• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

うーむ

ハイテンションコード一本ずつ抜いても、同じ様にアイドルが下がる。 バラつきの傾向もさしてかわらない。 冷間時はハンチング。 温間時はハンチングは収まるけど一発死んでるのかの様なドロドロ音。 アイドルスクリュー付近の負圧系とおぼしきチューブがおんぼろに見えるのと、同じくスクリュー付近に繋がってる水系 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/30 15:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月20日 イイね!

スペーシア、ね。

T試乗してきました。 電スロにCVT、トルク重視wなターボだそうで、今風の普通に乗るには必要十分て奴。 オイラにゃどの辺からタービン回ってるか分かりませんでしたが、NAは線が細く感じるのでしょうね。 副変速機は初期のアルトに比べると、low側でキープする率が高い気がする。 アイドリングストップ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 22:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月06日 イイね!

短くないか?

んー。 コントロールユニットと表示部を繋ぐケーブルが1mちょっとしかない。 こりゃ工作せんといかんか。 加工前に簡単に結線して動作確認しなきゃ。 分かってて買ったけど、コントロールユニットとバキュームセンサーが一体になってるのって不思議。
続きを読む
Posted at 2013/03/06 23:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月03日 イイね!

今日のところは

ここまで。 A/F計入れ替え、ドアスピーカー入れ替え、サブウーハー固定。 これで何かあってもウーハーが車内で飛び回る事はないはず(^^;) あ、スピーカーとウーハーの写真忘れた。 収まった。 まだまだやりたいことはあるけど、なかなか時間が取れん。 えーナビは使用頻度低くて勿体ないので、k ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat
2013年03月03日 イイね!

通電と動作確認

一瞬のleanが映ったw くぼさん謹製O2フィードバック用カプラのおかげで結線はサクサク。 M300teの電源はO2センサーヒーターのラインから。 ECUへのO2フィードバックも大丈夫そうだ。 あとはキチンとケーブリングして、メーター収めればokだな。
続きを読む
Posted at 2013/03/03 11:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat
2013年03月02日 イイね!

上の段の方が

いいかな。。。
続きを読む
Posted at 2013/03/02 13:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年02月23日 イイね!

まもなく一週間

月曜夜から水曜にかけてキョーレツな下痢。 その後、微熱、嘔気、下痢が続いてます。 体重4キロは間違いなく減りました。 木曜の時点で医者の見立ては、伝染性胃腸炎。あと2、3日はかかると。 先週末に子どもが罹患したものが、伝染ったっぽいのですが、それにしてもキッツイ。 今日の昼あたりはだいぶ良かったの ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 21:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年02月01日 イイね!

MAPセンサー交換

若干の改善は見られるものの、根治せず。 MAPセンサーはシビック用新品を流用。 街乗りのトルクは随分太くなった。 特性が違うせいで見てるアドレスが違うだけかもしれないけど、新しいセンサーの方がアクセルのツキが良い。 一回りしてプラグを抜いてみると、バラバラ言う割にプラグは濡れてない。 この頃から ...
続きを読む
Posted at 2013/02/02 12:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2013年01月20日 イイね!

なんだ?

アイドル不調、パーシャルで息つき。 プラグ8番にしてから発症。 7番に戻して若干改善。 v1.35にROM戻してさらに若干改善。 なんだろう。 パーシャルっつか、ごくごく少ないアクセル開度をキープしたときに発生。 パーツ戻してもダメってことは、他に何かおかしいんだな。んー。
続きを読む
Posted at 2013/01/20 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月19日 イイね!

ようやく

点灯確認。何ヶ月かかってんだか。。。 やっぱり純正の電球が良いね。
続きを読む
Posted at 2013/01/19 19:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation