• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

考え、意思を示すと言うこと

民主主義は愚かに流れる事も有る。
かつてヒトラーもナチスも大衆の支持から生まれた。

あの鳩山由紀夫も首相だった。
トランプが大統領になりそうである。
イギリスがEUを離脱する。
山本太郎も国会議員になった。
舛添さんだってなった時には多少なりとも期待されていた。

「大きく無慈悲な正しい意思」が全てを決めることを否定し、
「小さく情で動く愚かな多数が決めていく」ことを支持する。

人間は人間であり、それ以上にも以下にもなれない。

不完全で、打算的で、リスクと矛盾に満ちている。
でも、そもそもそれが民主主義ではなかろうか。
そのシステムをわれわれは受け入れて生きているし、
これからも受け入れなくてはならないのではないのか。
たとえ間違えても、自らの意思を示さねばならない。
他の誰でもない自らの意思を。

イギリスの国民投票の投票率を見ただろうか。
それだけ、彼らは当事者として考えたのだ。
彼らは仮に「間違えた」としても、愚かではない。
自ら意思を示し選んだのだから。

もちろん、こんなもの↓は衆愚ですらない。
考えないものは、人にもなれない。














Posted at 2016/07/02 13:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年06月17日 イイね!

舛添、知事辞めるってよ

選挙は民主主義の根幹です、投票は市民の義務です。んなこたあ分かってますが、
なんですかねこの虚脱感は。

ええ首長選では舛添さんに入れましたよ、何せ他がアレだったし。
狡猾さも含め「プロフェッショナル」を選んだつもりでしたが、しっかり斜め下でしたw

不正とはいえたかが小物の浪費ぐらい、なんて言ったら叱られますか。
でもそんなことがバレない位には周りに味方が居るとは思ってました、いくら有能でも一人で政治できるわけないのだから。
そうですかまるで信用ゼロですか。それじゃいくら何でも無理でした。残念。

候補者名の数だけズラズラ並べてる記事も見ましたがはっきり「出ない」と断言し私自身も出なかろうと思っている人が多く、これじゃあんまり意味アリマセン。

それでも名前の出た有名どころを見てみると、石原さんご長男は申し訳ないがパパの後ろ盾無しには出来る事があるとも思えず、
蓮舫さんは母体がアレだしそもそも議員でいたいだろうし、
宇都宮さんは昔ながらの匂いしかしない(一見、法に忠実なようでその実恣意的な解釈しかしない。その「恣意」の方向がまたたぶん「現場判断の連続」である都政には向かない)。

淫行ヤロー(事実)で足が臭い(元奥様談)とはいえ東国原さんは何気に好きなのだが、本人は今のところ頑なに出馬を否定しており、現実には疎遠だった都政のワク中にどれだけ協力者を得られるか・・というシビアな所もある。
人間的にはかなり癖がありそうな池上さんもファンなのだがこちらもまた・・であり、
人間的(”)辛坊さんも(”)・・ヨットにも再チャレンジしてほしいしなあ・・w

小池百合子さん。もし出てくれば有望でしょう。東京都としても日本としても。無難な渡り鳥と言われつつ、今よりよほど守旧勢力が強かった時代から女性の社会進出や社会的マイノリティー、とりわけイスラム圏に共感する言動を発するなど軸足はブレていない感があります。少なくとも前任2人よりはよほどマシなのではないか。ただ、本当に出てくるかなあ。。


・・こうしてみるとやはり思うのは、前回って本当にしょうもない人しか出てなかったのねwww
今回はせめてもう少しは選べるようになってほしい。
Posted at 2016/06/17 02:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 議論・意見・雑感 | ニュース
2016年06月03日 イイね!

良かった

見つかって本当に良かった。

世間への謝罪だのなんだのはおいといて、
「それ以前」など問題にならないぐらい、
いい親子になって欲しい。

Posted at 2016/06/03 16:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | ニュース
2016年05月14日 イイね!

今期も応燕してます

久しぶりの書き込みです。自宅兼店舗の建て直し準備でバッタバタ。赤レガさんともしばしのお別れ中。

そんな中でもストレス発散と称して既に神宮ナイター2回行きました。

観戦結果は1勝1敗、ここまで昨年のリーグ優勝チームとして当然研究はされているのでしょうが、
うーん、「被弾」が多いですねえw
一時は出る投手出る投手が満遍なく打たれてチーム防御率がワースト、相変わらず好調なバッティングでもカバーしきれない状態でした。

そんな中でもGW頃から徐々に建て直し、ようやく運も付いてきたか逆転勝ちにサヨナラ勝ちと来てました。
しかし昨夜は土壇場で同点に追いつき&延長12回表に勝ち越しながら、その裏、まさかのサヨナラ負け。
いや~観てる方も疲れますw


今シーズンは・・まずオリックスからやって来た坂口選手いいですね。元々怪我で休んでただけの実力者で前評判も高かったですが、オープン戦からコンスタントに結果を出し続けて1番固定スタメンの座をGET。大人しいイメージの選手が多い今のスワローズの中では異彩を放つワイルドな強面も貴重な存在(笑)

坂口だけでなくここ数年のパリーグからの移籍組はみんな元気で、今浪、大引、鵜久森と活躍してます。特に移籍2年目の大引選手は今期2軍スタートだったけど、怪我した谷内選手の穴を埋めて余り有るハッスルプレーでここまで内野陣を良くまとめています。

昨夜から東京ドームで「ダービー」3連戦、初戦はその移籍組の一人でもある成瀬投手先発でしたが、ここ数試合の不安定さは影を潜め、エース菅野との緊迫した投げ合いとなり、勝ちは付かなかったものの8回1失点できっちり試合を作ったのは今後に期待持てますね。今年は最後まで先発の柱として戦い抜いて欲しいところです。


さてまだシーズンはやっと三分の一。今のところセリーグは昨年同様の団子状態。しかも広島、中日が前評判を覆して頑張ってる印象。
今年はついこないだまで現役だった新人監督も増え、そういう意味でも面白いシーズンになっています。
交流戦で流れは変わるのか、それとも・・。

次に神宮行けるのは夏場かな。その時にはまたいい試合見せてほしいです。
Posted at 2016/05/14 00:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | スポーツ
2016年04月27日 イイね!

NGワード大集合

『燃費など誰も気にしてない』
『現場は一生懸命やっている』
『他所も一緒』
『少しぐらいの誤差』


・・・w


これがネット民のつぶやきならともかく、
「トップの上のトップ」様のお言葉。

プライドがあるか無いか、ではなくて、
置き場が他所とは違うようで。
『どこも似たようなことやってるのに』じゃ、ないんだよね。
それではなんでアナタの会社「だけ」がやられたんだと思いますか?

一昔前なら、これが典型的な日本の経営者だったんだろうけれど、
「昔の名前」で商売が出来る時代じゃないっての、理解出来ないんだろう。

記者会見で突っ込まれまくりの現社長さんがこの人の息子ってのも何となく分かる。
親父とは違う、だけど親父には逆らえない。
悲しきかな、日本同族株式会社。
ゴーンに舐められる訳だよ。

社長さんはたとえ引責辞任してもあの組織ではどこかのポストに収まるだろうし、
あの系図では生活の心配があるわけでもないのだろう。
でも、車が売れなくなって本当に困る人達には洒落にならない。




もっとも、戦闘機や原発まで作ってる一大グループ企業としては、
クルマ部門なんてのは、もはやどうでもいいのかも。
そうか、だから社長に変なのが回されてくるのか・・。
悪循環だなあ。

ランエボは遠くになりにけり。
Posted at 2016/04/28 09:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | クルマ

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation