• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

プレ車検の結果

久々の車ネタですがあんまり楽しいものじゃありませんwww

祝日の月曜夕方に東京スバル三鷹で車検の見積を取ってもらいました。

実は少し前からエンジン前端クランクプーリーのあたりからオイルにじみが見られたので、その旨伝えてじっくり調べてもらいました。
その結果・・

エンジンだけでなく、出るわ出るわ何と5箇所も不具合箇所が(爆)
車はちょうど保証期限の5年を迎えんとし、距離はようやく5万キロ超えたところですがシールパッキンの類の劣化が思いの他進行しているという結果に。。

ざっと挙げると

①タイミングチェーンカバー隙間からのオイル漏れ→シールパッキン類交換(無償)
②フロントトランスバースリンクブッシュ切れ→ブッシュ交換(無償)
③ラジエーターサーモスタット付近からのクーラント漏れ→サーモパッキン交換(これは有償!)
④パワステポンプよりフルード漏れ→シールパッキン交換(無償)
⑤リヤデフケースよりオイル漏れ→シールパッキン交換(無償)

・・・このほか、ATフルード、エアフィルター、ブレーキパッドについては社外品の使用を指摘され、純正交換をやんわりと薦められました。結果、当然のようにアレコレと見積に盛り込まれw

出た金額は鬼の20万超え~!!
しかも上記のように不具合箇所修理の大半は無償にもかかわらず・・。

私見ですが一時期よりも明らかに社外品に対する見解がシビアになった気がします。
あえて事前に言わないと、不具合のあるなしに係らず「社外」が確認され、かつ置き換えられる部分は全て純正に戻すような見積が出されるようですね。
オイル、AT、クーラント、ブレーキetc・・。
インプの頃は何というか、『コレ調子いいですか?』とか、一緒に社外品の話を「前向きに」ディーラーマンとも出来たんですけどね。
今は暗に保障外を伝えたら後は敢えて触れず、、という感じでしょうか。

更に腑に落ちない部分も。
¥5000ぐらいするどっかのエンジン添加剤とか、シレッと見積もりに放り込むってどうなの??とか。車に詳しくない人とかそのまま入れられちゃうんだろうな。。

とりあえずその場では素直に持ち帰り、自宅で詳細項目にいたるまで目を通し削りに削って最終的には14万弱にまでなりました。

まあ何のかのと言っても保障切れギリギリに不具合箇所をきちんと洗い出してくれたのは有難かったです。特に②のブッシュについては元のDには有償だとかそんなの聞いたこと無いとか逃げられた所ですから。
今回はたぶん、赤レガでは初めて時間をかけて預ける事になるので代車の手配とかぬかりなく段取りたいですね。
いつもバタバタになるんで・・。
Posted at 2010/01/13 18:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2009年07月26日 イイね!

まっくろ~!

まっくろ~!距離から予想はしてましたが、ATF、パワステFともに黒い黒い(汗
オイルの画像がないのがつくづく残念。

特に四万六千キロ無交換のパワステフルードはドロドロ!
三回ぐらい新品フルード入れてはハンドルをぐるぐるしてから排出、「うがい」を繰り返してやっとまともな状態に・・。

この辺、Dの定期点検なんかだとフルードは規定まで入ってるのを見ただけでスルーなんで、けっこう放置の人も多いかと。
さらに劣化が進めばポンプ死亡要因になるので、ATFと同じタイミングで替えといたほうがいいです。

私も以後はそうしますw
Posted at 2009/07/26 16:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | モブログ
2009年07月25日 イイね!

日曜日の予定

日曜日の予定明日、日曜日は赤レガ整備を第一目的として動きます。

春以降、週末ごとの長距離移動が多く、ドック入りの機会も取れなかったので、リフトで上げついでにいろいろ見るつもりです。

まだまだ乗り続けるためにも。。




Posted at 2009/07/25 09:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | 日記
2009年07月22日 イイね!

超久々のメンテナンス(汗

休日はずっと趣味&ドライブに明け暮れていたおかげですっかりサボっていた、赤レガ心臓部の油脂類交換を、今週末R○Tにて行います(真っ黒だろうなあ~w)。

まずはエンジンオイル、長らくSUNOCO SVELT5W-30の決め打ちでしたが、今回は噂の「ブラックオイル」に。但し予算の関係で「注射」はナシ・・。

次にATフルード、2万キロで交換予定が5千キロ以上もオーバーしてしまい、最近は発進時のクリープもガックリ弱くなってヘタリが隠せなくなっていたのも解消されるでしょう。
ついでなので同じものでパワステフルードも換えてもらいます。

さあこれでまた走りに行くぞ。

(所要時間は午後2時から1時間ほどなので終了後は厚木の「246」行ってみようかな。。)
Posted at 2009/07/22 15:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2009年05月31日 イイね!

CAR DO 三鷹

CAR DO 三鷹でかい、広い、面白い(笑)

二階にはこんなのや、新レガのカットモデルやBGの速度チャレンジ車なんかが展示してあるし。

立川より断然近いから、今後はここかな(;^_^A
Posted at 2009/05/31 13:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | モブログ

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation