• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

土曜日の房総ドライブ【山編】

土曜日の房総ドライブ【山編】家族そろっての房総は久しぶりでした。

第一目標は、実はまだきちんと歩いて見たことのない養老渓谷。季節も良いし、「関東で一番遅い紅葉」を見てみたいと、木更津東ICから下道へ。

本当に近かったです。海ほたるに寄らなかったら家から2時間ぐらい?
この調子で、次はローカル線探訪をからめて行きたいなあ、なんて。
(先だっての水害で、小湊鉄道は不通のままでしたので養老周辺では列車が見られず残念)

以下は養老川沿いの中瀬遊歩道を一巡りしてきたときの写真です。
休み休みゆったり歩いて4~50分という所でしょうか。手ごろな周回コースです。



トンネルくぐって養老川へ


川沿いの遊歩道を歩きます












ところで、
我々は割と早めに9時ごろ到着したのでまだ現地の駐車場に入れましたが、
中瀬遊歩道から戻ってみたら大混雑の様相で、次の目的地へ向かう道路も流れが悪く、車であちこち見て回るのはとても無理でした。

見所が数キロの範囲に点在していること、それぞれの現地駐車場が狭いことなどを考えると、一箇所に車を入れたら徒歩か何かで移動するプランにしないとダメですね。紅葉の時期だからかもしれませんが、混むのが分かっているときは養老渓谷の駅前など大きな駐車場を基点にしたほうがストレスなく観光できると思います。

それにしても、

都心から近い、楽しい、手軽、というところで、やはりどうあがいても混雑は避けられません。。
どこに行ってもこれだけ渋滞が慢性化していると、それだけの理由でアイサイトが欲しくなってきます。いや本当に(苦笑)



※次回【海編(食い物編?】に続く

Posted at 2013/11/25 09:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年11月23日 イイね!

千葉内陸へ

千葉内陸へ東モはすっ飛ばして(笑)
養老渓谷目指してます。

久々の海ほたるは快晴!
今日はわりと空いてました。
Posted at 2013/11/23 08:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年11月20日 イイね!

なかなかいいんでないの

なかなかいいんでないのなかなかカッコイイじゃないですか。
でもBP乗換え狙い撃ち、ってのがよく分かるスタイルだこと(汗

まあ確かにこれがあれば、BRサイズのツーリングワゴンは要らないね。

<object width="560" height="315"></object>






Posted at 2013/11/20 12:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

子守と休息、ちょっとだけお買い物な週末

土曜の午前中まで仕事が最高に忙しく、今日は妻が元職場の同僚とお食事ということで、
子供たちと一日過ごしていました。赤レガはずっと車庫でお休み。

もちろん家に閉じこもっていたわけではなく、新宿へ出かけてヨドバシカメラのホビー館でごにょごにょ・・。

息子は今、仮面ライダーを卒業し、ポケモンにはまってます。
あまり進歩したとは思えないんですが(爆)
仲の良い友達の影響もあるみたいです。

娘は家に持っている「メルちゃん」のお洋服や、アンパンマンのお絵かきセットに興味があるみたい。こちらもまだまだかわいいもんですね。

そして私は、、
クリスマスを控えた子供たちの手前、あまり派手な活動は出来ませんが(汗)内緒でちょいとだけ。。

ちゃんと走るDLが欲しいので、入線です。TOMIXのDE10 1000番台(耐寒)。



もう少し待てばカトーさんのが再生産なんて声もありますが、今ではこちらもほとんどそん色ない出来なので、いっちゃいました。

走らせて見ても昔のスプリングウォームのようなガーっという音はせず、低速からとてもスムーズ。プロポーションも適正だしディティールも文句なし。
そしてカトー製もですが、実車同様の5動軸駆動なんですね。牽引力も高そうです。

耐寒タイプにこだわったのは旧型客車を牽かせたかったから。SG(蒸気暖房装置)搭載ということで(笑)。


昔、高校時代の冬休みに18切符で磐越西線に乗りに行き、新潟から会津若松まで乗ったのが、
当時すでに風前の灯だった客車鈍行、DD51牽引の50系レッドトレイン。

列車交換の待ち合わせの間に外に出てみると、キンキンに冷えた山間の外気にSGのスチームが車両の下からもくもくと立ち上って、何とも良い雰囲気でした。

12系とか14系、ブルトレみたいにサービス系統が客車だけで完結している列車とは違う、機関車との一体感というか、血が通ってる感とでもいうのか、、を感じました。

このときの写真がどこかにあるはずなんだけど、見つからないんだよなあ。。
良く考えたらかなり貴重な資料だから、いつか出てくるといいな。

そんなこんなで、ディーゼル牽引の客車列車というのには想い入れがあります。
大型のDD51だとそれなりの両数引かないとカッコつきませんが、DE10なら3両とかでもOKですね。
昔の日中線みたいだ(笑)

妄想だけでも楽しいもんです。



そうそう、来年になるとカトーからDD16が出ますね。
大糸線で未だ現役のラッセルヘッド付きも。
これは危険だ・・いろんな意味で(笑)

<object width="560" height="315"></object>

Posted at 2013/11/17 23:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC・ミニカー・模型 | 日記
2013年11月13日 イイね!

まずい、カッコイイかも

まずい、カッコイイかも新型WRX。

角度といい色といい、ヤバイですねこの写真。。

最近のスバルに長らく足りなかったこのトンガリ感。。

レヴォーグにもこのテイストを期待したい!
Posted at 2013/11/13 00:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 789
101112 13141516
171819 202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation