• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるね@赤BPEのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

衆は愚に非ず。

「絶対に行かないと」とも、
「行くやつはバカ」とも思わない。

たかがデモ行進。たとえ本当に12万人いたとしたって橋下さんが言うような「政策決定圧力」なんてあるわけがない。それこそ議会制民主主義の否定になっちまう。
さすがにそんな事は分かってやってると思うよ大多数は。
そらあれだけいれば単に騒ぎたい奴とか、いわゆる活動屋さんも紛れてはいるだろうが。

されどデモ行進。全国民の何パーセントなの?たいしたことないっしょ?いやいや分母の見方間違えてる。今時「カツドウカのセンドー」だけでほいほい動員される数なんて知れてる。それでも事実として埋まったのだ。何十年かぶりに。
間違った認識に惑わされて・・ならばなぜ惑わされた?「正しい認識」はなぜ彼らに伝わらない?
「バカの壁」で片付けるのは簡単だが、不都合な他者をただ排除するのはニヒリズムである。

新聞社の見解も各社違うけどこんなことは当たり前。どこから見てるかの違いだけ。
デモ側から見ればデモ側の見方、体制?側から見れば体制側の見方をしてるだけのこと。
でも良し悪しはともかくこれだけの出来事を小記事扱いはもはやジャーナルですらないけどね。

衆愚という言葉を使うとき、言う当人もその中の一人であるという自覚がないとピエロになる。
ネットをいくら漁っても確かなものをつかむのは難しい。
SNSでしきりに「情弱」をこき下ろすあなた、なぜにそんなに自信満々?それも若気の至りというほど若くもないお方が。結構いるのよね。

今日明日を生きるために眼前の敵との戦いで手一杯の人々に政治を下ろしてあげるのが政治屋さんの仕事。それをサボって「分からない奴が悪い」なんてね。民を馬鹿にしているようで、実は己の職を貶めている。
頭を下げ、不都合な他者のために黙々と戦う本当のエリートは、それでもまだまだいるはずだとは信じているけど。。

さあ、そろそろ自分も自分の戦いのためにもう眠ろう。






Posted at 2015/09/01 00:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2015年08月29日 イイね!

秩父のパレオエクスプレス乗車

秩父のパレオエクスプレス乗車先週日曜の話ですが、同業者組合の家族懇親会として、秩父鉄道を走っているSL列車「パレオエクスプレス」に乗車する機会がありました。

SL列車に乗るのは長男がまだよちよちの頃に乗った真岡のC12以来です。
こちらC58は中型機とはいえ本線運用をこなしたテンダ機関車、堂々として見えます。
(ちなみに大井川には沿線に出かけたことは多々ありますがSL乗車は未経験。。オハ35系に乗ってみたいなあ)



つながる客車は元急行用の12系が4両。こちらも今やなかなか乗ることができない存在になってしまいました。
窓が開く+冷房付き、特急規格の14系より快適の声もあった、ゆったりした配置の固定ボックスクロスが懐かしい。
のんびり楽しむ「旅鉄」はこういう列車でないとね。。

秩父で良いのはまた、貨物列車が現役でバシバシ走っていること。
もちろん秩父セメント(現:太平洋セメント)の石灰石輸送列車ですが、鉄道貨物自体が先細り+コンテナ一辺倒と化した中で、非常に貴重だし、積み込み施設共々良い車窓の絵になっていました。



パレオはゆっくり走るので、待避で普通列車を先に行かせたり、貨物列車と交換したりと、
走っている蒸気機関車が見えなくても(笑)かなり楽しいのでした。

長めの停車では機関車をじっくり観察。。





廃車になるまでは盛岡や仙台、郡山といった所で使われていた釜なので、旋回窓などの寒冷地装備が残されています。
間近で聴く汽笛は鼓膜がイカレそうでしたw




乗っていて少し気になったのは、
走行中、速度に関わらず終始、前後にガックンガックンというピッチングが絶えずあったこと。
SLだからかというと、真岡のC12では無かったことなので、やはり列車のコンディションでしょうか。

使えばくたびれるのは車も機関車も同じ、なるべく長く動態の勇姿を見るためにも、ここは大宮工場様にしっかりメンテしてもらいたい所です。

首都圏に住む者にとっては真岡、大井川と並んで、割と気軽にいつでも現役SLに触れられる場所。
デゴイチやC61が牽くJRのイベント列車にはおいそれと乗れませんから、これからもちょいちょい訪れることになるのでしょう。
Posted at 2015/08/30 17:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年08月23日 イイね!

パレオ乗車中

パレオ乗車中SLもさることながら、
学生時代の「八甲田」以来の12系客車にしみじみ。
Posted at 2015/08/23 11:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・のりもの | 旅行/地域
2015年08月22日 イイね!

中日戦

中日戦今日は外野です。
久々にミレッジスタメン。

一回裏にして比屋根、山田のダブルソロで早くも東京音頭2回。。
これ以上連敗すると厳しいから、ここで踏ん張ってほしいところ。
Posted at 2015/08/22 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | スポーツ
2015年08月15日 イイね!

『浴場タトゥーOK 緩和の動き』だそうな

じゃ、俺そういうところ行かない
そんだけ!


・・・って日本人が増えたら、
外国人客増えても損するんじゃないの?色々と・・。
Posted at 2015/08/15 23:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 議論・意見・雑感 | ニュース

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation