• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

箱根家族旅行+α【後編】

箱根家族旅行+α【後編】ターンパイクから降りて元箱根の宿へ7時半前に戻ると、もう家族達はワイワイ起きていました。

そのまま朝食を取り、先に帰る友人一家をロビーで見送り、さて本日の予定をどうすべえと妻と話し合いました。
この時点でまだ天気は良くないながら、雨は上がりそうな雰囲気でした。

結局行くことになったのは「箱根彫刻の森美術館」。

広大な敷地に、展示は前衛芸術が中心。分かる分からないはともかく子供達にも楽しげなテーマパークのような場所なので、まあ行ってみるかと。

私自身、もういつか覚えてない位の昔、親と一緒に来たはずですが、当時はほとんど興味が沸かなかった。
実は今回も自分自身は子供のお守ぐらいの気持ちだったのですが、良い意味で期待を裏切られました。

面白いんですよ。
一見すると奇っ怪で人を喰ったようなデザインの作品でも、今回はその人なりの考え、訴えるものに共感できた。
良く分からないけど歳をとって、昔に比べれば色々な経験をしたからなのかな。

作者がそのテーマに対してとてもストレートに、大胆に思いを形にしているものが多い。でもこれはなかなか難しいでしょう。これだという形のないものを、自分なりの形にして、伝わるように見せるというのは。

咳払いもためらわれる様な高尚な美術館と違い、展示物がまるでアトラクションのように観客を楽しませてくれる。
有名無名問わず、理屈ぬきに作り手のエネルギーを感じるものばかりだからか、子供らもびっくりしたり笑ったり、退屈知らずで気が付いたら5時間ほど経っていました。

施設や美術館の方々の、気配り、配慮が方々に行き届いていたのも好印象でした。

「しゃぼん玉のお城」という、子供が中に入って遊べる作品のところで、再び冷たい雨が降ってきたのを機に退館しましたが、ここはぜひまた来て見たいですね。

レガシィに乗車し、ぼちぼち帰路につきます。
お昼が館内カフェのサンドイッチだけだったので4時ごろにはお腹がすいてきてしまい、お食事所を探しながら一号国道を降りていきますがなかなかココというところが無く(宮ノ下に個人的に寄りたい所があったのですが却下されw)、、程なく慢性渋滞に捕まり・・小田原近くでやっと晩御飯にありつきました。

手ごろな観光旅行の1泊2日という予定が、なかなかに濃い2日間になりました。
日曜日をはさんだのに週明けが非常にだるかったのは・・このせいかな??
Posted at 2012/11/28 15:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
11121314 151617
18 192021 22 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation