• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

うーん。。。

よく読みましょう。

順不同。意図はありません。

ただし、現在の与党は、8か月でこれだけ公約を変え、
相変わらず国家と家庭を崩壊させる法案にご執心であることをお忘れなく。

【政権公約要旨】たちあがれ日本
【政権公約要旨】みんなの党
【政権公約要旨】自民党
【政権公約要旨】民主党
【政権公約要旨】公明党
2010年06月15日 イイね!

やっぱりおかしいよ、あの人達

「『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難う」鳩山前首相ツイッターでネット騒然」
(MSNニュースです。)
問題のツイート

もう何いってんだか意味不明www
一生裸踊りしてろ。

「蓮舫行政刷新担当相の公設秘書 痴漢で任意聴取」
>痴漢行為は女性が被害届を出さなかったため事件化されていないが、男性秘書は任意聴取の段階で痴漢を認めたという。

犯行認めてまっせ。

>同事務所の代理人弁護士は産経新聞の取材に対し、男性秘書が女性とトラブルになったことや、任意で事情聴取を受けたことは認めた上で、「刑事事件として事情聴取をされたものではない。男性秘書を容疑者とする刑事事件は存在せず、内容の詳細は控える」とコメントしている。

ふざけたこと言ってんじゃないよ。
被害届出す側も調書取るのに事情聴取受けるんだよ。
痴漢された事を克明に警察官に話さなきゃいけないの。
それが被害者にとってどれだけツライ事かよく考えなさい。

クビにした位で済まされるもんじゃないよ。

「マニフェストは生き物だ。」
8ヶ月かかってひとつもまともに達成出来ず、書き換えが始まるマニフェストじゃ国は安定しませんよ。
高校生が8ヶ月ごとに進路希望を変えてたら、どうすんだよ。
もっとよく考えなさいって説教すんだろが。。。

ましてや国家を左右する話ですよ?
2009年に政権交代をせんと掲げたマニフェスト

以下、マニフェスト抜粋。
どれが達成できてますか?どれが具体的な進捗ありました?

今度の選挙でどれをおろそうとしてますか?w

すでにこれ以外に余計なコトして、問題増やしてませんか?

>民主党の5つの約束

>1 ムダづかい
>国の総予算207兆円を全面組み替え。
>税金のムダづかいと天下りを根絶します。
>議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。

>2 子育て・教育
>中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
>高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。

>3 年金・医療
>「年金通帳」で消えない年金。
>年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
>後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。

>4 地域主権
>「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
>農業の戸別所得補償制度を創設。
>高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。

>5 雇用・経済
>中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
>月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
>地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。

こんな狂った連中に国政預けてらんないよ、まったく。。。
政治関連のニュース見るたびイライラする。。。


2010年06月13日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにカピバラさんグッズ。
嫁さんが1番くじ引いてきた。

いわいさんはまだ在庫が多いらしい。人気ないのかしら。。。
好きなんだけどなぁ。。。
2010年06月13日 イイね!

ちょっと早いけど

ちょっと早いけど初めての父の日。
ありがたや。

もちろん、初の母の日、プレゼントあげましたよ。
2010年05月28日 イイね!

ホントに安全?

えっと、
フカフカの砂利道を走行中に、
下りのブラインドコーナーに飛び込み、
思ったより奥がきつくてオーバースピードであることに遅ればせながら気づいた時には、
目前に速度の遅い前走車が!

なんてことになったら、
たとえば、トヨタの車両運動制御はどう動くのでしょう。

VDIM:Vehicle Dynamics Integrated Management
http://toyota.jp/crownmajesta/safety/active/index.html
<ブレーキ系>
ABS:Antilock Brake System
→ブレーキ操作においてタイヤがロックし滑るのを防止
EBD:Electronic Brake-force Distribution
→パニックブレーキ時の強すぎる踏力を減らす
ECB:Electronically Controlled Brake System
→電子制御ブレーキ
<アクセル系>
TRC:Traction Control
→アクセル操作によるホイールスピンを防止
※これ、電子制御スロットルですよね
<複合>
VSC:Vehicle Stability Control
→ABSとTRCを応用してアンダーステア・オーバーステアを抑制
<ハンドル系>
VGRS:Variable Gear Ratio Steering
→ステアリング操作時、車速に応じてギヤ比を変更
EPS:Electric Power Steering
→電動パワーステアリング

ヒトがどう運転しても制御が働いた結果、
前走車に力いっぱい追突しようとするんじゃないかと、思うのですが。。。

アウト側の竹やぶに飛び込めば、自爆だけで済む!なんて判断、電子制御ではしないっすよね?

何の制御もないクルマ運転するんだって大変なのに、
それを上回ってる電子制御を見越して、竹やぶに飛び込んでくれるよう運転しなきゃならない?

ん?なんか本末転倒な気がしてきたぞ?
Posted at 2010/05/28 00:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | よしなしごとをつれづれと | クルマ

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation