• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

Japanese Gentlemen Stand Up Please!!!

この記事は、私が幼少のころTVではについて書いています。

3歳か4歳の頃、YMO/無限増殖のジャケ写とサウンドにやられて以来ドップリYMO好きのmountblueです。

おニャン子ブーム全盛期の頃、親父のジャズ・フュージョンレコードコレクションにハマってました。
ビルエバンス、マイルスデイビス、MJQ、オスカーピーターソン、Shakatak、SpyroGyra、マンハッタントランスファー、変わったところでウェスモンゴメリー。
当時はインターネットなんて知りませんし、ライナーノーツからメンバーの名前、関連するプロデューサー、過去のアルバムタイトルを知って、、、、発売年代順にLPを並べ替えて遊んでました。
これが、のちにレコード/CDショップをハシゴするのに役に立ちました。。。

その後思春期に入り、おニャン子からソロデビューした人にハマりますが。。。
おぉぉ、曲作ってんの後藤次利?歌詞は中島みゆき?
サディスティックミカバンドを経由して、はっぴいえんど、ナイアガラサウンドまでさかのぼりました。
加山雄三ってすげぇ、みたいな。
買おうと思ったらお金まわりませんから、レンタルCD探すんですが、あるわけがないw
音楽CDやLPを蔵書?してる図書館ハシゴしてました。

バンドブームの頃は、エレクトーンのしょぼいシーケンサ機能駆使して引き籠り1人YMO。
自己満足の世界ですが、バンドスコアとエレクトーンの説明書首っ引きでやってました。
FM音源で思うように音が出なくて、、、キーボードマガジンを手に取ったら・・・
なんだよ!エレクトーンは4オペで、Dx7は6オペかよ!くっそぉー!
その頃からFM音源なんか過去の遺物になりかけてただろって?
だって、自由になる楽器が、習い事でやってたエレクトーンしかなかったんだもん。
そのエレクトーンの鍵盤タッチが大好きで、DX7と同じタッチだったんだもん。
シンセ買う金なかったんだもん。

ジュリアナブームの頃、テクノって踊って汗かくもんじゃねぇだろ!とYMO魂に火がついて・・・
同じテクノでも踊れない4つ打ちのテクノとか、今でいうアンビエントとかトランスとか追っかけつつ、ジャズとテクノくっ付いたら面白くね?とか思ったら、あった!アシッドジャズ!!!とか。

スクラッチプレイをしないDJ?サンプラーで音繋いでマッシュアップ?
そんなもんWindows3.1マシンとSoudblaster16があればできましたよ?
あー、3分の曲にしようと思うと、HDDが足りなくなりましたが。。。
(MACは昔からできたぞ、とか言わないで。お金ないんだもん。)
今はパソコンの性能も上がって良い時代になりました。

もう、何言ってるか分かりませんが(^^;
音楽番組とかテレビで音楽関連の情報見ると、洗脳されてる気分になるのは僕だけですかね?

日本のマスメディアに取り上げられた時点で、音楽にプロモーション臭が付くのは随分前からですが、最近はプロバガンダ臭も?

朝のNHKニュース見てて違和感感じたのですが、、、
http://www.j-cast.com/2010/08/27074472.html?p=all
半島のタレント?ミュージシャン?でも、
イイねって思うのも無くはないですが、こいつら、別に魅力もなんもなくね?

最近、BSでベストヒットUSAやってるのを見つけました。
久しぶりに素直に音楽番組見れました。
The Cardigans/Lovefoolの本国版(US版じゃない)ビデオクリップ流してました。
小林克也さん、相変わらずいい仕事してます。
BeatUKってもうやってないんかな。。。


自分が理屈抜きで好きだ!と思ったものを追いかけたら、同じタイミングで他にも好きな人が沢山居た。
もしくはいつの間にか同じ思いの人が居た。
これが、ブームじゃないすか?ムーブメントじゃないんすか?

ジミヘンがアメリカ国家を演奏してからウン十年。
日本のフェスは随分安っぽくなったようで。

この曲知ってないと、この歌知ってないと、乗り遅れる。
テレビでこのタレントがイチオシって言ってた!
ブームだから見る、聴く、買う。
主義主張もポリシーもあったもんじゃない。あったま悪いと思いませんか?

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8910 1112 13 14
15 1617181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation