• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountblueのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

西松屋の駐車場はミニバンだらけでした。

西松屋の駐車場はミニバンだらけでした。好奇の視線を感じました。
良いじゃないか。
ビートで買いにきたって。
Posted at 2010/04/30 12:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | 暮らし/家族
2010年04月25日 イイね!

明日はゆっくりしたら?

と、お許しが出たので・・・
一人でふらりとナイトドライブに。

ちょっと北上したところ、まだ桜が満開?!
思わぬところで夜桜見物だなぁ、なんて思っていたら。

ん? 皆さんずいぶん速そうなクルマで夜桜?

あー、最近はここらへんが賑やかなのか・・・

おぉっ?!働く車も夜桜?!

通る時間帯ミスったなぁ。。。
Posted at 2010/04/25 02:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2010年04月11日 イイね!

まぁまぁかな

まぁまぁかなkeiの足回りはなかなかスポーテーな車高調でして、
ハイペースで走るには都合が良いのですが、
体調の悪いときはちょっと敬遠したくなる乗り心地なのです。。。

フロントは硬いながらもそれなりにいなしてくれるのですが、
プリロード落としても上げてもリヤの突き上げ感強く。
リヤをなんとかすれば結構改善するんじゃないか?と。

結局この車高調で出産まで引っ張ったわけですが、
首の座ってない子供迎えに行くのは、
ベビーシート使うとはいえさすがに・・・
ということで、現状で可能な組み合わせをチャレンジすることに。

<リヤ>
前使ってた3kg/mmのダウンサス復活
ノーマルバンプラバー復活
車高調ショックはそのままで全長変更
ついでにショートバンプラバ破壊w

<フロント>
リヤに合わせて全長変更

作業前と比べると、ジャッキから降ろしてもジャッキアップしてるかのような車高になりました(^^;
案の定リヤはリバウンドストロークが少な目です。

が、乗り心地はだいぶ良くなりました。
何の変哲もないマンホール踏んでバン!と突き上げられることもほとんどなくなったし、
これなら大丈夫かな。

車高調は、こうやって無理繰りセッティングもできるし、良いもんだとは思います。
が、僕にとってこの車高調はストローク不足の印象が強かった。。。
結局ノーマル形状のダウンサス+強化ショックくらいが僕は好きなんだなぁ・・・
と改めて実感した一日でした。
Posted at 2010/04/11 22:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | kei | クルマ
2010年04月11日 イイね!

結局

結局両方やっつけた
Posted at 2010/04/11 13:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | kei | モブログ
2010年04月11日 イイね!

壊した

壊したあ~
ショートバンプラバーが~

合掌
Posted at 2010/04/11 09:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | kei | モブログ

プロフィール

「2種免許取って運転を生業にしてる人が、経験不足とか初めてのルートとかフェードさせちゃうんもんなのですかね。。。整備不良でブレーキ引きずってたとか排気ブレーキが不調なのに走らせたとかで結果的には不調に気付けなかったのが経験不足ってこと?」
何シテル?   10/14 07:31
クルマには、どこかに非日常がなくっちゃ。 思いつきや気まぐれのように見えて、適(して)当(たってる)、そういうのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

長い派?短い派?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:25:28
狭い車が好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 01:07:33
every集会所 
カテゴリ:Cars
2006/08/09 14:49:57
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA15Sが13年目を迎えたので入替え。 モデルチェンジで5AGSのフルハイブリッドが廃 ...
その他 TNI その他 TNI
TNI 7005 mkⅡです。わらしべマシン二号。 HODAKAのレストアで一通り分解組 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Jamis trail X2 2013 十数年ぶりのMTB。 当時の夢の装備が今や通販で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2009/07/25 動き出しました。 パーツレビューに載せるのが滞ってますが、 スペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation