• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月08日

次期フォレスター

次期型フォレスター

デザインは、ほぼ継承されるようです。

全車CVTとなり、一部残っていたMTもなくなるようです。

アイサイトはツーリングアシストとなり、進化する模様。

エンジンは、2500㏄とハイブリッドの2系統。

2000㏄ターボエンジンは無くなるようです。

ダウンサイジング化されたターボ車(レヴォーグと同じ?)は時期が来たら販売される計画?

ハイブリッドは毛頭買う気が無い。

2500㏄かダウンサイジング化されたターボ車を待つか、どっちか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/08 11:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第14回 榛名フルーツライン妙義山 ...
subaru blueさん

淡路ハイウェイオアシス
48よんぱちさん

八王子いちょう祭りパレード初参加
彼ら快さん

✨NEO UNIVERSE ✨
Team XC40 絆さん

Emma - Make It on ...
kazoo zzさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年3月10日 7:02
おはやうございます。
ダウンサイジングターボ賛成ですが
国内で普及を阻むのはハイオクが高いから?
レギュラーでターボだと本領発揮とは云えない
でしょうね。

余談ですが先日トライベッカ初見でした。
最初はアルファのSUV?とか思いましたが
六連星でしたんで。
一回り大きくて左ハンドル、あっちの雰囲気でしたね。
コメントへの返答
2018年3月10日 8:59
昔、ハワイへ行ったとき、何でここまでフォレスター多いの?というぐらい、日本車見かけたらフォレスターでした。
若いアメリカ人夫婦が子供を乗せて走ってましたね。
それで何故か僕もオーナーになった次第でして。
海外、特にドイツでもハイオクは高いようですし、ハイオクでも2段階あるようです。
実際車中泊を楽しもうとなると、ステップワゴンの1500ターボでも良いなぁと思ってしまいますね。
レヴォーグの1600ターボは燃費も良いようですから、ダウンサイジングターボ期待しちゃうんですよ。

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation