• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

最後まで色々ありましたが

最後まで色々ありましたが今年もあとわずか。。
今、紅白に森進一が出て、ついに「おふくろさん」歌ってますよ(笑)

色々と振り返っている時間はないので、とりあえずご挨拶だけ。

皆様、今年も色々とお世話になりました。
特にストジャム、BOXER6のメンバーの方々、オフではお世話になりっぱなしで申し訳ありませんでした。

またmini-zに凝り始めてから色々と助力、助言して頂いた方々にも御礼申し上げます。
仕事納めの日に015を増車する始末で(爆)来年もますます深みに嵌って行くのは確実な情勢です。。

そして月並みですが、来年もどうぞよろしくお願いします。
当ブログも元旦はお休みする可能性大ですが、気が向いたらUPするかもです(笑)

それでは、良いお年を!
Posted at 2008/12/31 23:35:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年12月31日 イイね!

年の瀬の大往生

年の瀬の大往生仕事納めの日、30日。

最後の仕事が終わろうとする直前、母から携帯に電話。
『死んじゃった・・』


私が中学入学の歳にもらわれて来てからずっと、人生の3分の2近くをともに過ごしたニャンコ。
享年25歳。

数日前から食べ物を受け付けず寝たきりになり、そろそろ、という感じだったけれど、仕事が忙しくて見舞いに行けなかった。
私が実家を離れてからはたまにしか会えなくなったが、正直、まさか息子が産まれて動物に触れるようになるまで居てくれるとは思わなかった。
最後も、まるでこちらの手が空くのを待っていてくれたように。。

若い頃はかなり気が荒く、高校のとき手に付けられた傷跡が、まだ残っている。
それでも利口な奴で、家族関係をすぐに理解し、父にはべったりとなついていた。
ノブにぶら下がってドアを開けたり、冷蔵庫を開けたりもした。

電車であちこち旅行にも連れて行ったし、想い出は数限りない。
長い間、家族、特に両親に与えてくれた癒しと安らぎは計り知れない。
でも、25年・・。人間の歳に換算すれば、優に百歳を超えるんだね。。

本当に良く生きた。お疲れ様!
今は澄み渡った真冬の空を、思う存分、自由に駆け回っておくれ。

合掌。
Posted at 2008/12/31 14:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年12月30日 イイね!

今度こそホントに仕事納め!(笑)

今度こそホントに仕事納め!(笑)昨日午後に新たに発生した緊急任務により更に1日延びた仕事納めの日。。

やっと終わった~!
Posted at 2008/12/30 16:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現況報告 | 日記
2008年12月29日 イイね!

ミニッツレースあれこれ・・

ミニッツレースあれこれ・・忙しくてなかなかUPできなかった、21日のトントンレースの感想です。
このレースはトントンランドが来年早々に移転するのに伴うメモリアルでもあり、満席で受付ストップをするほどの盛況でした。

自らの結果的にはGTクラスに参加しEメイン3位という戦績でした。
レーシングボディ使用、純正モーターとアルカリ電池支給制というクラスでしたが、
常連さんなど速い人たちとの差は想像以上で、ぶつからずに走れると言うレベルではやはり上位入賞は叶いませんでしたね。

しかし結果はともかく、文句なしに楽しかった!
自分が出ていないクラスの観戦も面白かったし、レースが進んで決勝ともなるとハイレベルな攻防に歓声が上がったりして、終始盛り上がった大会でした。
運営側の進行も良く、何よりスタッフの方々の『今日は楽しませてやるぞ』という意気込みが伝わって、それを参加者が目一杯享受できた、幸せな一日だったと思います。

個人的に面白いと思ったのがエコモータークラス。
ノーマルより更にトップスピードを抑えたモーターを使い、ボディもレーシングタイプはもとより、ミニやビートル、オールドカーやら自作風まで多彩。
そう聞くとレース自体は退屈な展開を予想してしまいそうですがこれが意外や接戦の連続!
GTのシビアさとはまた違った楽しい攻防が随所で繰り広げられました。

絶対スピードが抑えられているので転倒やスピンのリスクは低く、初心者でも参加しやすい反面、走行時間が長い事もあり(決勝は20分間!)勝つためには無駄の無い戦略的な走りとスタミナが求められ、なかなかに奥深いです。

ただどのクラスもですが2.4ギガ基盤使用者への6Tピニオン縛りはキツかった。
AM基盤の8T車とは、コーナーワークでは到底カバーしきれないスピード差がありました。せめて7Tだったらもう少し接戦を演じることが出来たのでは。
エコクラスに至ってはドライバーが苦笑するほどのスピード差がありましたしね。。

あと特徴的だったのが、GTのA、Bメイン中、エンツォ/FXXボディが1台も居なかったこと。。
けして低速コースではないと思うのですが、優勝者含め多かったのがマクラーレンF1、ついで目立ったのが新勢力のアストンDBR9。それにNSXやGTカーボディのRM車もけっこう上位で頑張ってましたね。

レース終了後にはボディのコンクール結果発表とプレゼント交換会などがあって、
「コンデレ」ではなんと優勝!することができました。エアブラシも使えない私がもらっちゃっていいのかとも思いますが(笑)ゼッケンのシャレは若い人たちには分かってもらえたのかなあ??

ともあれ来年2月の再開に向けて、また練習せねばと思うのでありました。
HPに結果&写真がUPされてました、けっこういっぱい写ってます(爆))
Posted at 2008/12/29 04:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2008年12月29日 イイね!

今日で仕事納め

今日で仕事納め・・になるはずです、このままなら(笑)
最終日はもうサクサクと終わらせてしまいたいところです。。
付き合いのあるメーカーや問屋はもうほとんどお休みだし。

30、31は家の掃除などしながらなるだけのんびり過ごして、
元旦は近所の神社へ初詣、実家に立ち寄り、
2日から4日までは妻の実家へ行ってきます。
仕事始めは、確か6日。

28日の日曜は一応休日でしたが、やることが山積みであまり休めませんでした。
当然、赤レガ弄りもラジコンもなし。mini-zなんてレース終了後からケース開けてません(爆)
ただ天気が良かったので、お昼前後に息子を公園に連れて行き、お昼を外で食べました。お昼ごはんどうしたい?と聞いたら「公園でおにぎり食べたい」と言うので、その通りにしてあげました(笑)最近ほとんど遊んであげられなかったしね。
かなり嬉しそうだったんで良しとします。

私のラジ納めは30日かな?でも近場になってしまいそう。。
Posted at 2008/12/29 03:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現況報告 | 日記

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 345 6
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 2324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation