• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

今年のニュルは狙えるか

今年のニュルは狙えるかこの記事は、【東京オートサロン11】スバル、ニュル24時間でクラス優勝めざすについて書いています。

オートサロン開催中ということで、私は行けない代わりにお友達のブログや関連記事を楽しませてもらっている所です。
で、STIが挑む今年のニュル耐、ついに出ました優勝狙うよ宣言。好結果、ではなく「優勝」ですから相当の自信ですね。

現行になってからのインプSTIははじめ速さ、信頼性共に勝てるレベルに無く、欧州勢に歯が立ちませんでしたが、マシンやチームを再構築した昨年は見事にクラス4位。
しかしライバル達の進歩する中、ほぼノントラブルながら終盤までSP3Tの上位3台を追い切ることが出来ず、優勝には尚、あと一歩の速さが足りませんでした。

そして今年。マシンは待望のセダンボディを得て、その「後一歩の速さ」を手にしたとの確信があるのでしょう。実際に昨年までGDBのものだったニュルのベストLAPをようやく更新、耐久でも過去のベストリザルトであるクラス2位以上をやはり狙いたいだろうし、狙って欲しいと思っています。

WRCチャレンジが終了した後、世界を相手にトップで戦うスバルが見られる貴重な舞台。
満を持しての今年はいっそう楽しみです。
Posted at 2011/01/16 00:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年01月11日 イイね!

伊達直人って言われても

ワイドショー的にもおおむね「いい話」として世間を騒がせている某ネタ。。

「タイガーマスク」といきなり言われても、かなり古いマンガ・アニメなので、知らない人も多いのではないでしょうか。実際のプロレスの方しか知らないとか・・。
劇画チックな漫画版はともかく、テレビのほうはかなり再放送もされたので、ある年齢以上の人なら割とメジャーなアニメかもしれませんが。

詳しいストーリーはウィキなどで思い出していただくとして、、
伊達直人=タイガーマスクは人の弱さも、矛盾も内包した、非常にナイーブな正義の味方だった。
強さだけを追い求め、勝つためには手段を選ばぬ残虐レスラーとして世に出ながら、出身の孤児院の子ども達との触れ合いの中で自分を見つめ直し、しかしそのおかげで現実との間で苦悩する。。

正義とは何か、強さとは何か、清く生きるとは何か、
奇抜でおどろおどろしい内容の中に、サ○デル教授の講義にも負けない問いかけを秘めた、なかなかに重厚な傑作だと思っています。
もっとも今回の「送り主様」がここまで内容を知ってやっているのかどうかは定かではありません。

個人的には漫画版の、あまりに切ないラストがお気に入りです。更に子供向けのテレビアニメじゃ、さすがに救いが無さすぎたのか。

そういや昼のワイドショーで、「元祖タイガーマスク役」として声優の森功至さんがコメントを述べられていましたが、
何か違和感があると思ったらそうですよ、本来の声優さんは故・富山敬さんだったんじゃないか。。
でも、そんなことを突っ込むのも野暮でしょう。
『絶対に正体を明かすな』
森さんカッコイイこと言ってくれていたもの。





Posted at 2011/01/11 23:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーロー | ニュース
2011年01月10日 イイね!

秩父・長瀞アルプス~宝登山ハイキング

秩父・長瀞アルプス~宝登山ハイキング9日(日)、息子と二人で秩父長瀞へハイキングに出かけてきました。
二人だけで山歩きをするのは今回が初めてです。

ルートとしては秩父鉄道の野上駅から西へ歩き、通称「長瀞アルプス」と呼ばれる標高200~300mの穏やかな尾根道をたどって、最後にひと登りで観光地でもある宝登山(ほどさん)へ達するというもの。
下りはロープウェーを使い、隣の長瀞駅に降りて、一駅電車で戻る計画でした。
(昭文社の山地図などではカバーされていない山域ですが詳しいコース案内図はこちらでダウンロードできます)

山行の詳細は別にフォトギャラか記録をどこかにUPする予定ですのでそちらを見ていただくとして、、
感想としては、とても清清しい山歩きが出来ました。

野上駅前の駐車スペース(駅窓口で¥300払う)に車を置いた時点で東京を出てきたときより暖かく、終始ポカポカ陽気の中で、落葉した明るい尾根道を楽しく歩き通せたし、4歳の息子が意外にタフで心強かった。この調子なら近い内に高尾山や御岳山にも行けそうです。
本人も楽しかったようで、『また行こうね』と言ってくれたので一安心。。

登り着いた宝登山ではまだ1~2分咲きながら名物の蝋梅が咲いて、早くも芳香を放っており、嬉しいおまけでした。でも観光客はすでにロープウェイ乗り場で行列するほどで、最盛期にはいったいどれだけ混むんでしょうか。

帰りにはちょっとだけ「撮り鉄」まがいの事もしたりして、息子とのご機嫌な休日を楽しみました。
Posted at 2011/01/10 04:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2011年01月09日 イイね!

陽だまりの尾根道

陽だまりの尾根道気持ちの良い山歩きを楽しんでますひらめき

※帰宅したので写真を見やすいものに入れ替えました。
Posted at 2011/01/09 12:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2011年01月09日 イイね!

長瀞ハイキング

長瀞ハイキング息子と二人で初登山です。のんびり歩きますひらめき

かなりあったかくて汗かきそうです。
Posted at 2011/01/09 10:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 56 78
9 10 1112131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation