• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

撤去してすっきり。

折っちゃったゴリラアンテナを引っぺがしました。
粘着テープもボディに残らずきれいに取れました。
釣り糸で糸ようじ作戦大成功。
アドバイスいただいたくぼさんとあんしんさんに感謝。
Posted at 2009/05/17 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2009年05月16日 イイね!

やっとこさ

やっとこさ取っ払った純正アンテナの穴を塞ぎました。
材料は元のアンテナのパッキンと、100均で買った0.3mmの粘着テープ付アルミ板。
水は入らないはず…たぶん。

5ヶ月半もの間、白いビニテが頑張ってくれました。(ぉぃ
意外と目立たなかったし水も入った様子はないんですが、最も悪い点は放っておく事で自分のクルマに対するテンションが落ちることですね(^^;;;
ちゃんと手入れしてあげないと、keiがかわいそうだ。。。

これまた折っちゃったゴリラアンテナも撤去して、アンテナ新設しなきゃ。。。
Posted at 2009/05/16 22:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2008年08月17日 イイね!

ゴリラ取り付け完了

詳しくはパーツレビューにて
Posted at 2008/08/18 00:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2008年08月12日 イイね!

ゴリラ取り付け難航

当然のことながら標準の金具では良い位置に付かず・・・
オーディオを1DINに交換して、余った1DINボックスを使う汎用取り付け金具を買ってみるも、8インチ・重量1キロだとブレたりズレたり。
(まぁ、実際には金具とメディアで1キロ超ですしね・・・)
よく見たら標準金具も金具自身の1点で全てを支えている訳ではなくて、クッションテープを当てて2点支持になっています。
こんな専用金具もあるようですが、汎用金具にお金を使ってしまったし、高い。。。

Keiは元々良い位置にオーディオがあるので、角度調整は不要。
大体取り付けのポイントは分かったので、標準金具用の取り付け土台でも作りますかね。
Posted at 2008/08/16 07:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2008年08月09日 イイね!

車高調取り付け完了

ラテラルロッドもバンプストッパも交換して・・・
とりあえず作業完了です。
リアの底付きも無くなりましたし、ぼちぼち調整していきましょうか。

が、
フロント6Kg/リア4Kgは随分「スポーテイ」な乗り心地です。
嫁が乗り心地を気にしない人なんで助かってますが。

振られないのでショックは最弱設定でも十分な減衰力はあるのでしょうけど、スプリングが勝ってる感じがします。

舗装の継ぎ目とか細かいギャップで「ダッダッダッ!」
デカイ凹凸は前後輪同時にジャンプ・・・「ダン!」って着地。

ある意味懐かしいんですが、今はそっちじゃないんですよ。。。
リアは3Kgのダウンサスに戻して、ショックで締め上げるかなぁ。
Posted at 2008/08/16 08:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | クルマ

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation