• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

つれづれ

つれづれ今を必死に生きている被災地の皆さんの立場を鑑みても、しゃんとして居なければならないのですが、なかなか前向きな気分ではいられないのが本音です。
しかし月末2連休、遠くへは行かずとも少しはリフレッシュできるかな。

息子は狭い家の中でエネルギーを持て余しており、、つい余計なことをしてはママに叱られむくれ気味。
娘はスクスクと育ち、もうじき寝返りをうちそうな気配です。彼女の笑顔が目下、我が家最大の癒しとなっています。写真は初節句のお祝いの時のもの。

さて、お休みの始まり、スタンドも空いてきたからまずはレガに給油かな!
Posted at 2011/03/26 05:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月25日 イイね!

帝王と言ったら

<object width="480" height="390"></object>

同じ戴冠4度しかも連続のマキネンでも、
6連覇継続中のローブでもなく。
WRCでは、やっぱりこの人だと思う・・。

最年少戴冠記録を塗り替えた(当時)、持って生まれた才能。
どんなタイプのマシンも乗りこなす適応力故の、Gr.BとAをまたいだ唯一のタイトルホルダー。
様々なチームを渡り歩きながら常にその時点で最高のチームとマシンに巡り合せる運気。
そして時に露にした、誰をも寄せ付けない強烈な「我」。

ターマックラリーが苦手と言われたけれど、
時にオールターマックに近いモンテでは常に好成績を残している事を思うと、
「ラリー運びが上手い」だけでは説明が付かない。
あくまでモチベーションで走る人だったんでしょう。
口ヒゲに葉巻の渋すぎる容姿からはなかなか窺い知れないけれど。。

この動画は、冒頭のセリカターボの走りにまず鷲掴みにされましたw
中学の頃、私が最初に「ラリー」に興味を持ち、カッコイイと思った車がこれでした。
彼のWRC初勝利がこのセリカ、そして最後の勝利がインプWRC99。
その間、実に14年!

やはり、帝王と呼ぶに相応しい。
Posted at 2011/03/25 00:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | パソコン/インターネット
2011年03月23日 イイね!

それでも不安な方へ

不安な人ほどよく読んで欲しい。

見た目は怪しいが(爆
適切、かつ具体的な解説アリ。

http://www.tomabechi.jp/archives/51239062.html


更に福島、茨城の農産物についても。
結論は食って問題なし。

http://www.tomabechi.jp/archives/51239797.html


Posted at 2011/03/23 00:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | パソコン/インターネット
2011年03月21日 イイね!

久々外出

久々外出明日になると変な雨が降るかも知れぬ・・ということで(※追記:実際にはまるで問題になるレベルではありません)、今日中に溜まった用事を済ませるべく、レガシィで外出しました。ちなみにタンクは半分より少し下、1日都内をウロウロする程度なら心配ない位。

家の近辺で野暮用を済ませ、単独向かったのは、明日に閉店してしまう浅草橋ARSサーキット。

バリバリにレース志向の人たちから私のような横好きまで、同好の志に愛された都内有数のミニッツサーキットでしたが、これも不景気のせいなのか、昨年秋ごろから客数の減少に悩まされていたようで、それにオーナーのご病気などが重なり、残念ながらの店じまいとなってしまいます。

閉店のアナウンスがあって程なく東日本大震災が起こり、世情をかんがみ残り少ないレースが中止になったり、ビルの設備が傷ついてトイレが使えなくなったりの不運も重なりました。

それでも久し振りに訪れたサーキットでは、何人も知った顔と再会できたのが嬉しかった。
惜別に・・時間もなかったのでナローのS2000で慌しく4~50ラップ程度、オマケにHMのデルタで数ラップ、コケながら走り(笑)後ろ髪引かれる思いで一旦、帰宅しました。

家に戻って腹を空かせた家族を乗せ、今度は豊洲へ。
節電で薄暗いビバホームのポポラマーマでパスタの昼飯、その後少々お買い物。
電池はやはり単一、単二がスッカラカンでした。。皆さんそんなに買い込んでどこに使うんでしょうか???アルカリは長く保存してるとかなり放電してしまうんですがw

そして青山、日比谷、銀座、、、都心はやはり出控えているのかいつもの休日より車が少なく、それに比べて人の数はそれほど減っていないようにも見えました。
赤坂の豊川稲荷では何の種か、通り沿いの桜が1本満開で、こんな状況でも春は確実にやって来るんだなと、何か複雑な思いでした。

みんなで再び帰宅し、車を車庫にしまいに行く際、周辺にあるGSをいくつか回ってみましたがどれも営業しておらず・・本当に週明けには元に戻るのか現時点ではうかがい知れません。
今日走って燃費計の走行可能距離数が100キロを割り込んだので本当はそろそろ補給しておきたいところ。

とりあえず明日以降はまたレガシィ動かすのはやめておこう。。
心置きなく満タン給油できるようになったら、行かなきゃならない所がいくつもあるんだし。
Posted at 2011/03/21 00:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月17日 イイね!

物はある。もうじき収まる。だから

物はある。もうじき収まる。だからこの記事は、ぜひ、周りの方に紹介してくださいについて書いています。

楽しいドライブを諦める必要も、美味しいものを食べるのを我慢する必要もないです。
もう少し待てばいいだけです。

今は「待てない」人のために。
Posted at 2011/03/17 13:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 78 9 1011 12
1314 1516 171819
20 2122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation