• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

25日はここに行って見たい!

房総にある『ポッポの丘

なんか凄いことになってますね。
ちょっとした鉄道テーマパークじゃないですか!

いすみ鉄道も凄いですが・・。
これなら1日いても飽きなそうだ。
Posted at 2014/01/16 16:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年12月08日 イイね!

房総ドライブ【海編】

房総ドライブ【海編】・・想い出して書いてます。実に11月23日のことですので(笑)
前編は『土曜日の・・』ってタイトルでしたけど、もういつの土曜か分からないので省きましたw

でも続くと言った手前書かないとですね。カッコつきません。
(前にはすっぽかしたことあるようなw)


----------

養老渓谷の紅葉をまったりと楽しんで、駐車場併設の足湯で一息いれた我々。

次に目指すは内房の保田漁港なんですが、長狭街道を使う関係で一度鴨川へ出る必要があり、
清澄養老ラインという道を外房へ降りていきます。

ここは以前にも走ったことありますがけっこうな山道で、古いトンネルがあったり、2車線から一気に林道並みの狭いクネクネになったりと、気が抜けません。



途中にも紅葉のきれいな場所がたくさんあり、車を停められそうなところでは同じ目的の方がカメラを構えていました。

外房の海は車窓の眺めのみ、鴨川シーワールドもきれいにスルーして、、
房総横断道の長狭街道をひた走り・・結果大した時間もかからず(本当にこの道は快走路です、おまわりさん要注意ですが)、
内房の保田漁港へ到着。





土曜日とあって外で露天の即売コーナーが出来てました。アサリの炊き込みご飯や漁師鍋を側のテーブルで食べられるようにもなってましたが寒いのでパスw

タチウオのてんぷら用おろし身『4枚¥250』に惹かれましたが熟慮の末買わず・・買えばよかったかなあ。。

なにはともあれはらへったよという事で、
「ばんや」新館へ向かいます。




この日の朝獲れ寿司。
旬ネタはワラサ(天然ブリ)、真鯛、あと一つコクのある白身はなんだろか?聞くの忘れた。




そして今日のチャレンジは大きなエボダイの唐揚げ定食、これが旨かった!

かなり丁寧に揚がっていて生臭さなどまるでなく、ヒレやカマ、小骨までサクサクと頂けます。
これなら魚嫌いでもいけるはず♪

残ったのはたったこれだけ。



ごちそうさまです。

ちなみにこの日のメニューはこんな感じ。



※『エンザラ』というお魚が気になったので後で調べてみたら・・!
食べときゃよかったかなあ。。次にあるか分からないし。


お食事の後は干物などお土産を物色し、近くの砂浜でくつろいだあと、アクアラインの混雑を見越して早めに帰路に着きました。
しかし結局トンネル手前の事故渋滞に捕まり、時間はかかってしまいましたが。。

久しぶりの房総ドライブは、紅葉と海の二つを駆け足ながら要領よく楽しめて、雲ひとつない快晴の下、とても気持ちいい休日でした。

次はぜひ「いすみ」とタンタン麺をターゲットに行きたいものですが、、どうなるか。
Posted at 2013/12/08 06:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年11月25日 イイね!

土曜日の房総ドライブ【山編】

土曜日の房総ドライブ【山編】家族そろっての房総は久しぶりでした。

第一目標は、実はまだきちんと歩いて見たことのない養老渓谷。季節も良いし、「関東で一番遅い紅葉」を見てみたいと、木更津東ICから下道へ。

本当に近かったです。海ほたるに寄らなかったら家から2時間ぐらい?
この調子で、次はローカル線探訪をからめて行きたいなあ、なんて。
(先だっての水害で、小湊鉄道は不通のままでしたので養老周辺では列車が見られず残念)

以下は養老川沿いの中瀬遊歩道を一巡りしてきたときの写真です。
休み休みゆったり歩いて4~50分という所でしょうか。手ごろな周回コースです。



トンネルくぐって養老川へ


川沿いの遊歩道を歩きます












ところで、
我々は割と早めに9時ごろ到着したのでまだ現地の駐車場に入れましたが、
中瀬遊歩道から戻ってみたら大混雑の様相で、次の目的地へ向かう道路も流れが悪く、車であちこち見て回るのはとても無理でした。

見所が数キロの範囲に点在していること、それぞれの現地駐車場が狭いことなどを考えると、一箇所に車を入れたら徒歩か何かで移動するプランにしないとダメですね。紅葉の時期だからかもしれませんが、混むのが分かっているときは養老渓谷の駅前など大きな駐車場を基点にしたほうがストレスなく観光できると思います。

それにしても、

都心から近い、楽しい、手軽、というところで、やはりどうあがいても混雑は避けられません。。
どこに行ってもこれだけ渋滞が慢性化していると、それだけの理由でアイサイトが欲しくなってきます。いや本当に(苦笑)



※次回【海編(食い物編?】に続く

Posted at 2013/11/25 09:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年11月23日 イイね!

千葉内陸へ

千葉内陸へ東モはすっ飛ばして(笑)
養老渓谷目指してます。

久々の海ほたるは快晴!
今日はわりと空いてました。
Posted at 2013/11/23 08:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年10月15日 イイね!

奥会津から帰ってきました

奥会津から帰ってきましたひたすら疲れました。
特に帰りの首都高で、前方でおきたばかりの事故渋滞に巻き込まれたのが堪えた・・。
(怪我人が救急車に乗せられるところを真横で見てしまった。。ストレッチャーに半身起こして救急隊と話していたので命に別状はなさそうでしたが)

というわけで、ブログアップはまた後日にて失礼。。






Posted at 2013/10/15 00:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation