結局、作ることにしました。
でも、出来たものは「毒抜き」のために自主廃棄するかもしれないと言ってます。
かける言葉が出ない。


本当に住民、生産者が大事だって言うなら、
獲ったもの作ったものぜんぶ買い上げて、東電の敷地に廃棄。
もうそうするしかないんじゃないのか。

そうぽつぽつと出てきた。
「東電だけの責任じゃない」
「国も一生懸命やっている」
「反原発なんて都会人のエゴだ」

当たり前だ。
でも、ぜんぜん同意できない。
信じられないから。

隠すって言うのは、そういうことですよ。
隠されたら、疑うしかない。
最悪の最悪まで。

放射能は体にいい?
あなたの孫子を今から第一の20キロ圏内に移住させるんなら信じてやる。



でも、これだけコケにされていても、
まだ心のどこかで「信じたい」という思いが残っている。。
同じ日本人なんだから・・・被災地域の痛みを・・・まだ何とかなるんじゃないか。。

今、あえてそれを抑える。軽蔑したい人は軽蔑すればいい。
鬼になって徹底的に疑うことにする。
そして悲しいことに、それは正解ってことになるのでしょう。
Posted at 2011/05/24 11:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暗い怒り | その他

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation