• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

直したり取り出したり

直したり取り出したり相変わらず夜更かしがきついのでmini-zの整備がはかどりません。
今夜は珍しく子供が早めに寝てくれたので、ようやく3PKを箱から出せました。

いきなり説明書が厚いぞ・・

コーヒー飲みつつ一通り斜め読みして、とりあえずクリスタルを突っ込み、動かしてみます。
よし、動いた。第一段階クリア。
ああでもこの持ち易さと見た目の貫禄、なんか凄く上手くなったような錯覚に陥るぞ(爆)

・・・と、いきなり02二号のステアセンターがズレている。しかしポテメ連動ギヤとサーボセイバーの位置関係が簡単に動かせないので、サブトリムでイージーに解決してしまいました(ド爆)
時間のあるときちゃんと直そう・・。

でもやっぱし、ハイエンドだろうと入門機だろうとAMプロポの「ピクピク」は出る。アンテナ端子磨いたぐらいじゃダメなのね。せめて走行中にいきなり・・ってのは出ないで欲しいな~。
吉川で体感した8Tピニオンのストレートの伸びは気持ちいいし、インフィールドの狭い吉川よりも、ストレートが長くラインの自由度もあるトントンでは、もっとスピードの差が出てしまうかもしれない。
もっともミスでメタメタという、それ以前で終わる可能性もあるけど(爆

続いてアストンのボディ治し。フロントスポイラーが見事に三分割(笑)となったのを、接着剤特盛りで実用重視の修復。。鼻面が重くなるけどしょうがない。
ホワイトボディのほうが意外にカッコ良く出来そうなのが救いか。本番はこっちかな?

そんなこんなで水曜日の夜は更けていくのでありました。。
Posted at 2008/12/11 00:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 345 6
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 2324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation