• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

電飾デルタ

電飾デルタここのところmini-zネタがなかったので。
少し前の車に似合う、電球色のLEDを仕込んだデルタです。

ただボディカラーが薄い色の場合、写真のようにボンネット上やフェンダー部分に光が透けてしまうので、裏を濃色で塗るなどの対策が必要ですね。。
Posted at 2007/12/29 01:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2007年12月29日 イイね!

見たぞNISSAN GT-R

見たぞNISSAN GT-R昼前ごろ、なぜか普通の「東京トヨタ」の駐車場に鎮座している黒の固体を発見(~_~;)。
仕事中にもかかわらずしげしげと眺めてしまいました。なんせ国産最速のプレミアムカーだもんね。写真撮るのを忘れたのはなんとも惜しかった。
思ったよりオーラないな・・と思ったのは秘密。

何か先代からまるっきり変わった、というイメージだったのに、こうして街中で見るとやっぱりスカイラインっぽく見えるから不思議。

しかしオーナー氏、、レクサスでもないれっきとしたトヨタディーラーで、一体何をしていたのだろう??謎だ・・。

Posted at 2007/12/29 00:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけたくるま | クルマ
2007年12月28日 イイね!

本メジマグロ

本メジマグロ暮れも押し迫った今夜のメニューは、仕事納めお疲れ様!の思いを込めて、生マグロの刺身と行きますか。

いつものスーパーに珍しく、鮮度の良い生本メジ(本マグロの子供)が入っていたのでさっそくお買い上げ。
最高級ネタの親マグロほどの脂やコクはないですが、それでも本マグロ、味はとても上品で美味しいです。あと、この作は皮目の脂はなかなかでした。

写真の通り、刺身にしたら2人でたらふく食べられる大きさの作でも1000円以下と値段はお手ごろ。最高のごはんの共でした。

ごちそうさま。
Posted at 2007/12/28 22:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ごはん | グルメ/料理
2007年12月27日 イイね!

スズキ、いよいよWRCトップカテゴリー参戦

スズキ、いよいよWRCトップカテゴリー参戦既報の通り、08年からスズキがWRC(世界ラリー選手権)にSX4ベースのWRカーで参戦を果たしますね。

90年代には長らく3大メーカーが覇権を争い、トップカテゴリーでボディウムを席巻していた日本車も、00年あたりからの欧州勢の台頭を機にじわじわと勝てなくなり、三菱の撤退、スバルの低迷と、日本の、とりわけ日本車のファンとしては寂しい状況が続いていましたが、競争力のあるベースカーに恵まれなかった頃から地道に参戦を続けてきた「古豪」が満を持してのステップアップは明るい話。
今年の後半には2戦に「試験参戦」し、とりあえず最後まで走っており(笑)、新年一発目のモンテカルロからは文字通りのフルアタックを見せてくれるでしょう。

エースドライバーには、もう長いこと「期待の新鋭」と言われ続けて幾歳月の(笑)トニ・ガルデマイスターが起用され、セカンドには昨年、ジュニアラリー選手権(JRC)にスイフトで参戦し年間タイトルを獲得したP-G・アンダーソンが「昇格」。若手とベテランのコンビという感じのラインナップ。

とはいえ果たして上位を脅かす存在になれるかどうかは未知数かな、FFクラスで善戦してもステップアップでダメダメだったセアトの例もあるし、などと思い、
スズキのHPで参戦体制のところをチェックしていたら、チームテクニカルマネージャー : 稲垣 秋介氏の名前を発見。

長らく三菱でラリーカーの開発にあたり、Gr.Aランエボを常勝マシンに押し上げたその人です。スズキスポーツに移ってたんですか。知らなかった(←無知)。。これは結構、期待できるかも。

5位6位が定位置と化して久しいスバルも新型を出してくるし、08年は日本車逆襲の年になるのか??
Posted at 2007/12/27 15:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年12月27日 イイね!

ネズミがそんなに珍しい?

うちの仕事場も年末の忙しさが一段落し、ようやく明日、仕事納めです。

昼を食べながら薬害訴訟や事故のニュースをぼんやり聞いてたら、週刊誌ネタなのか、渋谷のマックにネズミが出たのをさも大事件のように扱ってて、ちょっとびっくり。それでも知らない人はマックやべえとか思うんでしょうか。

管理の良し悪しで程度に差こそあれ、ネズミなんて食い物のある所ならどこにでもいますよ。。

確かに食べてる横をチョロチョロされるなんてのは気分が悪いだろうけど、そこまで間が悪い事はなかなか無いまでも、うちの店は天井裏にもバックヤードにもネズミなんて絶対いない!と本気で思っている外食の店長さん、いるんだろうか。

私が以前住んでいた家の隣はお煎餅屋さんで、店の裏の工場で毎日煎餅を作っており、原料のお餅や醤油の一斗缶が山と積まれている傍らを、ねずみがちょろちょろしておりました。で、そいつがしょっちゅう顔を出す壁の穴ぼこの前にはこれまた心得た野良猫が待ち構えており、すごく分かりやすい食物連鎖の構図(笑)が見られたものですが、もうそんな光景を笑って見てられる風潮ではない・・とか?
ちなみにそこの煎餅、かなり美味しかったんだけど(笑)

どうも今回の取り上げ方は何だか、衛生面での問題提起と言うよりは、ここの所の投稿動画騒ぎの延長のような、ネタを突付いてひと騒ぎ起こるのを上から眺めてニヤける様な歪んだ意図を感じる。
駆除が困難という点では、こっちの方がバックヤードのネズミよりもよっぽど性質が悪い。
Posted at 2007/12/27 14:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 678
910 1112 1314 15
1617 181920 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation