• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

これ以上どうしろと?

小池知事が決めました。

都民として選んだのですからその方向で行って頂きます。

しかし、あんな知事では決められない、決められないといいながら、
決めればまた駄々ですか。。
まったくヲトコらしいことで。


基本的な市場としての機能は豊洲に移転。
築地はメモリアルミュージアム的な位置づけで再開発、希望すれば市場営業も可。

0か100かにできない以上、これ以外に妙案は無いでしょう。
梃子でも動かない人達はどこにでも一定数はいますし、
金は既につぎ込んじまったし、これ以上引き伸ばせもしないとなればね。


だいたい豊洲の汚染が危ないなんていったら、埋立地は危ないとこだらけじゃないですか。
ここでは亡くなった人がいて地縛霊が出ますよなんて話よくありますけど・・じゃあ下町界隈なんてうっかり歩けないですね。空襲で死体の山がどれだけ出来たか。それとおんなじ。不謹慎かな?
地下水を汲んで使うわけでなし、放射性物質みたいに離れたとこまで害毒を及ぼす訳でもない。

しかしうまく行かないところがちょっとでもあればすかさず
『小池のバ◎アのせいで!辞めさせろ』
って言いたがるのが、いっぱい涌くんだろな~。

いつの知事さんの時でも同じだねえ。
韓国を笑えるか??


政治は結果だから、悪くてガタガタ言われるのは仕方ない。
しかし結果が出ないうちから、方針を決めただけでガタガタ言うのは・・。

まったく『ヲトコらしい』。

Posted at 2017/06/22 23:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2017年06月20日 イイね!

権利か文化か、それとも何か

とうとう音楽教室団体がジャスラックを提訴しました。

詳しい経緯はここでは書きませんが、
子供が習いに行ってる我々家族にも関わる事なので注目しております。

感情的な議論も多数拝見しますが、
正直、判決に関しては微妙だと思います。

ただ、個人的にはやはりジャスラックの言動には違和感があります。
徴収が正等である、目的にかなう、当然であるとまでおっしゃるなら、
なぜ今までは不問だったのでしょうか。

権利の保護、作詞作曲家の利益、、正しく思われん事もない目的を並べ立てていますが、
そんな事よりも何よりも、

『取りにくくなってきたので、取りやすいところから取る事にした』

ホンネはそんなところなのではないかと。


申し訳ありません、収益が減ってこのままでは権利保護の体制が立ち行きません、
我々も身を削り頑張っておりますが限界でございます。
どうか声をあげづらいアーティスト達の文化活動を守るために、
筋の違う点、ご納得のいかない点も多々あるかとは思いますが、どうかご協力お願いいたします。
新たに皆様よりお預かりした貴重な財源は、間違いなくアーティストおよび音楽文化発展のために使わせていただきますことをお約束いたします。


・・ぐらいのことが言えれば、また反応は違ったかもね。

言わねえだろうなあ。あの人達。

Posted at 2017/06/20 16:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2017年06月10日 イイね!

小さなしあわせ

小さなしあわせ車をちょいと飛ばして着く位の所に、その辺のスーパーじゃ絶対出てこないような朝獲れ鮮魚がずらり並ぶ魚屋ができたので、ちょこちょこ立ち寄っては、趣味に近い選択で奥さんを困らせています豊かな家族の夕飯のために頑張ってます。

これは先日食した夏の旬、でっかいイサキの刺身。トロリとした旨みがあってたまりません。
これで半身分です。娘がはまって10切れも食べましたよ。

次は見た目グロいけどこれもおいしいキジハタいってみようかな。昔、敦賀土産に地元の魚屋で買って以来です。
静岡出身の妻はエボダイが食べたいらしいが、なかなか行った時に入らないね。干物ならスーパーにもあるけど。
Posted at 2017/06/10 00:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ごはん | 日記
2017年06月08日 イイね!

夏に向かう日々

夏に向かう日々夏タイヤに換えたのがもう1ヶ月以上前でした。

それから久々に家族との東伊豆ドライブに出かけたり。
やっと来たリコール対策のご案内に未だ納車日を決めかねていたり。
大阪に出張したり。
運動会があったり。
歯の詰め物が取れたり。
スマホがまた割れたりw

と、色んなことがありました。

目下のところの悩み事は、
なかなか上向かない仕事の売り上げへの対応と、急速に体調悪化した母親を介護する父へのフォローをどう両立させるか。

ああ、荷物多き45歳の夏。。




数少ない息抜きの神宮観戦。今年はまだ1回。
リーグ戦績はもはやどうでもいいので、
自分が観にいった時ぐらいはスカッと勝ってほしい。



Posted at 2017/06/09 00:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation