| メーカー/モデル名 | ホンダ / アコード EXL-S (1987年) |
|---|---|
| 乗車人数 | 4人 |
| 使用目的 | レジャー |
| 乗車形式 | マイカー |
| おすすめ度 |
5
|
|---|---|
| 満足している点 |
ツインキャブ仕様のツインカムエンジン。 2,0Siと乗り比べて、1.8の方が上まで綺麗に伸びてくれるエンジン感覚が良かった。 デザインは秀逸でしょ~。 リトラクタブルのセダンは今思っても最高のデザインです。 |
| 不満な点 |
オートマチックに1ギアなくて、六甲山を下りた時にベーパーバック現象を起こしてヤバかったことぐらいかな~? 本当にブレーキが利かなかった。 |
| 総評 |
駄目なのは、オートマのLギアだけで、それ以外は総評的に高いレベルの車。 当時アメリカでは、ベンツC190かアコードがよく売れていたようでしたね。 この車も車検を受けたので、総合評価は高いと思います。 |
| 走行性能 |
山坂道でも難なく走れた。
コーナーも思った通りのラインで走れる。 |
|---|---|
| 乗り心地 |
各座席のシートも広く、良かった。
|
| 積載性 |
エアロデッキの方が確実に積載性は高いでしょうね。
ただ2ドアだったので手が出なかった。 |
| 燃費 |
最高燃費は、箱根往復のドライブ旅行。
18km/㍑は走りました。 街中 9km/㍑ 高速14km/㍑ |
| 故障経験 | 無し。 |
|---|
イイね!0件
![]() |
スバル フォレスター 我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ... |
![]() |
ホンダ ズーマー 4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ... |
![]() |
カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ)) 購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ... |
![]() |
フォレ君 (スバル フォレスター) ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!