• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

何処かのエライヒトの話

「エライひと」って自分に都合のいいことしか言わない(書かない)から、
本に成功体験が書いてあったって、真に受けたら死んじゃいます。何でも「程ほど」に受けとかないと。

仕事への誇りや頑張りはもちろん大事なことだけど、
24時間働けとか言ったって、ご本人がそんなことしてる訳ないのは明らかなこと。
本当なら豪邸どころか寝床も要らないはずだからね(笑)
一つ片付くと休む間もなくもっと大きな戦いが・・ってジャンプの主人公みたいな人生に耐えられる人はそうそういないですよ。

金儲けの本当の秘訣は『不義理・非人情・鉄面皮』。それを「情熱」と呼んで徹底すればエライ人の出来上がり(笑)
こういう人には付き合える自信のある人だけが付き合えばよろしいのでは。黒と分かってて自分も染まる必要はないでしょう。

でも某エライ人は会社の肩書きを外して、ひとまず金儲けにはキリをつけたようで、、畑違いでもこういうやり手は政治家はむしろ適任かもしれない。

何といっても政治家はパフォーマー。矛盾を突かれても動じない鉄面皮をもって、口八丁手八丁で難題を切り分け、諸外国に対したり、公(官僚機構)を動かすのが仕事(けして自ら「実力を発揮」なんてしちゃいけないはずですよね、本来は。でないと「○沢一郎」になっちゃうw)。
少なくとも下手に倫理的立場のある宗教家や学校の先生出身なんかよりはよほどいいかと。

比例って個人で立ったら泡沫にもなれないような人がポンと議員になれちゃう不思議な制度。
問題児だけど実力はある人、そして知名度は抜群の体育バカ(笑)なんてのが、政党にとって「使える」と判断されれば実にアッサリと最高府の人となる。

不謹慎な見方かもしれないけれど、今回の選挙って、
田原総一郎サンには悪いけど「面白かった」です。
大勢は事前に決してたとはいえ、結果から見えてくるものは、思いの他複雑だったし。

「アナタの一票が日本を変える」なんてのは流石にキレイ事と思うけれど、
まあ、一票入れるのも仕事のうち、権利の行使だよな、位でいるのが、精神安定のためにも丁度いい。

ほんと、いちいち真に受けてたらやってらんないよ!!



・・・ところで「エライ人」って誰だろう?はて。
Posted at 2013/07/23 17:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
7 8 9 10 111213
14 151617 18 1920
21 22 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation