• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

白ホイール

白ホイール足元を模様替え~。

何気に楽しくなってきたエコモータ仕様。。
次は9Tピニオンにチャレンジか(爆)
Posted at 2009/01/22 00:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年01月20日 イイね!

勝手な妄想・・

レガが恐らくああなってしまい、GHインプとの落差も激しく、現状レガ乗りとして代替スバル車の選定に頭を悩ませている方も多いことでしょう。

妄想は自由なので、これなら乗り換えたい!っていうインプレッサの姿を考えてみました。でも実現も無理とまではいえない、という微妙な所で。。

かつてトヨタと資本提携の際、このように言いましたよね。
『水平対抗+シンメトリカルAWDというコア技術に、集中する』
ぜひそうして頂きましょう。ということで、
まずGH系列がビッグマイナーしたと仮定します(GRBは別扱い!)。

『私の乗りたい理想のS-GT』。

◎エンジン:
EJ系に替わる新設計のボクサー4を搭載。DOHC4バルブヘッドは踏襲。ハイオク仕様。
ボア×ストロークの適正化、直噴ターボ化により圧縮比UP(10以上)。小径ボールベアリングタービンで240ps/33キロぐらい。
但しレスポンスは全域で向上、低速域から一気に立ち上がるトルク特性。
トルクと燃焼効率の改善により、燃費もアップ。
      
◎ミッション:
専用の縦置き用ツインクラッチ6速ATを新開発・搭載。
DSG、SSTに匹敵する効率とシフトスピード、パドルシフトでマニュアルモード変速も可能。
5MTはそのまま。

◎シャーシ:
SIシャシには大きな変更なし。細かな見直しのみ。
金属価格沈静化を受けアルミロアアーム復活。

◎ボディ:
デザインは全体に落ち着いたまとまりのあるものに。
リヤランプは大変更、もっとスッキリしたデザインに。
アルミフードも復活!あわせて10キロ程度軽量化。

◎その他:
タイヤは225、17インチ標準。Fブレーキ17インチ化。
マフラーは1本出しにして若干の軽量化とコストダウン。
リヤにヘリカルLSD。

・・・こんな内容なら15万UP(AT比)ぐらいでもOKなんですが・・
どうでしょ?
Posted at 2009/01/20 02:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年01月19日 イイね!

スナモ初見参!①

スナモ初見参!①先のブログの通り、先週末はスバルの感謝デーもブッチして(というか今回DMも何も来てないんだけど?東京スバルのHPにも告知ナシだし・・大丈夫なんかな??)、南砂の総合ショッピングモール、スナモに行ってきました。

10時半ごろ現地に着き、駐車場に車を入れて、とりあえずラジ天・・じゃなくて、子供向けスペースの「キドキド」という施設に向かいます。
ここは歩けるようになった幼児から小学生ぐらいまでの子供が跳んだり跳ねたり、転げまわったりできる遊具がたくさん置いてあり、親子で入れるので、普段狭い家の中にいる息子を発散させてやろうと思ったのですが、これが大当たり。

ボールのプールに嬉々として突っ込み、エアマットでゲラゲラ笑いながら跳ね飛び、積み木のトンネルを何度もくぐってはまた別の場所へ・・。時間制限がなければ1日居座るんじゃないかというハマりっぷりで、父ちゃんは申しわけないが30分ほどで抜けさせて頂きました。。

実は同じフロア、キドキドに向かう途中の、割とこじんまりとしたスペースにラジ天南砂はありまして。
ミニッツのコースは吉川に比べると小ぶりなものの、ストレートに大きなアップダウンあり、「ガード下」のような部分あり、タイトな切返しありと、限られた空間を目一杯使って変化が付けられていました。

ガード下の部分が立ち位置によっては見えにくかったり、そこで動けなくなると救出に手こずったり(笑)しますし、事前情報の通り、カーペットが荒れているのかバンピーな部分もありますが、とにかく初めてのコースなのでひたすら走り続けることにします。

午前中は閑散とした雰囲気で、走らせていたのはさっきレディセットを買ったと思しき中学生位の子。付き添いのお父さんもラジコンには詳しく無さそうで、息子がなかなか上手く走れないので店員さんを質問攻めしておりました。

私はといえば先週から全く変更点のない02SストラトスとAWDフェラーリを順番にコースイン。走路の定まらないFXXに気を遣いつつ、まずは無難に周回、、と思ったらやはりじゃじゃ馬はここでもじゃじゃ馬、曲がってほしくない所で何度も曲がってくれまして、見物の子供達が喜ぶ喜ぶ(爆)

どうもリヤのHG20タイヤが磨耗して緩くなり、アルミホイルと密着せず脱げてしまう場面もあり、、まともに走るためにタイヤを新調してモーターを一度ノーマルに戻してみましょうかね。。

前後ギヤデフAWDシャシのF355はパワーアンダーこそ出るものの、低いボディとワイドトレッドのおかげでコケる素振りもなく、ノーマルモーターでも結構なペースで周回できました。フェラーリ載せるのに一旦デフォルトに戻したら、結果的にこれが一番気持ちよく走れるみたい・・ボールデフは走りが重たくなるんですよね。
もっと速く走るためには必要かもしれませんが。。

この2台を走らせた時点でアッという間にお昼となり、キドキドへ妻と息子を迎えに行きました。
(その②へ続く)
Posted at 2009/01/20 00:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年01月18日 イイね!

まだスナモにいます目

まだスナモにいます本日二回目のミニッツタイムが終了ひらめき

シャシ四台全部走らせましたが、セットを詰めるなんてことしないで、ひたすらコース走らせてました。
疲れた~ふらふら
Posted at 2009/01/18 17:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | モブログ
2009年01月18日 イイね!

こっちも準備完了!

こっちも準備完了!シャシはTB02からダートラリー仕様のTT01へスイッチ、タイヤ/ホイールだけHPIのに替えました。おかげでドリ車にあるまじき車高ですが、このボディなら不自然に見えません。

「休眠資産」の有効活用で、ボディ以外にはほとんど新規にお金かかってない仕様でもあります(笑)
でもちゃんとFワンウェイ、Rボールデフ入って、モーターはアンプ直結となかなか気合入ってますよん(アンプ自体は安物だけどw)
Posted at 2009/01/18 02:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 567 8 910
11 12 13141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation