• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

丹沢大山に登ってきました

丹沢大山に登ってきました日曜日は、丹沢の大山に息子とハイキングに出かけました。
久しぶりの山登りでした。

詳細はまた別ブログに載せるので割愛しますが。。
思いのほかきつくて、時間がかかってしまいました。
丹沢はアクセスは楽ですが山谷が急峻なところが多く、標高の割にハードな山が多い山域です。
かつ登山道が荒れ気味で、岩や木段が崩れているようなところがあり、特に体の小さい子供には厳しい山道だったようです。

でも最後まで抱っこをせがむこともなく、決めたルートを完歩したのは立派。
ケーブルカーは下りのみ使って降りてきました。そうしないと日が暮れそうだったしw



バス停からケーブルカー乗り場、登山道入口まで続く商店街。通称「独楽街道」。


岩がゴロゴロした歩きにくい登山道。とても多い階段も段差が大きく、子供には結構ハード。


無事に山頂到着。相模湾も望める良いお天気でした。人を恐れなくなった鹿が一頭、ウロウロしてました。
Posted at 2012/04/03 00:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2012年02月15日 イイね!

峰の原フォト

峰の原フォト先週末の峰の原・雪遊びの写真です。
これは宿の窓からの景色。


初めての新幹線は立ちんぼでちょっとお疲れw


ほとんど雪の無い上田市街から、バスで1時間あまり山道を登ると、別世界が待っていました。
もう笑ってます。。


宿に荷物を置いて早速、外へ。
すぐ近くをスキーの初心者コースが横切っており、他にも遊べそうなポイントが。
結局、2日間とも宿の近辺で充分遊べました。


コースの脇をスノーシューでぐいぐい登って行きます。ストックなんか無くても平気そう。
午後にかけて天気はだんだん回復していきました。


夏には北アルプス方面を見渡せた展望台。遠望は今ひとつでしたがなかなかの開放感。


素晴らしいコントラスト。


彼はこの後、背中で斜面を滑り降りました(笑)
ソリが無くても滑れるぞ~。



2日目はカマクラ・・・というより、雪洞掘り!?
サラサラパウダースノーなので雪だるまなんかは作りにくいのです。
氷点下のはずですが必死に掘っているとかなり暑いですw


髪の毛が凍っちゃったよ~と笑っている所。。
初めての雪国体験はかなり楽しめたみたいで良かった。


最後は帰りの新幹線からの浅間山。
息子が撮ったのでなんか斜めですが(笑)

さて次は暖かい(暑い?)季節にまた行きましょうかね。
Posted at 2012/02/15 23:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2012年02月13日 イイね!

大冒険にはならなかったけど

大冒険にはならなかったけどとても楽しい1泊2日でありました。
何より息子が氷点下の雪景色の中、嬉々として跳ね回っていたのが最大の収穫です。
オヤジとしてはそれだけで満足。

昨年夏にお世話になった宿は相変わらず良かったし、ご飯も美味しかったし、
気温は昼間でも氷点下6度を上回らなかった割には寒さを感じず、夜は暖房でぬくぬく。
行きの新幹線とバスは立ちっ放しでちょっと辛かったけど、帰りはちゃんと着座して景色を堪能できたし。

唯一無念なのは長年愛用のアトラスのスノーシューが壊れたこと。。履こうとしたら靴を固定する部分のラバーがバラバラに砕けてしまいました。加水分解?ほとんど触れた程度の衝撃でwww

まだ、山で履いてると何それとか言われた頃からの品で、平坦地向けなのにずいぶん無茶して急斜面にも使ったりして、思い出いっぱいだけに悲しいけど、歩いてる最中に砕けなかったのは最後まで主想いだったと思おう。。合掌。
写真のスノーシューは宿で貸してもらいました。せっかく息子用を新調してきたのに2人で歩けないのは悲しいから。。

大人と比べ軽い子供は小さいスノーシューでも軽快に雪の上を歩けます。息子も特に何も教えなかったけれど、まっさらな雪面にパタパタと足跡を付けておりました。
雪の森を散策して動物の跡なんか見つけるのも楽しいし、スキーはまだちょっと、という方にもお勧めです。最近は専用のコースを設定している所も増えましたね。

明日は写真を何枚かUPしてみましょう。
Posted at 2012/02/13 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2012年02月12日 イイね!

粉雪がお見送り

粉雪がお見送り宿の奥様に菅平まで送っていただき、スキー場近くのレストランでお昼を食べている所です。

外は粉雪が降り続いています。気温マイナス9度。
昨日もそうだけど意外に寒く感じない。進化した衣類のおかげか、はたまた常に必要以上に摂取しているカロリーのせいか(笑)。

短いあいだだったけど、子供と二人で雪の世界を楽しめました。ご機嫌で帰れそうです。
Posted at 2012/02/12 12:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2012年02月11日 イイね!

山は白銀

山は白銀雪まみれ楽しいなパンチムード

気温はマイナス6度ぐらい。風がないのでけっこう楽です。
Posted at 2012/02/11 13:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation