• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

A/Fの読取修行ちう

A/Fの読取修行ちう ポルシェスタートして、シフトアップ後1400RPMで繋がるようにごくごくジンワリ踏んでくと、ほとんど14.7から振れません。
3速1400〜3000で一度だけA/F14.7で一定のままクルマがギッタンバッコンしたけど、その後は再現せず。
学習しちまったか…

ごくごくジンワリから、少し右足に力を入れると11から13を行き来する領域がありますが、これはDとαN行ったり来たりゾーンかな?

逆に3000〜6000あたりでD領域を狙って行くと、14.7を指しつつ、定期的に薄い方に一瞬振れてます。
うーん、うーん。
一瞬薄いとこ読みに行くってことは、やっぱり濃いのか?
フィールは悪くないけど…
アタマから煙が出て来た。

ブログ一覧 | beat | 日記
Posted at 2011/08/15 03:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年8月15日 11:08
再現しないのは
負圧と回転数が違うのか
はたまた学習したか
学習する位なら補正の必要性は無し

私は高ギヤを使用している為に負圧を低い所で読んでいるのかと…

ま、クラッチラインやってパワー領域やってから日常領域をやった方が精神衛生上は良いですよ(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 1:40
乗る機会が少ないですから、アンテナ張っとかないと(^^;

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation