• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

安定的?

どなたかがやたらと使うこの言葉、具体的にはどういう状態を指して言ってるんでしょうね?

政府の言っている事やTVニュースに出てくる識者の言ってることは、鵜呑みにしていいものでしょうか。
だれかが原稿を棒読みしているのを聞くより、自分でソースを当たってみませんか。
自称原子力に強い馬鹿な首相に怒鳴りつけられてる人たちが出したプレスリリースでも、読み取れる情報はあります。

不安を煽るつもりはありません。
ですが、自分なりの理解を持つ事が必要なのではないでしょうか。

<原子力発電所について>
大きく報道されることはなかったように思いますが、東海原発のプレスリリースです。
東北地方太平洋沖地震における東海第二発電所の原子炉自動停止について
(日本原子力発電株式会社)

原発が安全に停止できている状態を「冷温停止」と言うようです。
東海第2が冷温停止できたのは3月15日0時40分。
詳しいことは書かれていませんが、注目すべき点が2つ。
3月13日19時37分に外部予備電源(154kV)が復旧。
津波で非常用ディーゼル発電機用海水ポンプが1台故障。
どこかで聞いたような話ですね。
あまり話題に上がっていない東海でも15日の「冷温停止」まで、必死に冷却システム(のための電源)の復旧をしていたことが読み取れます。
東海をきちんと止めてくれた人たちに感謝します。

翻って、TEPCOのプレスリリース後半の福島第2についての報告を読んでみると・・・
ここでも「冷温停止」が使われています。
福島第2は3月16日午前7時15分に4号機が最後に冷温停止したようです。
前後しますが、それらを踏まえて前半の福島第1のについての報告を読んでみます。

東北地方太平洋沖地震による影響などについて(TEPCO)
【平成23年3月19日午後6時現在】

大変読み取りづらい報告なのですが、今行われている3号機への放水は、使用済燃料プールの冷却のためです。
他は、外部電源の引き込みについて報告されていますが、本来の原子炉の冷却機能の復旧については、明示的に触れられていない事がわかります。
他、プレスリリースを漁っても、復旧へのプランのようなものは示されていないようです。

<放射能について>
「ただちに」人体に影響を与えることは少ないのでしょうけど、安心できるかどうかは、これからこの状態がどれだけ続くかによると思います。

高萩で基準値を超えた露地栽培のホウレンソウが見つかったようです。
NHKほか、テレビで天気予報のように放射線測定結果と風向きを報じ始めてます。

不安ばかりを覚えますが、報じられている内容について理解する努力を。

産総研つくばセンター災害対策中央本部
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html

Wiki
放射能
放射線
放射性降下物
セシウム
ヨウ素
半減期
ブログ一覧 | よしなしごとをつれづれと | 日記
Posted at 2011/03/20 00:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation