• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

意外に使える!?

意外に使える!?先日ポチしたインスタントサーキット。。

ほとんど毎日走らせております。

6畳間にも敷けるだけあって小さいは小さいんですが、そこは腐ってもコース、
空き缶や本を置いてグルグルやるよりははるかに飽きないで済みます。

素材は表面がナイロン地で、裏側にズレ防止の滑り止めコーティングを施してあるもので、薄くて、畳むとあっけないほど小さく軽くなりますし、畳に敷いてミニッツ走らせてもなかなかズレません。

ドリフトにしろグリップにしろ、全開でというわけには行かないのですが(グリップやるときはトレーニングモードで丁度いい感じ(汗))、
きちんとトレースさせるにはかなり細かい操作が要求されるので、練習と言うか、指慣らしには充分使えそうです。

難点?は部屋でやってると必ず息子がやって来て『触らせろ~!』になること。。
でも最近はやっと少し意思が通じるようになって来て、縁に乗り上げて停まったりすると、自分からマーシャルやってくれます(笑)

まあ、サーキットが近くにある人には用の無いものでしょうけどね。
Posted at 2009/03/24 07:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年03月22日 イイね!

09.3.21走り屋ミッドナイト015ノービス

09.3.21走り屋ミッドナイト015ノービス久し振りに、自分なりに納得の行く走りが出来た気がします。
最終成績は35周リタイヤ、ノービスAメインのドンベですけど。。

3周スプリントの予選はまたガチガチでミスを連発、11人中10位www
昨年のトントンといい予選は本当にまともに走れませんね。練習ではまあまあの手応えだったんですけど。。いざ本番となると緊張で手が動かなくなるクセが(爆)

決勝Bメインは7台、うち上位3台までがA進出。
私はもちろんお尻から2番目のグリッドスタート。
しかしこれが功を奏し、前で発生したダンゴを上手くパスできたのと、このときのバッテリーがナゼだかかなり元気が良かったせいもあり、徐々にポジションを上げ最後はなんと1位ゴール。ベストも初めて10秒13をマーク、これはひょっとしたら行けるかも?などと甘い期待を抱きつつ。。

繰上げの為、急いでバッテリーを入れ替え、Aメイン第5グリッドスタート。
密かに目標とする同じ32Rのカルソニックに何とか喰らい付こうと走るも、前走に比べバッテリーにパンチが無く、更にミスを重ねて上位からはじりじりと遅れてしまう。。しかし何とか中盤の同LAP3台で4、5、6位争いをしていた所で角を引っ掛け、タイロッドが外れて万事休す。
ちなみにこのメインのベストは確か10秒19。。

9秒台連発の方々からすれば取るに足らない結果でも、好きなボディのままで何とか戦える状態になりつつある、と実感できただけでも、凄く充実度の高いレースでした。
車はソコソコ戦闘力を付けたようなので、次はかなり放ったらかし状態のモーター/バッテリーのパワーソース管理と、レース中に家に届いた(笑)インスタントコースでの練習で集中力UPですね。

今回も色んなアドバイス、お手本を見せて頂いたメッキ屋さん、しょうへい君、ありがとうございました。先に帰ってしまい済みません。
また一緒に走りましょう!

う~んレースは楽しいなあ(笑)

※今回のレースより2.4GHzシステムが本格的に使用OK、条件として015クラスはピニオン8T、V8GTクラスはノーマルモーター+9Tの縛り規定とされました。ただし規定はしばらく流動的で、当日変更の可能性もあります。
Posted at 2009/03/22 01:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年03月21日 イイね!

015レースが

015レースが始まりますパンチ爆弾

ARSレース二回目だけどまだまだ緊張しますね。。

やっぱ練習からハイパワーに慣れとかないとダメかなあ。
ビリだけは回避したいがさて(爆)
Posted at 2009/03/21 20:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | モブログ
2009年03月21日 イイね!

今日の予定~

今日の予定~昨日の昼間はTシャツで歩いても寒さを感じないほどだったのに、今朝はまたピリッと寒いですね。

今日は午前中~午後にかけては家族と駒沢近辺で、住宅展示場をのぞいたり(家買うわけじゃないですが)、公園で遊んだり。
息子がやはり外で遊ばせないとストレスフルになって来るので、こちらのダイエットも兼ねて、走り回ってきます。

夕方からは3週ぶりにARSへ出撃、015レースに出てくる予定です。
(あっ2.4ポンダーの処理はちゃんとしてあります、写真は処理前の状態です)
ボディはまだまだR32で頑張ります。
好きなボディだしノービスでも速い人は10秒フラットぐらいで走れてますから、腕さえあれば勝負にならんってコトはないでしょうし。。
しかし実際には着々と35ワンメイク化が進んでいるような・・(汗

シャーシを中心にいろいろ手を入れて、昨日某所でちょっとだけ走らせてみたらマシンはかなりコケづらく、速くなった感じがあるけれど、そのせいもあるのかアンダーステアをきつく感じるようになっちゃった。巻く気配は無いのでもう少しFグリップ上げてもいいのかな?そのあたり事前走行で確認しないと。

そうだ、そろそろ実車も手入れをしなけりゃならないので、Dにも顔を出してこようかな。
そこまで時間の余裕は無いかな。。

例のブツは一昨日、大阪を発っている筈なので、そろそろ届くでしょう。
早めに来たらレース前にちょっとでも走らせてみたいものだけど、出かけちゃってるからなあ・・。まあしょうがない。
Posted at 2009/03/21 06:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年03月19日 イイね!

れんしゅーぶそくをどうする?

れんしゅーぶそくをどうする?サーキットに行く時間がなかなか作れないので、思い余ってこんなの買ってみました(爆)
(某オクで「ミニッツ コース」で検索するといくつか出てきます)
もうちょい大きいのもあるんですけど最悪、6畳間ででもできるようにこのタイプにしておきました。

基本的にはコンクリの屋上に広げてセコセコ走らそうと思ってます。
ドリフトの練習にしても、「畳にコーヒー缶」よりは面白いかなと。。
それにこれなら丸めてどこでも持って行けそうですし。

一応、夢はボードとパンチカーペットで『屋上ホームコース』なんですが。
何時になるやら(笑)
Posted at 2009/03/19 15:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34 56 7
89 101112 13 14
151617 18 1920 21
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation