• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

いたしかたなき

怒涛のような多忙が一息。
今日も仕事ではありますが事務所の留守番なので少し生き抜き、もとい息抜き。

自分がいないと回らないなんて自意識過剰です。アナタの代わりなどいくらでもいます。
なかなかそうは思えないのでしょうが。
まずはコーヒーなどを。


トランプさん役者です。あれだけ好き勝手吐きながら70まで実業界のトップに居る人ですから、敵に囲まれた中でも生き抜く術は心得ているのでしょう。
まことしやかに囁かれる、本当に世の中を動かしていると目される方々とも、上手に手打ちが済んだのか。
でもこれからは、自分ではなく大勢の他人を生き抜かせなくてはならない。しかもあと8年も。
生きて任期を全うできるのでしょうか。

ところで「トランプ大統領を予想しておらず慌てる官邸」
これもお芝居ですよね?そうですよね、多分・・。



我が街東京都では小池知事が豊洲の件でなんやかんややってます。
都民の99パーセントは盛り土がどうのなんて話はしてませんが、気になる人には気になるようです。私自身はなるべく無駄が出ないようにケリつけなさいと思うだけです。

オリンピックの件にしろ、何か大きなことをやろうとすると無理や矛盾は出るものですが、
目的のためとはいえ、予算規模が当初の3倍だ4倍だってのは幾らなんでも出鱈目が過ぎる。
しっかり駄々っ子たちをぴしりとやって頂きたい所です。
利権ってのは世の中に還元される分を見込んであえて見逃されるもんで、当然ながら「応分」があります。
底なしに手出して良いってものじゃない。

アブクはいつか消えるものです。
時々、自分自身と共に。


おや、本当に誰か来たようだ。
次に書くのは車が戻ったらかな?
Posted at 2016/11/12 12:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月02日 イイね!

近況など

近況など仮住まい生活となり赤レガが遠くに離れ、自家用車のない生活となって4ヶ月が経過しました。

いやいや、ぜんぜん慣れませんw
休日に家族でどっか行こう!となっても腰の重いこと重いこと・・。

海も山も、ちょっと離れたショッピングモールさえも、今の我々家族には果てしなく遠く、たまに電車で地方に出かけても荷物になるお土産を買おうという気にならず。。

当然のごとくみんカラへの書き込みも停滞気味であります。

そんな中、今年は鬱憤を晴らすように神宮ナイターへは実に7回行きました。
いくらか天の神様もこの気持ちを汲んでくれたのか、
今期の不振にも関わらず観戦ゲームの勝率は7割以上。

去年に引き続き生で見た山田の1試合3発も、珍しい小川投手の2ランホームランも完封勝利も、
最終戦での森岡引退式も、とても印象深いものでした。

リーグ戦での結果が残念なものに終わっても、自分自身はスワローズの野球にかなりエネルギーをもらい続けましたので、なんの衒いもなく「来期はまた優勝目指してがんばって下さい」と言えますね。

あと2ヶ月すればまた赤レガ、帰ってきます。
その前にまだまだいろいろやることが山積みなんではありますが。

また投稿ブランクが空くかもしれませんけど、どうかそれまで皆様もお元気で。




Posted at 2016/10/02 02:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現況報告 | 暮らし/家族
2016年08月17日 イイね!

vs横浜

昨夜の雨天中止を受けてのコメント
ラミちゃん監督「主力がいないうちに戦いたかった」

・・・・・

実は5カード連続勝ち越し中の「下町スワローズ」を舐めんなよ!

坂口、今浪、谷内、鵜久森、西浦、比屋根、あーんど西田。
野手と捕手は、バレンティン以外全部足しても1億ちょっとの低年俸スタメン。
そして最近は6回でスタミナが切れる小川(笑)今日は頼んだぞ〜!







上田〜!もっと活躍しないと若手に出番さらわれるぞ〜。


【追記:なんて書いたら上田剛志、七回にダメ押しの1号ツーラン!試合も小川投手が1失点完投&自ら勝ち越しツーラン。いいぞいいぞ「下町スワローズ」。
しかし名付け親の坂口が膝に死球受け退場・・・まさか彼まで!?】
Posted at 2016/08/17 17:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | スポーツ
2016年08月16日 イイね!

久しぶりに動かした

久しぶりに動かしたお盆帰省で、預けてあった赤レガに久々に乗れました。

スタッドレスのまんまだし飛ばせなかったけれど、400号を走って塩原の足湯に行き、後は3日間、近所のスーパーやらホームセンターをうろうろ。

冬に戻って来たらビル脚のOHとエアバッグのリコール修理もしないと。。
思う存分乗り回すのはその後ですね。

まだまだ先か。

Posted at 2016/08/16 10:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年07月21日 イイね!

難題

難題少し前にうちにも届いたコレ。
まだ車は遠方に預けっぱなしで如何ともしがたいのだが。。

でも、誰もが疑問に思うだろうけど
「エアバッグが破裂するリスク」と、
「エアバッグがないリスク」は、
どっちがより深刻なのだろうか。

その時になってみないと分からない、はその通りかもしれないけれど、

エアバッグ前提の保険はどうなるのか?

色んなこと考えちゃうと走るのが怖くなりそうだ。


今は良いこと尽くめみたいなアイサイトも、
何年か後で致命的な欠陥なんかが見つかったら・・。

車も世の中も複雑になって、
果たして良いのか悪いのか。
Posted at 2016/07/21 03:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「7月の年次点検でフロントディスクとパッド変えて酷かったジャダーがキレイに消え、もっと早くやるんだったなと。」
何シテル?   09/23 02:25
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation