• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

お散歩記念

お散歩記念ちょくちょく行ってるコインランドリー併設の洗車場は、夜は警備員さんが待機していて安心です(?)
外した内装取り付けて、洗車が終わって、お散歩に出たら、、、オドが10万キロ。

何年ぶりか、昔よく行ってた小高い所を散歩してきました。
空いてたので、自分のペースでゆっくりエコドライブです。

ゆっくり走っても、右に回り込んでいくとちょっとお尻がむずむずします。
左リヤをもう少しトーアウト気味にした方がイイのかな?
Posted at 2009/09/06 10:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2009年09月05日 イイね!

今日の主役

今日の主役くぼさんからの頂き物。感謝感謝です。
ノーマルエキゾーストに戻してみたら、バッサバッサ言ってたので、潜って交換~
元付いてたのもパッと見ダメには見えないんですが、、、バッチリ排気漏れは治まりました。

ECUもノーマルセッティングに変更。
アイドリングは暖機後で1650rpm程度に落ち着いて、マフラーからは水が出てきました。
すげぇ調子良いです。

良い機会なので、ノーマル(厳密には全く違うけど)のフィールも体験しとこうと思います。

ホイール盗難防止のロックナットを付けよう!ってことで、
付いてたナットを外してしげしげと眺めたところ、、、球面ナット(^^;;;;
しかも球面ナット付けてる状態では、スペーサー付けてなくてもナットの山が残ってる。
よくよく考えれば、おかしい。
もっと早くに気付かなくっちゃいかんですね。

実家の納戸を漁って、アルミホイール用テーパーナットに全交換。
本当は袋ナットがいいんですが、とりあえず貫通ナットで我慢。

そうこうしているうちに、妹と姪っ子がやってきて、お茶したり買い物したりで終わってしまった。。。

あら、テーパーナットで良い状態になったはずなのに、タイヤが振れる。。。
Posted at 2009/09/05 21:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2009年08月23日 イイね!

やる気・・・出ず

ホントは車検準備作業をする予定でしたが・・・
鼻炎から来る頭痛が取れず。
準備をして、ビートは引っ張りだしたものの、
湿気抜きの為に外しておいたメーターを取り付けただけ。

次の日曜は法事なんで、次の土曜日に頑張ろう。

ところで、内装が布地だとこんなに湿気もらっちゃうんですね。
ビニールのクルマは梅雨時の酷い時は、床からなにから結露しっぱなしになるんで、
湿気を吸ってしまう事はなかったような気がします。

\100均で買ってきた消臭・乾燥剤を試したところ、
結構効果がありそうなんで、常備しようかと。
Posted at 2009/08/23 17:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | 日記
2009年08月22日 イイね!

抽選結果

ビートの居場所は・・・中段、今の区画で変更なし。
良かった。。。

・予備抽選
 →番号札を引いて、本抽選のくじ引き順を決める
・本抽選
 →希望の段(上、中、下)それぞれ予備抽選番号順にくじ引き
  中段希望者>上段希望者(中段からあぶれた人含む>下段希望者(あぶれた人含む)の順番。
・駐車区画選択
 →それぞれの段で、本抽選結果順に希望の区画を指定できる

結果、あぶれることもなく、現区画が空いてたので、そのまま指定。

76世帯全部抽選って、やっぱり大変ですよ。
中段の区画決めるだけでほぼ午前中費やしてるし、
下段希望者なんていつ抽選が始まるか時間すら読めない。
ちなみに、本抽選のくじ引き、区画指定ともに順番飛ばされかけた。(--;)
今回の管理組合理事には申し訳ないけど、もう少し間違いがなくて楽な方法無いのかしら?とも思う。
Posted at 2009/08/22 11:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | 暮らし/家族
2009年08月02日 イイね!

まぁ、こんなもんだ

メーターのフィルム配線から信号を分岐させる形で、デジタルスピードメーターを付けてみました。
錆びてたネジも、配線のついでに可能なものは交換。
なんと!ジョイ本にメーター照明用の電球売ってました!
つーことでこれも切れてるのだけ交換。

60km/hはバッチリ合ってます。
そこから低速域は、プラマイ3~5km/h位ずれますwww。
少なくともkeiではそんな誤差は出ないので、
誤差があるのは確かですが、まぁそんなもんでしょう。

タコも5速60km/hで計算通り3100rpmを指してます。
メーター上で8000ちょいまで回しても全然苦しくないし、変な音もしません。
レブリミッターが効く様子もないので、上で実回転より控えめな回転を示してるわけじゃなさそうです。
あらかた合ってるなら、引っ張る上限をだいたいの音で判断すりゃぁ良いわけだ(^^)/

一応、メーターは付けとくとして・・・
置き場所が決まらない・・・
Posted at 2009/08/02 23:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | 日記

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation