• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

送別オフinSAB柏沼南

送別オフinSAB柏沼南B6OC創始期メンバーの一人で、来春早々に札幌に転勤となるこの方の送別オフが日曜日に行われ、12名あまりがSAB柏沼南に集まりました。

向かう先が先だけにしばらくは会う事も難しくなるとあって、自分にとっては数年ぶりにラジコンを再開するきっかけをもらった方でもあり、風邪もどうやら落ち着いたのでうつす心配もなかろうと(笑)手土産とmini-z持参で行って来ました。

前回の3時間で懲りたので首都高も都心部を避け、開通翌日の中央環状線から5号線経由で三郷、常磐道と来たらなんと40分で柏に到着。最初からこうすれば良かった・・。10時集合の1時間も前に着いてしまいました。
駐車場には誰もいないかと思ったら、既に「」の姿が(笑)さすがであります。。

しかし寒い!立体の2階に風はピューピュー吹き込み、9時だというのに早朝のような寒さで、ジャケットを着込んでも震えが来るほど。。かつての山男もだいぶヤキが回ったか、みんなが集まるまで、これほど長く感じた事もなかったです。

やがて主賓も無事到着。開店の10時を過ぎ、あらかたの面子が揃ったところでたまらず屋内に避難(笑)
各自コーヒー片手に休憩所でマッタリ。このあたりのユルい気持ちよさはB6OCのオフでのお約束ですね。でも遊びも忘れず、ミニッツのドリフトデモあり、サプライズのBM試乗会あり(笑 ※写真はこのお方が借り出された323です)、午後からは主をはじめメンバー数名のシャシダイ計測あり、となかなか楽しい。

午後からは天気も回復して青空が広がり、かなり過ごしやすくなりました。
ちなみにおのうえさん曰く、札幌のラジコンの拠点はすでに押さえてあるとか。
一緒に吉川サーキットを走らせたのは結局1回だけでしたが、今の環境でも無理なく楽しめるミニッツは今後も続けていくので、戻ってきたらまた一緒にやりたいですね。

こんな時でも1日空けられない私は、シャシダイ真っ最中の午後3時前にサヨナラしましたが、夕焼け空の下、久々に一人で乗るEZ30の気持いいエンジンフィールを楽しみながら、再び5号線を快調に走って帰宅したのでした。
Posted at 2007/12/24 22:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2007年12月22日 イイね!

中央環状線部分開通

新宿~池袋間(首都高4号~5号間連絡部分)が本日午後4時より開通しました。
せっかくなので明日、三郷方面へ行く予定のある私(笑)さっそく利用してみようと思います。
中野長者町から地下へもぐり、高松でそのまま5号埼玉方面、高架へ一気にテイクオフ!

C1経由とかだと混んじゃってどうしようもないし、デコボコ、くねくね、信号だらけの山手通りをチンタラ走るよりも、いくらか早く着ける・・のかどうか?まあ地下部分は何キロもないんですけど。検証してみたいですね。
吉川も少しは近くなるといいな(笑)
関連情報URL : http://www.c2info.jp/
Posted at 2007/12/22 22:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース
2007年12月22日 イイね!

ホタテ山盛り

ホタテ山盛り今年も妻の実家より、お歳暮の「北海道の激美味ホタテ2年貝・3キロ」が届きました。ありがたいことです。※実家は北海道ではありません。

自分で取り寄せたら美味しかったらしく、こちらにも届けてくれる様にしてくれまして、昨年に続いて2度目です。殻つき活ホタテで、殻を剥こうとヘラを差し込むとびしっと閉じるため、指を噛まれると結構痛い(笑)活きがいいなあ。。

いっぱいあるので何度かに分けて楽しみます。活貝は生きている限り腐らないので意外にもちますが、まあ早く食べるに越したことはありません。
とりあえず今日はお好み焼きの予定だったんで、5枚ばかし剥いて、貝柱は刺身で、ヒモなどは細かく刻んでお好み生地に混ぜて焼いてみました。美味しかったですよ。

さて明日は夕食で、バター醤油で殻焼きといくか!

Posted at 2007/12/22 22:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ごはん | グルメ/料理
2007年12月21日 イイね!

イカ刺し山盛り

イカ刺し山盛り昨日の晩のおかずです。スルメ烏賊2ハイ分の刺身。
ソーメン、と言うには太いので、いかウドンとでも申しましょうか・・。
かなり立派な烏賊でしたので身も厚かったです。
ちなみに魚をおろすのは私の仕事でして、楽しみながらちょいちょいとやらせて頂きました(笑)

なじみの魚屋のおじさんに通な食べ方として、卵黄に醤油を差し、つけて食べるといいと言われ、そうしてみたら本当に美味しかった。でもコレステロール高そう(汗
刺身としてはここの所ヤリイカをよく食べますがスルメも歯ごたえがあっていい。安いしね。2ハイ分、2人で平らげてしまいました。

で、取っておいたゲソは本日、から揚げにして食べました。もちろんこれも美味しかった。
Posted at 2007/12/21 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ごはん | グルメ/料理
2007年12月18日 イイね!

外国製

外国製年末です。ご多分に漏れずかなりの忙しさです。年賀状まだ書いてません。車に乗る暇もない。ガソリン高いからいいか・・・。鼻風邪がいつまでたっても治らないのには参りました。
今週末どうするかもまだ決められない(泣

今の楽しみは元気な息子と遊ぶことと、こんなものをぽちっとな、とする事ぐらいなんだな。

ありえない黄色の変なGr.A?ランサー、ミニッツ用ボディだけれど、京商のじゃなく聞き慣れない外国のメーカー製。
出来はまあまあ。思ったほどは悪くない。
確かに細かいところは結構いい加減で、ご覧の通りステッカーはズレてるし、いかにもスプレーで吹きましたと言う感じのぺたっとした塗装といい、B級品のにおいがぷんぷんするんだけど、形そのものはきっちりしてて好感が持てました。
走らせて楽しむ分には全く問題ないでしょう。

特にフロントグリルのメッシュやスリーダイヤ、複雑な形のリヤ2段ウイングもきちんと表現されてる。ドアミラーも取れにくそうで良い(笑)
ホイールベースはなんとインプやデルタと同じMでドンピシャ。ただしフロントを固定する白い部品が入っていないので(インプ用は短すぎた)、どれか他車用で合うものを探すか、自作するしかないですね。トレッドもかなり広くて、前後ともオフセット+1.5ぐらいはいけそう。

走らせる暇はあるのか!?
Posted at 2007/12/18 22:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 678
910 1112 1314 15
1617 181920 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation