• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

月並みですが

月並みですがとうとう晦日です。

今日くらいはのんびりしたいものと思いながら、買い物やら子守やらで都内を走り回っております・・。
風が強いので外出の方はお気をつけて。今、レガシィを停めてる脇の歩道で自転車が五台くらいなぎ倒されました(汗)

それはさておき。
来年はもう少し、アグレッシブに活動したいと考えています。
オフ会にももっと参加したいしミニッツのレース、家族でキャンプ、ドライブ、山歩き、、。

やりたいことは一杯!
今年の過ぎた事はあえて振り返らず、あくまで前を向いてがんばります。

それでは皆さん良いお年を!
Posted at 2009/12/31 14:50:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月28日 イイね!

蛎殻町に

新しいサーキットがオープンするらしいです。
dNaNoとmini-zドリ用と言う事らしいですが・・。

キャッチコピーは『リアルなジオラマサーキットで楽しめる新感覚のラジコンサーキット』
ジオラマサーキット・・心くすぐられますが、写真を見るにあまり広くないスペースで、
タイム追求一辺倒でない客層を開拓する意図が感じられます。

只でさえサーキットの少ない都心ですのでなんにせよ歓迎です。
1月7日オープンとの事で、一度は行ってみようと思います。
関連情報URL : http://www.src-circuit.com/
Posted at 2009/12/28 11:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年12月27日 イイね!

小籠包

小籠包なぞを食べに日本橋へ。

新宿高島屋のほうが近いけど、鬼のように混むのでこちらに来て正解でした。。
年末の疲れを取るサンラータン麺、黒酢をじゃばじゃば入れて美味しく頂きました。




・・さあまだあと2営業日がんばるぞ(爆)
Posted at 2009/12/27 19:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | モブログ
2009年12月20日 イイね!

1ヵ月半ぶりのmini-zレース

1ヵ月半ぶりのmini-zレース夕方に仕事を片付けた後、寒風にくじけそうになりながら、今年最後となるであろうレース参加に浅草橋へ行ってまいりました。

まず出たのはナロー・Nモーターのノービスクラス(旧015クラス)。
結果から申しますと決勝レースは7人中7位、またはビリともいいます(爆

予選から決勝のスタートまで緊張から腕が震えて挙動が乱れ、側壁ヒットでタイロッドが外れて戦線離脱している間に、一気に最下位に落ちてしまいました。

しかし、マーシャルの方に直して頂いてコース復帰後はプレッシャーから開放されたのか調子が良くなり、快調にLAPを重ねて、周遅れなので順位は変わらずながら先行車2台ほどをパス・・
マシンのポテンシャルには期待が持てる展開でした。後はいいかげん自分の「ブルブル病」を治さないと。。

タイムは見る気もしなかったのですが、後で教えてもらったところでは9秒6台がベストだったようです。
元気な電池を入れたレース後の練習でも、9秒台半ばは出ていたので、ようやく戦えるマシンが出来つつあると思えました。03の初陣として結果は残念ながら来年に期待が持てる夜でした。

一方、迷いながら出てみたGTクラス、03ワイドアストンは練習ではそれなりに走っていたのに、予選で電池を間違えNモーター並みのスロースピード・・この日は参加者多数のため決勝は6名もの足切りがあり、私のこのレースは3周走っただけで終わりました(泣

悔しいのでレース後に元気な電池と新品おろしのVモーターをセットしたら速いじゃないの(爆)
これまたまともな勝負は来年に持ち越しであります。。

というわけで来年は今年以上に走り込んで、ノービスクラスを卒業することが目標です。
がんばるぞ。。





Posted at 2009/12/20 02:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 趣味
2009年12月18日 イイね!

あっという間に年末

あっという間に年末忙しいと1週間もあっという間です・・ブログネタがあってもなかなか書くところまでは行かずに断念の毎日。

群発地震も気になりますが直近では片山右京さん含む3名の富士登山遭難事故。

悪天候下とは言え、先ごろのトムラウシでの大量遭難などと異なり、充分なキャリアとサバイバルテクニックを持つ人達だけに、今回は不運なアクシデントという印象です。

低気圧接近を知った上での入山は今後のチャレンジへ向けてのトレーニングだったのかなという感じですが、事が起こった後の状況下での判断は私は正しかったと思います。二人を残して来る事は断腸の思いだったことは想像に難くないのですが、可能と不可能をシビアに選り分けたからこそ自力生還できたわけですから。

でも、同行のお二人の安否が不明な時点で不謹慎かもしれませんけど、彼には下を向いて欲しくないですね。「元F1ドライバー」といった有名人ゆえの色眼鏡を跳ね返して、愚直に未知の領域を切り開いて来たエネルギーには、自分もかなり勇気付けられて来ましたし、これからもそうであって欲しい。

とにかく、今はお二人の発見の続報を待っています。
Posted at 2009/12/18 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 345
67891011 12
1314 151617 1819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation