• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

峠アタック2006

峠アタック2006以前ちょっと興味があったもので、気分転換のドライブを兼ねて見学してきました。

結論から言うと。。。
参戦しないとつまらないです。
ギャラリーポイントはほとんどありません。
つーことで小一時間眺めて退散(^^;

数少ないギャラリーポイントで見た限りでは、ジムカーナに比べるとずいぶんスピードレンジが高そうです。
クルマによっちゃ3速、もしくは4速?
くぼさんEP71あたりちょうど良いんじゃないかと・・・

フェラーリでエントリーされてる方がいました!!!
街で見かけることもありますが、クワーーーーンン!と街では絶対に聞けない素晴らしい音を奏でてました。
嫁は一言、「うぁ、うるさい」。。。orzそんなぁ

Keiでエントリーされてる方もいました。
タイヤサイズを一回り小さくして、相当車高を落としていたようですが、効果のほどはどうだったのでしょうか。。。

往復で400km弱。遠かった。。。
時間的に日帰り参戦はちょっと無理っぽい。。。
今回の燃費は約13km/l。
高速道路でもう少し自制できれば伸びそうです。
Posted at 2006/07/30 21:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月22日 イイね!

エアクリ

エアクリ付けました~
何だか分からないセンサーみたいなのは、ステーを付けて元通り。
塩ビ管そのままの色じゃあんまりなので、適当なつや消し黒で塗りました。
普通に街中走った直後にパイピングに触ってみても、特に熱くはありませんでした。
この夏渋滞にはまってエアコン全開!なんて事になっても耐えられれば合格なんですが。

やはり吸気音と純正ブローオフ(AirBypassValve?)の動作音が大きくなりました。
過給が正圧になるあたりからシュワーと音がして、スロットルを急に戻すとシュコーン!と威勢の良い音がします。
Posted at 2006/07/22 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2006年07月19日 イイね!

車速パルス覚書

できれば、リミッタ越えの領域でアクセルべた踏みするとキックダウンするのを止めたいです。。。
ノーマル状態だとリミッタ効く領域ではべた踏みでもキックダウンしません。
110~120km/hくらいだとべた踏みでキックダウンするので、
このあたりの信号でだまされているのでしょう。

パルスポーツさんでK6A AT用のリミッタカット売ってるんですが、
高いんです。

http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=127921
スズキ車は4パルス。
MT車は0V-5Vの方形波。
一部の年式のAT車はちょっと違う波形らしい。
(立ち上がりがサイン波で下がりが三角波みたいな変な波形)
うちのはPivotのデジタルスピードメータを付けて
電動パワステの手応えが変わったりしてるので、
変な波形なんだと思う。

どこまでECUのマップがあるのか分かりませんが、
できることならリミッタギリギリで擬似信号に切り替えたいですよね。
リミッタカットを自作されている方もいらっしゃるようですが、
自分にも作れるのでしょうか。。。

12F675というPICを使ってる方が多いようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/11/news040.html
Posted at 2006/07/19 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2006年07月19日 イイね!

エアクリ脇のソレノイド?

例のエアクリ脇のソレノイド(らしきもの)は、
どうもブローバイ絡みの装置のようです。
ガソリンタンクから上がって来た蒸気を受けるチャコールキャニスタの
「PURGE」と書かれた口から一旦例のソレノイドに入り、
ソレノイドのもう一つの口からスロットルバルブのインマニ側へ
繋がっています。
ECUに繋がっているであろう配線もついています。
ソレノイドというか、バルブ?センサー?
何をしているものなんだろう。
選択肢4は却下ということになりそうですねぇ。
急にガソリン臭くなったり燃え出したりしたら嫌なので。
Posted at 2006/07/19 22:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2006年07月17日 イイね!

試作品2号

試作品2号試作2つ目です。
ブローバイのパイピングが苦しくなっているのと、
エアクリの位置がラジエターに近過ぎるのは要改善ですね。

脇のプラーンとなってるソレノイドの取り付けどうしよう。。。
Posted at 2006/07/17 19:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | kei | クルマ

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation