• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

四度めの車検完了!

正式にはまだ早いので「みなし」ではありますが、やることはやり、払うものは払いました。これでまたしばらくは赤BPEに乗り続けられます。

今回は普通の整備内容に加え、走行8万7千キロ相当の追加項目はと言えば、助手席側ドラシャブーツ交換とブレーキペダルパッドの擦り切れ交換ぐらい。

あとはブレーキフルード交換にキャリパー分解清掃&グリスアップ、エアフィルタの清掃とクーラント補充(この2つサービス)、走りに関する部分ではこれだけ。

水平対向6気筒のAWDなんて複雑に思えるメカでも、最低限のメンテさえしていれば、維持管理に関しては優等生と言って良いでしょう。ATも特に弱いと言うこともなく、今のところ問題なし。

私見ではありますが、だいぶ値のこなれた中古市場のBPE/BLEでも、少なくともD物なら安心して乗れるでしょうね。街乗り5キロ/Lが許せるなら(^^;

さて、これで来週末は心置き無くドライブに出られるぞ。
Posted at 2014/01/19 19:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ
2014年01月17日 イイね!

TVやネットって

『嫌なら見るな』じゃ済まないんですよね。

ホントウにそれで済むなら何書いたって、何やったっていいだろになっちゃうけど、
実際はそうではない。

「やって良いこと」と「いけないこと」、そして「絶対にやっちゃいけないこと」は当然ある。

うっかりでも意図してでも、いったん画面を開いてみれば、あまりに直接的に目と脳みそに突っ込んで来る。
双方向なんて優しげなものではない、まさに一方的なものです。
その気になればかなりの確率でマインドコントロールだって出来うる。

だからこそ時としてうるさすぎるようにも思える規制があるわけで。


ただ何が良くて何が悪いかは、立場によっては曖昧なものもたくさんあって。
その為にもなるべく沢山の人間と接して、話を聞いて、勉強しなけりゃならない。
「取り返しが付かないこと」だって、その中には確かに存在する。

TV局や製作者が、フィクションの名の下に、実際に存在してそれ自体が非常にデリケートな題材である事にもかかわらず、
「崇高な目的」があると言えば、いくらでも誇張・脱線して誰が傷付いても構わないだろうというのは、
傲慢すぎやしませんか。

表現すべき目的が何であれ、手段は選ばれなければならないはず。
手段を選ばない一方的なメッセージの強制は、テロリズムですよ。
Posted at 2014/01/17 17:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2014年01月16日 イイね!

25日はここに行って見たい!

房総にある『ポッポの丘

なんか凄いことになってますね。
ちょっとした鉄道テーマパークじゃないですか!

いすみ鉄道も凄いですが・・。
これなら1日いても飽きなそうだ。
Posted at 2014/01/16 16:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年01月16日 イイね!

まだ冬なのに・・

昨日夜、息子の通う学校から、携帯とPCへメール着信。
(最近は学校もこんな情報をメールでくれるのですね)

『不審者情報』


学校近くの交差点で、夕方、身長170~175センチくらいの黒っぽい服装で帽子の男が、
下校中の児童に向かって「下半身を露出」した、とのこと。

実は同じ場所で少し前にも同様の事があり、さらにその前には女の子が追いかけられると言うのもあって、警戒していたところでしたが。いやはや。

交差点は日がな交通量の多い幹線同士の大規模なもので、逃げ込めるような商店などはむしろ遠く、
さりとて毎日付き添いで送り迎えと言うわけにも行かず。


以前はよく春になるとこの手の「Mr.オープンザマント」が、なんて言われたものでしたが。
この寒いのにやる気になるもんなんですかねえ・・。

これ以上エスカレートしないうちにとっ捕まればいいのですがね。
Posted at 2014/01/16 09:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2014年01月05日 イイね!

色々と情報収集ちう

色々と情報収集ちうただいま三鷹。
車検の見積り中です。

メカさんによるとドラシャブーツは上げて見て判断しますがたぶん反対側は大丈夫でしょう、とのこと。どうも先日交換した側が、やはりパイプとの関係で特に劣化が早いようです。

ここに来る前、実はひとつ前のブログ内で触れた件の中古車屋さんの前をちら見て来たのですが、、

件の車のフロントガラスに大きく掲示された、ネットとあまりに違い過ぎる表示価格にびっくりふらふら

車検など諸費用込みだとしてもそりゃないだろって数字でしたよ。

もし自分が無知なだけで、何かルールに則ってというのであれば、一体どういうシステムなんだろう。

ともあれ店員に声をかけて実車をじっくり見てやろうという気があっさり潰えたので(涙)、
そのまま三鷹にやって来ました。

むっちゃ混んでますが作業自体はスムーズにトントンと進み、結果待ちです。

というわけで、マイ赤BPE、まだまだ乗ります黒ハート



※赤BPEB→赤BPEBなんて、「ネタ」としては最高だったんですが(爆)、期待してた方、申し訳ありません。。
Posted at 2014/01/05 16:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | クルマ

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
1920212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation