• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

メモ、メモ、メモ

・排気温度
 プラグも焼けて足元も熱いのに最高でも380℃。温度変化も緩慢。
 初代ROM時代にautogaugeが470℃を示したこともあったのでTrustの指示がおかしい?
 っつーことで、autogaugeに戻してみたら460℃示しました。
 プローブの長さや特性が若干違って指示はズレるだろうけどプローブは怪しい。
 メーターの視認性はTrustの方が圧倒的によいのでプローブ交換しよう。

・配線
 メータ交換したときに、ECUバックアップのヒューズが飛びました。
 自分で増設したミニ配電盤がいけないんだろうなぁ。
 ヒューズ替えて応急処置はしたものの、安全のためもう一回見直そう。

・エアコン
 ガス&オイル補充から1週間ちょっと経ちましたが、
 残念ながらコンプレッサは回るものの冷風が出なくなりました。

・足
 車検以後、ピシッとしません。
 フロントトーは先日くぼさんに調整してもらって、いい感じなはず。
 リヤトーも目視で右がトーアウト、左がトーイン。
 微妙に左に切れ気味でセンター、右コーナー初期が変にクイック。
 また調整しようっと。
Posted at 2012/08/14 23:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2012年07月25日 イイね!

きたきた

きたきたこないだくぼさんに焼け過ぎ!と叱られたので。。。
8番です。
タイヤもエアコンの点検もお願いしたので、、、遠征も少し安心かな。
Posted at 2012/07/25 19:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2012年07月21日 イイね!

結局、

結局、実家にいかずじまい。
サフ吹かずじまい。
子供のお守りをしつつ、磨きの試行錯誤。
うまく傷をやすって、2000番で研いでおくと、ピカールで仕上がる感じ。
でも、ブラシ傷の深い奴とか細かい飛び石をくらったかのようなポツポツ傷?サビ?1000番以下でないと完全には消えないが。。。
あんまり荒削りすると、労力は二乗三乗に。。。
Posted at 2012/07/21 17:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2012年07月21日 イイね!

メラミンスポンジで

メラミンスポンジでアッサリ落ちるのもあるわけで、やはり奥が深い。
Posted at 2012/07/21 10:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2012年07月21日 イイね!

午後はサフの続きをやりたいぞ

午後はサフの続きをやりたいぞ10分ほど磨いてみた。汚れ落としにしちゃ大変で、磨きとしてはクオリティ低い。
ものすごい洗車ブラシ傷が付いていて、そこからブレーキダストやらなんやら入り込んでるようです。
入り込んだダストさえ落ちればだいぶ見栄えはしますね。
ピカールorホルツのアルミ磨きではブラシ傷消すのは無理っぽい。

ちなみにホルツの方が手応え軽くて楽な気がする。
ピカールの方が安いので気楽に使える。んー。
Posted at 2012/07/21 10:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | クルマ

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation