• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

またも訃報が・・

北穂高で山岳写真家の磯貝猛さんが亡くなったそうです。

この方は肩書きは写真家となっていますが、大抵の登山者が持っている「山と渓谷社」のガイド地図の調査執筆者として、上高地・穂高、妙高・戸隠、丹沢や奥多摩といったメジャー地域をカバーするのに大きな尽力のあった方で、恐らく彼の地道な現地調査なくしては、自分もさんざ頼りにしたこれらの地図は出来なかったでしょう。。間接的な恩人、と言うべき方かもしれません。

55と言う年齢は、体に衰えは出始めても、まだまだ働き盛りと言っていい歳です(正直、もう少しご年配かと思っていました)。
経験を重ねて山登りがますます充実、これから楽しくなる時だというのに・・。

愛する山で亡くなったから本望だろうなんて事は言いたくありません。ただ残念です。
故人のご冥福を心からお祈りいたします。
Posted at 2010/08/30 02:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おくやみ | ニュース
2010年08月30日 イイね!

山本小鉄さん、安らかに

出先でニュースを見てビックリしました。今でも続けていると言うプロレス流のトレーニングで元気一杯だとばかり思っていたのに・・。

自分がテレビで新日を見始めた頃には既に現役ではありませんでしたが、どの現役レスラーよりもプロレスと言う仕事にプライドを持ち、一世を風靡した古舘アナの名調子と共に、分かりやすく熱い解説を聞かせてくれた「鬼軍曹」山本小鉄。

藤波、長州、藤原喜明、前田日明、佐山聡、小林邦昭、三銃士、ライガーetc・・・かつて道場で竹刀片手にシゴキ倒した面々は皆、スターになれた者もそうでない者も、
クソ真面目で一本気で情にもろいと言う、日本男児の原型みたいな小鉄さんを、引退後も慕っていました。

最近は本業関係ではあまり消息を聞かなくなっていましたが、それにしてもかつての熱狂を知る者からすれば、今回の報道各社の記事、、こんなアッサリ片付けないでよと言いたくなる位、寂しいものですね。。

そしてTVに見放され、すっかりアングラ化してしまったプロレス、、
どんどん世知辛くなる世の中だからこそ、生身の人間が精一杯見せ付ける、ショービジネスとしてのプロレスも、もうちょっと見直されてもいい気がするってのが本音です。
ゴールデンタイムでやれとまでは言わないから・・。
Posted at 2010/08/30 01:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おくやみ | ニュース
2010年08月29日 イイね!

品川水族館

品川水族館今回はエプソンじゃない方、こちらもかなり混んでます冷や汗2
でも水族館はやはりいいもんですね。
Posted at 2010/08/29 12:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出・旅行 | 旅行/地域
2010年08月28日 イイね!

夜の動物園

夜の動物園夕方から家族で多摩ZOOへ。
8月の土日はサマーナイトと称して8時まで開園、夜の動物園散策ができます。他の動物園でも行われているところが在るようですね。園は夏休み最終週末とあって家族連れでかなりの賑わいでした。

我々同様、明らかに夜目当てで来ている人がかなりいました。まだ明るい5時半の時点でも、都心に比べれば気温は2~3度は低いと思われ、過ごしやすいのが良いですね。

「夜の動物園」は全ての施設、動物が見られるわけではないのですが、暗闇に包まれた動物園と言うのはとても新鮮な雰囲気でした。

ただ野生が夜行性だから園の動物も夜は元気かと言うと、人間の生活ペースに合わされている為なのか、それほど活発に動き回っていると言うわけではない模様・・。

チンパンジーなんかはスヤスヤ寝てるし(寝顔カワイイんだこれが(笑))ゾウやライオンは檻の中、叉はストレス回避のため姿を見せず、、コアラは昼も夜もあんまり動かない。。
昼間いつも眠たげなトラは、豪快に駆け回る姿を期待していたのですが、じっと岩のようにうずくまったまま、オマケに暗くてよく見えない、といった具合。まあ労せず餌がもらえる環境で、人前で都合よく野性を見せろというのが無理な話でしょうが。。

闇との組み合わせで不思議な魅力があったのはキリン。
照明がぼんやり照らす広場を、巨大な黒い影が2つ、ユラリユラリと歩いて行く様は幻想的でした。
上の写真がその場面です。
またオオカミの群れは昼間と比べて明らかに動きが活発でしたね。もし自然界でこんな連中に暗闇で取り巻かれたら覚悟するしかないでしょう・・。

広大な敷地をあちこち回っているとあっという間に閉園時間になりました。
ナイトタイムに公開されていた所だけでも全部はとても回りきれない見所の多さ、ぜひまた来たいですね。
Posted at 2010/08/28 23:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出・旅行 | 旅行/地域
2010年08月26日 イイね!

言葉足らずは罪、だよ。。

この記事は、盗難情報に関するお知らせについて書いています。

・・それだけ?



やむにやまれぬ気持ちで上げた他人の記事を、消す。

最終的に消すのが止むを得ないと言う判断であろうと、
少なくともそこに人の想いを感じるならば、それまでに、また消してからも、
載せるべき言葉と言うのがあるのではないか。

運営って機械がやってるの?
それともいわゆる「世間を知らない人」?


もし本当にそうなら、「通告無しで」他所へ行きますよ。
Posted at 2010/08/26 05:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8 91011 12 13 14
1516 17 18192021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation